
さて、今日のメニューは、ブロッコリーのパスタ、牛肉のストラコット、ニンジン、デザートのみかんです。プリモのブロッコリーのパスタは、子供たちに不人気だった「キャベツのパスタ」を、給食委員会の提案でブロッコリーのパスタに変更してもらったのです。子供たちは結構食べていて、きれいになくなりました。
牛肉のストラコットはクタクタに煮た牛肉の塊を薄切りにしたもの。子供たちの大好きなメニュー。輪切りにしたニンジンのソテーの人気度はイマイチだなあ(苦笑)。よく見ると、前回試食に行ったときに、生のニンジンのサラダをモリモリ食べていた子供たちも、今回のソテーは余り食べていません。意外だけれど、生の方が人気があるのです。
来週は特別メニューとして、トスカーナ名物の素朴な栗のお菓子カスタニャッチョが出るそうです。こんな季節感がメニューに盛り込まれているのは楽しいですね。

前にも書きましたが、山の上の幼稚園に行く途中にはとても景色の良い場所があります。ユキちゃんも3年間、スクールバスで毎日通っていた田舎道。子供たちは、この景色の良い場所をparadiso(パラディーゾ=天国)と呼んでいたそうです。
ユキちゃんが大きくなっても、パラディーゾとして残っていますように・・・
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
そのお医者様はとてもいい性格をなさっているんでしょうね。たぶんストレスも感じない方なのでは? 海外にでるといろんな哲学の人に出会うので、価値観や哲学がぐぐぐい~っと刺激されて成長しますよね。成長しすぎて日本に帰ってくると「でるくいはうたれる」プロトコールは受けることもありますが・・・。チホさんはそんなことを感じたことはありませんか?
イタリアの建築状況はかなり厳しいものみたいなので、きっとユキちゃんが大きくなってもパラディーゾとなって残っていますよ♪
イタリアの建築状況はかなり厳しいものみたいなので、きっとユキちゃんが大きくなってもパラディーゾとなって残っていますよ♪
Like
Chihoさん こん**は~。。。
パラディーゾ ハライソ パラダイス いいですね。
そのように呼べる場所が自分にあるかと問いかけました。。。。
あまりありませんねえ。。。。イカンですねえ。。。^^;
パラディーゾ ハライソ パラダイス いいですね。
そのように呼べる場所が自分にあるかと問いかけました。。。。
あまりありませんねえ。。。。イカンですねえ。。。^^;

いい景色ですね~!今、私が住んでいるところも、超~田舎の山の中なのですが・・・(笑)、やっぱりイタリアの方が雰囲気がいい!
日本はどんな田舎に行っても、コンビニがあるしね~:( なんか画一的。
来年、ウンブリアに行ったら、ついでにChihoさんの畑も見に行きたいな~!
日本はどんな田舎に行っても、コンビニがあるしね~:( なんか画一的。
来年、ウンブリアに行ったら、ついでにChihoさんの畑も見に行きたいな~!

息子ひとりで、専業主婦でもゼェゼェ(笑)言っている私なので、Gさんみたいなお母さんはほんとスゴイなぁと思います★
ほぼ毎日息子とお昼寝もバッチリしているし・・(笑)
そんな時間も幸せなんですけどね(^^)
う~ん本当にいい景色ですね。
まさにパラディーゾですね。
ほぼ毎日息子とお昼寝もバッチリしているし・・(笑)
そんな時間も幸せなんですけどね(^^)
う~ん本当にいい景色ですね。
まさにパラディーゾですね。

Chihoさん、初めまして。ミラノで二人の女の子の子育て中です。ユキちゃんには、素敵なパラディーゾがあるのですねー!うちの娘たちのパラディーゾは、幼稚園帰りに遊ぶ小さな公園です。でも、緑がいっぱいなんですよ。Chihoさんの素敵な文章楽しみにさせて頂いています。
Summerさん>メール有難う~♪あっという間の日本滞在でしたね。楽しめましたか?届いたらご連絡します。「でるくいは打たれる」・・・う~ん、ここ3年ほど日本に帰っていないからなあ。
woodstoveさん>天国ってこんな場所かなあ・・・ってイメージできるような風景が身近にある子供たちは、ある意味幸せなのかも知れませんね。いやいや、woodstoveさんも、忘れているだけで、きっと記憶の奥にはこんな風景があるのだと思いますよ。
miraさん>確かにコンビ二は風景を壊してしまいますよね。こちらでは村の中にもないです(笑)。ウンブリアもとっても素敵な場所ですよ。楽しい滞在になると良いですね。
fiorentinoさん>Gちゃんの良いところは、そんな頑張っている感じを表に出さないところなんです。お~っとりしているのに、実は超多忙な人。しかも子育てもきちんとしているし。見習いたいです。
annnasaraさん>それぞれが大好な風景が、子供たちの心に残るのでしょうね。ミラノはもう寒いですか?フィレンツェは何だか暖かくてすごしやすい11月です。あと1ヶ月でクリスマスなんですけれどねえ。いつもブログを読んでくださって有難うございます。これからもどうぞよろしくお願いします♪