今回も、日本から母はかなりオツな物を沢山持ってきてくれました。
ユキちゃんのベッドカバー、最近使わないからというパスタ用鍋、サツマイモ!(←こちらでも中華食材屋で買えないことはないんですが、やっぱり味が違うんですよね)、長ネギ、納豆(ウヒヒ)などなど・・・。
そしてアントネッロへTシャツを沢山持ってきてくれました。仕事には毎日Tシャツ&Gパン出勤なもので、これはかなり助かります。母は「アントネッロには内緒だけど、ユニクロで、更にセールになって数百円だったのよ」とこっそり言っていました(爆)。いやいや、本人は「新品のTシャツだ~!」と喜んでいましたよ。


そして今回楽しみにしていたのがコレ。
また買ってしまった・・・。ソニーのサイバーショット、パナソニックのルミックスに続く3台目のデジカメ(またかい)、RICOH GR IIです。
洋服にもお化粧にもアクセサリーにも全く興味がない私ですが、デジカメだけには弱いの(笑)。アントネッロに「何台目?」と言われてしまいますが、お友達にススメられて、スペックを見てすぐに欲しくなってしまったんです。デジタル一眼が重くて使いこなせない私にとって、ほぼそれに匹敵する機能を持ち合わせながら、コデジ並みのコンパクトなボディーというのが魅力です。
まだちょっとしか使っていないけれど、マクロが凄いです。人物や風景なんかも結構パキッとした感じで写るし、絞りを自分で調節できるのも一眼並みです。
いやいや、最終的にはカメラじゃなくて、写す人間の腕次第だから、私にはもったいないカメラなんですが、年に1度の衝動買いです。

さらに、母が持ってきてくれた「バールのイタリア語」。
やっと私の手元に届きました♪ やはり実際に手にとって見ると嬉しさもひとしおです。お陰さまで初版分は随分品薄になってきたようです。アマゾンではここ数日「在庫あり」の表示が消えてしまいましたが、オーダーは出来て、届くまで7日ほどかかるようです。
全国各書店では語学書のコーナーの方に並んでいて、イタリアンバール、セガフレードさんの各店でも販売されています。お急ぎの方は、書店かセガフレードさんで購入されると良いですよ。
近々、写真撮影に協力してくれたバールに持っていって見せてあげようと思います。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
ユキちゃんのベッドカバー、最近使わないからというパスタ用鍋、サツマイモ!(←こちらでも中華食材屋で買えないことはないんですが、やっぱり味が違うんですよね)、長ネギ、納豆(ウヒヒ)などなど・・・。
そしてアントネッロへTシャツを沢山持ってきてくれました。仕事には毎日Tシャツ&Gパン出勤なもので、これはかなり助かります。母は「アントネッロには内緒だけど、ユニクロで、更にセールになって数百円だったのよ」とこっそり言っていました(爆)。いやいや、本人は「新品のTシャツだ~!」と喜んでいましたよ。


そして今回楽しみにしていたのがコレ。
また買ってしまった・・・。ソニーのサイバーショット、パナソニックのルミックスに続く3台目のデジカメ(またかい)、RICOH GR IIです。
洋服にもお化粧にもアクセサリーにも全く興味がない私ですが、デジカメだけには弱いの(笑)。アントネッロに「何台目?」と言われてしまいますが、お友達にススメられて、スペックを見てすぐに欲しくなってしまったんです。デジタル一眼が重くて使いこなせない私にとって、ほぼそれに匹敵する機能を持ち合わせながら、コデジ並みのコンパクトなボディーというのが魅力です。
まだちょっとしか使っていないけれど、マクロが凄いです。人物や風景なんかも結構パキッとした感じで写るし、絞りを自分で調節できるのも一眼並みです。
いやいや、最終的にはカメラじゃなくて、写す人間の腕次第だから、私にはもったいないカメラなんですが、年に1度の衝動買いです。

さらに、母が持ってきてくれた「バールのイタリア語」。
やっと私の手元に届きました♪ やはり実際に手にとって見ると嬉しさもひとしおです。お陰さまで初版分は随分品薄になってきたようです。アマゾンではここ数日「在庫あり」の表示が消えてしまいましたが、オーダーは出来て、届くまで7日ほどかかるようです。
全国各書店では語学書のコーナーの方に並んでいて、イタリアンバール、セガフレードさんの各店でも販売されています。お急ぎの方は、書店かセガフレードさんで購入されると良いですよ。
近々、写真撮影に協力してくれたバールに持っていって見せてあげようと思います。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

