
寒い画像が続いてスミマセン(笑)。予想通り、昨晩再びドッカリと雪が降り、山の我が家は積雪30センチといった感じです。
↑ユキちゃんの落書きトポリーノも背景がすっかり雪景色です。

屋根裏のユキちゃんのお部屋の天窓もすっかり雪の下です。
今朝、アントネッロは4駆パンダ君の4輪にチェーンを付けて仕事に行ったのですが、県道がまだ除雪されておらず、全く動けないので、車は下の集落に置いて、1キロの山道を徒歩で戻ってきました。
さすがに、これ以上降ると、いくらチェーンをつけても車体の下をこすってしまうので車で下に降りるのは無理。ということで完全孤立状態です。こう書くと何だか凄く大変な感じがしますが、薪もたっぷりあるし、お豆も、お肉も、粉も、バターも一通り揃っているので、あと1週間はこのままでも大丈夫です(爆)。あ、でも仕事で来週の半ばにはフィレンツェに行かなきゃ行けないんだなあ・・・。


納屋の雨どいがかなり心配・・・。
キッチン前のテーブルにもこんもり雪が積もっています。

とにかくこんな日は家でほっくり過ごすのが一番♪ 昨晩アントネッロが焼いておいてくれたクロスタータとカフェラッテでのんびり遅めの朝ごはんです。
今晩は煮込み料理かな?
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

わあ!大雪だ。
こちらも昨日から急に冷え込んできました。
今年は大雪の当たり年みたいですね。
サンタさんもこの雪では、大変。
赤いダッフルコートにピッタリの帽子をSAL便に入れてあります。
こちらも昨日から急に冷え込んできました。
今年は大雪の当たり年みたいですね。
サンタさんもこの雪では、大変。
赤いダッフルコートにピッタリの帽子をSAL便に入れてあります。
Like

凄い降ってますね~プロフィールのユキちゃん可愛い~いい顔してますね~
この目をしてるときの子供はホント可愛い!キラキラしてるよね・・・。
chihoさんのチェーンは僕のと全く同じモノだ!
ユキちゃんの謙虚なお願いに応えるべく頑張ってくださいサンタサン!
この目をしてるときの子供はホント可愛い!キラキラしてるよね・・・。
chihoさんのチェーンは僕のと全く同じモノだ!
ユキちゃんの謙虚なお願いに応えるべく頑張ってくださいサンタサン!

いつもいつも、楽しみに読ませて頂いてますが、コメント時々でごめんなさいっ。ミラノも冷え込み、雪が積もってます。chihoさんのところほどではありませんがっ!! 外は、一面の銀世界。でも、おうちの中は、暖かそう♪ 愛情こもった手作りのトルタ。心まで暖まりそうですね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

CHIHOさん,こんにちは♪
すごい雪ですね~~(+_+)
大阪では、雪で苦労する事はないのですが、
実は、雪が大好きで、冬になると、毎週のように長野や
北海道に行って、スノーボードを楽しんでいました。
時々、滑るのを中断して枝にきらきら光るつららを眺めたり
しーんとしている中、パサッと木から落ちる雪の音を聞いたり
山の上だと、キンッと冷えた空気でも、排気ガスで汚れていないので
思いっきり深呼吸を楽しんでいました^m^
大雪で苦労されている方には、申し訳ありませんが、
雪のいいとこ取りです(^^ゞ
CHIHOさんの家では、益々あの暖炉が大活躍ですね♪♪
トルタが、とっても美味しそうです!!
すごい雪ですね~~(+_+)
大阪では、雪で苦労する事はないのですが、
実は、雪が大好きで、冬になると、毎週のように長野や
北海道に行って、スノーボードを楽しんでいました。
時々、滑るのを中断して枝にきらきら光るつららを眺めたり
しーんとしている中、パサッと木から落ちる雪の音を聞いたり
山の上だと、キンッと冷えた空気でも、排気ガスで汚れていないので
思いっきり深呼吸を楽しんでいました^m^
大雪で苦労されている方には、申し訳ありませんが、
雪のいいとこ取りです(^^ゞ
CHIHOさんの家では、益々あの暖炉が大活躍ですね♪♪
トルタが、とっても美味しそうです!!

CHIHOさん,こんにちは♪
すごい雪ですね~~(+_+)
大阪では、雪で苦労する事はないのですが、
実は、雪が大好きで、冬になると、毎週のように長野や
北海道に行って、スノーボードを楽しんでいました。
時々、滑るのを中断して枝にきらきら光るつららを眺めたり
しーんとしている中、パサッと木から落ちる雪の音を聞いたり
山の上だと、キンッと冷えた空気でも、排気ガスで汚れていないので
思いっきり深呼吸を楽しんでいました^m^
大雪で苦労されている方には、申し訳ありませんが、
雪のいいとこ取りです(^^ゞ
CHIHOさんの家では、益々あの暖炉が大活躍ですね♪♪
トルタが、とっても美味しそうです!!
すごい雪ですね~~(+_+)
大阪では、雪で苦労する事はないのですが、
実は、雪が大好きで、冬になると、毎週のように長野や
北海道に行って、スノーボードを楽しんでいました。
時々、滑るのを中断して枝にきらきら光るつららを眺めたり
しーんとしている中、パサッと木から落ちる雪の音を聞いたり
山の上だと、キンッと冷えた空気でも、排気ガスで汚れていないので
思いっきり深呼吸を楽しんでいました^m^
大雪で苦労されている方には、申し訳ありませんが、
雪のいいとこ取りです(^^ゞ
CHIHOさんの家では、益々あの暖炉が大活躍ですね♪♪
トルタが、とっても美味しそうです!!

