今年は円高だからでしょうか、アパート、B&Bの動きがとても早く、嬉しい悲鳴です。1月に入ってから既に4月、5月のリクエスト、ご予約が早いスピードで入ってきています。一方、3月末までと6月以降はまだリーズナブルなアパートにも空きがありますので、時期を少しずらすとお得かも知れません。
これからフィレンツェにいらっしゃる方のためにも、少しずつブログでフィレンツェのお食事処情報をお伝えしますね。トスカーナ料理も美味しいけれど、毎日食べ続けると少し飽きてくるもの。そんな時、サクッと美味しいピザを食べたくなりませんか?
ランチ激戦地区(だと私が勝手に思っている)のフィレンツェの東側、サンタンブロージョ市場、サンタクローチェ広場周辺に、最近、美味しいナポリピザのお店がオープンしました。
その名も、PIZZA MAN(爆)。

もともとフィレンツェの周辺地区に何軒かチェーン店があり、いろんな方のブログでも紹介されている有名なお店。今回、フィレンツェのチェントロに堂々と進出したのです。
メニューではピザは5種類くらいしかないのですが、ここのピザはサクサク、もちもちしていて、とにかく美味しい!勿論、石釜焼き。今回私はNAPOLIを頼みました。
ピザ+お水で座って落ち着いて食べて10ユーロ。座ると、小さな一口揚げピザと発砲ワインがすぐにサービスで出てきます。こんな気配りも嬉しいなあ。一人で気軽に入れる雰囲気です。

ピンク印=PIZZA MAN、黄色印=郵便局、緑印=新聞スタンド、オレンジ印=銀行
PIZZA MAN
Via dell' Agnolo 105R 年中無休 昼(14時最終オーダー)、と夜 週末の夜は結構混むので早めに行った方が良いと思います。
055-2480200
フィレンツェのB&Bのうち、カーサ・ロバイ、カーサ・ヌオーヴァに近く、カーサ・チマブーエやオルティからも、フィレンツェの中心部に行く道の途中です。アパートだと、ジャルディーノ、ジャルディーノ・ドゥーエ、パラッツォ・バルジェッロなどに近いです。
お勧めですよ~。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
これからフィレンツェにいらっしゃる方のためにも、少しずつブログでフィレンツェのお食事処情報をお伝えしますね。トスカーナ料理も美味しいけれど、毎日食べ続けると少し飽きてくるもの。そんな時、サクッと美味しいピザを食べたくなりませんか?
ランチ激戦地区(だと私が勝手に思っている)のフィレンツェの東側、サンタンブロージョ市場、サンタクローチェ広場周辺に、最近、美味しいナポリピザのお店がオープンしました。
その名も、PIZZA MAN(爆)。

もともとフィレンツェの周辺地区に何軒かチェーン店があり、いろんな方のブログでも紹介されている有名なお店。今回、フィレンツェのチェントロに堂々と進出したのです。
メニューではピザは5種類くらいしかないのですが、ここのピザはサクサク、もちもちしていて、とにかく美味しい!勿論、石釜焼き。今回私はNAPOLIを頼みました。
ピザ+お水で座って落ち着いて食べて10ユーロ。座ると、小さな一口揚げピザと発砲ワインがすぐにサービスで出てきます。こんな気配りも嬉しいなあ。一人で気軽に入れる雰囲気です。