セガフレードさんでのご販売は期間限定だそうです。
三修社さんは語学書の老舗なので、もっとイタリア語を勉強したくなった方のニーズを満たす本もあるようです。ご興味のある方はどうぞ。
三修社さんは語学書の老舗なので、もっとイタリア語を勉強したくなった方のニーズを満たす本もあるようです。ご興味のある方はどうぞ。
Like
こんばんは
いつも拝見させてもらってます。
いや~いいカメラ手に入れましたね
私は、ずーっとGRです。
このカメラのレンズは本当にすばらしいです。
これで、フィレンツェのすばらしい風景や食材を撮ってください。
楽しみにしています。
いつも拝見させてもらってます。
いや~いいカメラ手に入れましたね
私は、ずーっとGRです。
このカメラのレンズは本当にすばらしいです。
これで、フィレンツェのすばらしい風景や食材を撮ってください。
楽しみにしています。
ひさびさのコメントですが、毎回楽しみに見ています。
おぉ、GRですか!
マクロがすごいですよね。
私たちブログには欠かせないです。
イタリアのマクロ写真楽しみにしています。
ユキちゃんの撮った写真も見てみたいなぁ。
おぉ、GRですか!
マクロがすごいですよね。
私たちブログには欠かせないです。
イタリアのマクロ写真楽しみにしています。
ユキちゃんの撮った写真も見てみたいなぁ。
こんばんは、
豊かな自然を背景にした、フィレンツェでの暮らし・・・
いつも拝見させていただいてます。
私も静岡市内の片隅で田舎暮らしをささやかに楽しんでいます。
この度、改めてリンクさせていただきました。
よろしくお願いします。
これからも楽しみにしています。
豊かな自然を背景にした、フィレンツェでの暮らし・・・
いつも拝見させていただいてます。
私も静岡市内の片隅で田舎暮らしをささやかに楽しんでいます。
この度、改めてリンクさせていただきました。
よろしくお願いします。
これからも楽しみにしています。

あわあわあわ・・・
帯を取ってみたら半分別の写真が!!爆
びっくりしましたです・笑
コンデジ・・・実は私も最近キャノンに変えたんですが、思ったより使い勝手が悪く、ちょっと凹んでいて、こうなったら重いデジイチをぎゃんばって持つっきゃないかなーと思いつつ、まだ抱っこをせがむ4歳児がいるので、気軽に持ち歩きは出来ないなーと、まぁそんな感じでずーっと悩んでいるのです・笑
洋服もアクセサリーも大好きだけど、カメラにも弱い私です・笑
(ユニクロも好きよ・爆)
新しいカメラでの写真、楽しみにしてますねー^^
帯を取ってみたら半分別の写真が!!爆
びっくりしましたです・笑
コンデジ・・・実は私も最近キャノンに変えたんですが、思ったより使い勝手が悪く、ちょっと凹んでいて、こうなったら重いデジイチをぎゃんばって持つっきゃないかなーと思いつつ、まだ抱っこをせがむ4歳児がいるので、気軽に持ち歩きは出来ないなーと、まぁそんな感じでずーっと悩んでいるのです・笑
洋服もアクセサリーも大好きだけど、カメラにも弱い私です・笑
(ユニクロも好きよ・爆)
新しいカメラでの写真、楽しみにしてますねー^^
わかるわかるその気持ち!日本からの食べ物や物が一番嬉しいお土産です。それにしても食物持ち込みに制限がないのはほんと羨ましいです。気が楽ですね。おくらばせながら本の出版おめでとうございます!来月日本から友達が遊びに来てくれるので、本を持って来てもらうように頼んだところなんです。既にスーツケースの中に入っているそうで今から楽しみです。