わぁ・・・・大変すごい雪!
一面真っ白な雪景色ですね。
こちらも寒波でここ数日寒くて寒くて・・・・
日光連山を超えて雪雲がこない限り
雪は降らないのですが、一応毎年恒例で
一家に一台だけはと私の車を、
スタットレスにタイヤを履き替えました。
今年は雪降るのかなぁ・・・・
今年のクリスマスはユキちゃんにとっては
暖炉に雪景色と最高のクリスマスって感じですね。
一面真っ白な雪景色ですね。
こちらも寒波でここ数日寒くて寒くて・・・・
日光連山を超えて雪雲がこない限り
雪は降らないのですが、一応毎年恒例で
一家に一台だけはと私の車を、
スタットレスにタイヤを履き替えました。
今年は雪降るのかなぁ・・・・
今年のクリスマスはユキちゃんにとっては
暖炉に雪景色と最高のクリスマスって感じですね。
こんばんは!
すごい雪で羨ましいです。島根県も寒波がきているのですが、島ではなかなか雪が降らなく、子供たちは文句たらたらです。
完全孤立状態でも食料と燃料さえあれば安心、って気持ちよくわかります!こちらは島在住で荒れた天気になると船が全便欠航になり、本当の孤島になってしまいます。物資の供給がストップするので店にも商品が何もなくなるのですが、家に食料がたくさんあるとけっこう豊かな生活ができたりして… それはそれで幸せですよね。
すごい雪で羨ましいです。島根県も寒波がきているのですが、島ではなかなか雪が降らなく、子供たちは文句たらたらです。
完全孤立状態でも食料と燃料さえあれば安心、って気持ちよくわかります!こちらは島在住で荒れた天気になると船が全便欠航になり、本当の孤島になってしまいます。物資の供給がストップするので店にも商品が何もなくなるのですが、家に食料がたくさんあるとけっこう豊かな生活ができたりして… それはそれで幸せですよね。

寒いですね~。こちらも大寒波、大雪です!
朝から雪かきで、大エクササイズ(笑)、そして、車で恐る恐る仕事へ!
一種のアドベンチャーですよね!
寒いけど、雪景色の素敵なクリスマスになりそうですね!
ユキちゃん、本当に寝ないでおくのかな~??
Chihoさんが、サンタの着ぐるみ着るしかないのかな~:D
朝から雪かきで、大エクササイズ(笑)、そして、車で恐る恐る仕事へ!
一種のアドベンチャーですよね!
寒いけど、雪景色の素敵なクリスマスになりそうですね!
ユキちゃん、本当に寝ないでおくのかな~??
Chihoさんが、サンタの着ぐるみ着るしかないのかな~:D

わぁ~、真っ白な冬景色!
お外はこんもりと雪が積もり、暖かなお部屋でほっこりするの大好きです♪
小さな頃は冬になると当たり前のようにあった日常ですが、今の場所ではなかなか体験できないので ちょっと恋しいです。
クロスタータとカフェラッテも美味しそうですね。
風邪などに気をつけて下さいね(^^)
お外はこんもりと雪が積もり、暖かなお部屋でほっこりするの大好きです♪
小さな頃は冬になると当たり前のようにあった日常ですが、今の場所ではなかなか体験できないので ちょっと恋しいです。
クロスタータとカフェラッテも美味しそうですね。
風邪などに気をつけて下さいね(^^)
nonnakaoriさん>有難う~幸い、SAL便は雪が降る前に届きました。良かった♪こんなに雪が降ったのは2005年以来です。
なおこさん>そちらはもみの木が森にあるんですね。こちらは樫とかブナばかりなので、適当な枯れた木をいつも見つけてきてそれに飾りをつけています。
njs2005さん>同じチェーンなんですね。見た目よりも意外と簡単に装着できますよね。これをジャランと渡されたときにはさすがに焦りましたが、今は5分で付けられます。
woodstoveさん>ホント、昨日はかなり冷え込んだのでガンガン炊きました。お陰で100キロ程の薪を使ってしまいましたが、こういった石の家は一度冷えてしまうとまた暖めるのに時間がかかるので、豆に暖める必要があるのです。一旦暖めるとしばらく温かいんですけれどね。いつもは夜しかつけないんですが、最近は昼過ぎから火を入れています。
annasaraさん>いつもブログを見てくださって有難うございます。ミラノも凄いことになっているようですね。ラジオのニュースで聞きました。明日辺りから気温が上がるかな?
鍵コメaさん>こちらこそ、有難うございます。掲載、大変光栄です。おかげさまですっかり忘れていた昔の記事を思い出しました。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
kapibaraさん>雪ってやっぱり良いですね。全く雪が積もらなかった去年はやはりちょっと物足りなかったです。ずーっと続くと大変だけれど、ちょっとクリスマス気分になれた数日でした。明日はもう溶けちゃうかも。気温が上がる予報です。
Aちゃん>宇都宮は寒そうだね~。雪が降るのかと思ったら、雪が降るのは日光なんですね。あ、熱々の餃子が食べたい・・・
tomatonaさん>そっか~島ならではの苦労もあるのですね。でも慣れれば結構快適ですよね。私も、特に日常生活に不便することはないです。
miraさん>いや~妙に小柄なサンタさんになっちゃうので(笑)私はやめておきます。車でのご出勤、気をつけてくださいね~。私も明日はユキちゃんを学校に連れて行こうかなあ。最後の日だしね。
biancaさん>お陰様で、家族全員、風邪も引かずピンピンしています。山暮らしになってから本当に丈夫になりました。室内温度はかなり低いのにね。