
昨日は日本人の友人とフィレンツェでランチのお約束でした。
久しぶりのお出かけなのにふと外を見ると、雪!(ズーン)。幸いそれ程積もらなかったので、チェーン装着の必要はありませんでした(ホッ)。
ちょっと早めに行って用事を済ませ、向かった先は・・・CUCINA GIAPPONESE YAGURA。サンフレディアーノ地区にある和食のお店です。12時丁度だったので、早いかなと思ったのですが、店内に入り女将さんに「スミマセン、ちょっと早いんですが、もう開いていますか?」と言うと、「????・・・・?」。フィレンツェの日本食屋さんでは日本語が通じないことも多々あります(苦笑)。でもここの、女将さん、とっても良い方でしたよ。
今回、誘ってくれたのは、momoちゃん、てまりちゃん、polidoroちゃん。昼からビール(アサヒスーパードライ!)を飲んで、頼んだのは・・・

←ドッカン、舟盛り!!!
日本では珍しくないのでしょうが、こちらで舟盛りのお寿司はかなり感激です(爆)。あ~よく食べて、よく喋りました。
皆とはお互い、子供が生まれる前から知っていたけれど、マンマになってから良く会うようになりました。共通点も多く、こうして気兼ねなく思いっきりおしゃべりが出来る日本人のお友達って大切だなあと思います。
誘ってくれて有難う。また来月も美味しいランチしようね♪
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
chihoさーん。白衣の天使な文太です。
ちょっと笑わせていただきました。寒いですねー。今FCOなんですよ、何気に。すみません、記事に関係ないこと書き込んじゃって。
ちょっと笑わせていただきました。寒いですねー。今FCOなんですよ、何気に。すみません、記事に関係ないこと書き込んじゃって。
Like
おひおひ! 最近のボクの生活の中には、このように立派で大型の
舟盛りなんて見た事がありませぬ。。。。おそらくこの不景気で、西の
海あたりで沈没したんだと考えられます。。。。^^;
舟盛りもいいですけど、親しい友とのおしゃべりは、何事にも替えられませんよね。。。。。^^;
舟盛りなんて見た事がありませぬ。。。。おそらくこの不景気で、西の
海あたりで沈没したんだと考えられます。。。。^^;
舟盛りもいいですけど、親しい友とのおしゃべりは、何事にも替えられませんよね。。。。。^^;
あ〜、分かります〜! 大船の乗ったお寿司の感動! わくわく嬉しくなりますよね♪ 私も気を使わなくてもいい、快く話せる日本人のお友達は大切だと思います。英語で仲良く気兼ねなく話せる友達もいますが、やっぱり母国語で話すのとは感覚が違いますよね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
分太さん>極寒のヨーロッパへようこそっ!ははは、白衣ってナースの白衣じゃないですからね(笑)。
woodstoveさん>そうなんですよ、思いっきりお喋りが出来る時間が大事です。特に海外に住んでいると、仕事以外で、日本語で笑い話が出来る時間って貴重なんですよ。イタリア人と笑いのツボが違うんです。
Summerさん>そうなんですよね~。美味しいものを食べながら日本語でわいわいと楽しむ時間もまた大事です。いつまでも仲良くしたい大事なお友達です。
鍵コメcさん>こんにちは。田舎の生活は大変なことも沢山あるけれど、楽しいことも一杯あります。アレッツォの近くも、ちょっと町の外に出るとのんびりした場所が沢山ありますよね。これからもどうぞ宜しくお願いします♪