お母様、いつも大量にお土産や、食材や日用品を持ってきてくださるのですね(^^)
海外に住んでらっしゃると、とてもうれしいことなのでしょうね~。
日本でわりと実家の近くに住んでいる私でも、母からの食材やスイーツ(母はお取り寄せ好き♪)の差し入れは本当にうれしいですもの☆
ユニクロのTシャツは、しっかりしてよくできてますよね~。
海外に住んでらっしゃると、とてもうれしいことなのでしょうね~。
日本でわりと実家の近くに住んでいる私でも、母からの食材やスイーツ(母はお取り寄せ好き♪)の差し入れは本当にうれしいですもの☆
ユニクロのTシャツは、しっかりしてよくできてますよね~。

本が、手元に届いてよかったですね~
実は、地元の図書館にリクエスト中なんです。
(たくさんの人に読んでもらえると良いな~)
購入できそうなんだそうですが~大人気だからかな・・・
待ち状態です。^^
楽しみにしています。
実は、地元の図書館にリクエスト中なんです。
(たくさんの人に読んでもらえると良いな~)
購入できそうなんだそうですが~大人気だからかな・・・
待ち状態です。^^
楽しみにしています。
『バールのイタリア語』拝読いたしました。
イタリア語の語学本コーナーにおいてありました。
実は最初、chihoさんの著書だと知らずに購入し、
読み終わってから気がつきました。
で、久々にブログにも書き込みをさせていただきました。
イタリア語の語学本コーナーにおいてありました。
実は最初、chihoさんの著書だと知らずに購入し、
読み終わってから気がつきました。
で、久々にブログにも書き込みをさせていただきました。
バールでイタリア語、楽しんで読んでます^^実は私も最近GR2にしたばかりです。使いこなせてませんがかなり楽しく撮っています♪やっぱりお母様が持ってきてくれるものはオツですね!
hatton1971さん>やっとアマゾンのページで「在庫あり」に戻りました。今まで知らなかった本の流通ですが、今回関わってとても興味深かったです。書店周りをしてくださっている三修社の営業の方々には感謝しています。
youさん>そう言って頂けると嬉しいです♪どうも重い一眼レフを持ち歩くのが億劫で、なかなか写真を撮らないのですが、このカメラだったら気軽にパチパチ撮れそうです。いや、腕次第ではあるんですが。頑張りますっ!
yasuragimyhomeさん>なかなかレンズが優れたカメラですよね。気張らないボディーが気に入っています。
canproyoshikawaさん>こんにちは。いつもブログを見てくださって有難うございます。静岡県だときっと気候が良くて、畑もやりやすそうですね。台風の影響は如何でしたか?リンクを貼ってくださり有難うございました。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
sironekosanさん>このカメラは、一眼程ではないけれど、結構それに近い写真を撮ることが出来ます。重いものね~。私はうっかり者なので、一眼を持つ時は何だか構えてしまってダメなんです。これだとパチパチ気軽に撮れます。
Summerさん>ワザワザお友達に「バールのイタリア語」を頼んでくださったなんて、大感謝です。NZにはイタリアみたいなバールはありますか?それとも皆、テーブル席に座るのかな?
fiorentinoさん>毎年フィレンツェに遊びに来てくれるようになって、もう10年近くが経ちますが、完璧にこちらにあるものを把握しているので、かなりツボを突いたものを持ってきてくれます。
LOVEピ・ヨンジュン♪さん>それはそれは、本当に有難うございます。沢山の方に、イタリアのバールについてもっと身近に感じていただければ嬉しいなって思います。
meeezさん>おっ、そちらもGR IIですか?7月末に調べていた時には、噂でIIIがそろそろ出るって聞いていたんですが、母の出発に間に合わなかったので、とりあえずIIを購入しました。IIIはワイドレンズ装着が可能みたいですね。まずはこのカメラを使いこなせるようになりたいなあって思います。
がっちゃんさん>本を買ってくださって有難うございます~♪ イタリア語ビギナーの方向けに書いたので、イタリア語をお仕事で使っておられるがっちゃんさんには物足りないかもしれないけれど、読み物として読んでいただければ嬉しいです。
happydesigncafeさん>今、もうGR IIIが出たようですね。日本ってこういう新製品が出る周期が早いなあ。購買欲を刺激しますね。気に入って使っています。一眼ほどではないけれど、ポケットに入れられるのがラクです。
tesoromakiさん>おおっ、そちらもGR II なんですね。私もマニュアルモードを使いこなせるようになりたいなあって思っています。「バールのイタリア語」購入してくださったんですね。有難うございます♪ 是非、活用してバールで楽しんでください。