ピンク印=PIZZA MAN、黄色印=郵便局、緑印=新聞スタンド、オレンジ印=銀行
PIZZA MAN
Via dell' Agnolo 105R 年中無休 昼(14時最終オーダー)、と夜 週末の夜は結構混むので早めに行った方が良いと思います。
055-2480200
フィレンツェのB&Bのうち、カーサ・ロバイ、カーサ・ヌオーヴァに近く、カーサ・チマブーエやオルティからも、フィレンツェの中心部に行く道の途中です。アパートだと、ジャルディーノ、ジャルディーノ・ドゥーエ、パラッツォ・バルジェッロなどに近いです。
お勧めですよ~。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
タグ:
Chihoさん こん**は~。。。
ピザマンなんて言うと、「肉まん」とか「あんまん」のお仲間かと
思っちゃいますよね。。。。
で、やっぱりイタリアでもチェーン展開しているお店が多くなって
いるんですか? まさか宅配ピザなんてのも本場であるのかな?
^^;
ピザマンなんて言うと、「肉まん」とか「あんまん」のお仲間かと
思っちゃいますよね。。。。
で、やっぱりイタリアでもチェーン展開しているお店が多くなって
いるんですか? まさか宅配ピザなんてのも本場であるのかな?
^^;
Like
はじめまして^^
以前から拝見させて頂いておりました。
来月からペーシャのレストランで働く事が決まりまして
フィレンツェに着いたらご紹介されているピッツェリアに
是非立ち寄ってみたいと思いました。
これからも楽しみに拝見させて頂きたいと思います!
リンク頂いていきます。今後ともどうぞよろしくです^^
以前から拝見させて頂いておりました。
来月からペーシャのレストランで働く事が決まりまして
フィレンツェに着いたらご紹介されているピッツェリアに
是非立ち寄ってみたいと思いました。
これからも楽しみに拝見させて頂きたいと思います!
リンク頂いていきます。今後ともどうぞよろしくです^^
この「NAPOLI」というピッツァは、マルゲリータとマリナーラの
あいのこのように見えるのですが、果たして正体は…??
一瞬マルゲリータかと思ったのですが、ケッパーらしきものが
乗っているように見えます。違うかなあ?
生地の感じは、確かにナポリピッツァっぽいですね!
あいのこのように見えるのですが、果たして正体は…??
一瞬マルゲリータかと思ったのですが、ケッパーらしきものが
乗っているように見えます。違うかなあ?
生地の感じは、確かにナポリピッツァっぽいですね!

文句なしおいしそう・・(><)
サンタクローチェ周辺は、フィレンツェ独特の雰囲気が漂っていて(←自分の中で 笑)すご~く好きな街角がたくさん♪
あの雰囲気の中にこんなにおいしそうなピッツェリアができたんだなぁと、風景を想像してました(^^)
サンタクローチェ周辺は、フィレンツェ独特の雰囲気が漂っていて(←自分の中で 笑)すご~く好きな街角がたくさん♪
あの雰囲気の中にこんなにおいしそうなピッツェリアができたんだなぁと、風景を想像してました(^^)
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいてます^^
チェントロへのピッツァマンのオープンの文字をみて、なんで私が帰ってから開けるんだーと思わずがくっとしてしまいました、、苦笑
いつも友人夫婦に車で連れて行ってもらっていたので・・・次に戻るのがますます楽しみです。
いつも、イタリアが恋しくなった時、元気がでないとき、chihoさんのブログを見ては幸せなきもちになります!更新楽しみにしてますね~~♪
チェントロへのピッツァマンのオープンの文字をみて、なんで私が帰ってから開けるんだーと思わずがくっとしてしまいました、、苦笑
いつも友人夫婦に車で連れて行ってもらっていたので・・・次に戻るのがますます楽しみです。
いつも、イタリアが恋しくなった時、元気がでないとき、chihoさんのブログを見ては幸せなきもちになります!更新楽しみにしてますね~~♪
chihoさん こんばんはー。ピッツァおいしそうですね~。今まであまりフィレンツェ市内で食べたことなかったのですが、5月に伺う時のまた一つの楽しみができました!
後、3ケ月早く行きたいでーす!
後、3ケ月早く行きたいでーす!
woodstoveさん>あるある~、私は食べたことはないけれど、宅配ピザも一応イタリアにはあります。でもそんなに一般的ではないかなあ?どうなんだろう??美味しいピザ屋に自分で買いに行って、自分の家で食べるなんていうことは街に住んでいると出来るのです。お店で食べるよりも随分と割安です。
yusukerinoさん>おめでとうございます。頑張ってくださいね。思い描いていたイタリアと違うことも沢山あるかも知れないけれど、美味しくて楽しい重いでも沢山作ってください。是非、本場ナポリにもピザを食べに行ってくださいね。イタリアのピザ屋の雰囲気を味わうには土曜日の夜が良いかも。ピザ屋は大賑わいで、イタリア人がモリモリわいわいとピザを食べていますよ。
pino-ombraさん>ケッパー、アンチョビがのっていて確かに、殆どのマリナーラなのですが唯一ニンニクが入っていなかったカナ?ちょっと生地が厚めでサクッ、モチモチっというのがナポリピザの特徴ですよね。
fiorentinoさん>このエリア、やっぱり美味しくて気の利いたお店が沢山あります。お昼に困らない(あ、でも選ぶのに困っちゃう・笑)便利な場所です。
ayakaさん>こんにちは。最近、オープンしたんですよ。去年からオープン予定の看板が出ていて、楽しみにしていたんです。次回は是非ッ!沖縄はもう春なんですね~。うらやましいなあ。
aga-pさん>ジャルディーノから徒歩3分の場所なので、是非行ってみて下さい。きっとご主人もお好きだと思いますよ。