母がフィレンツェに来たときは、「何故か乗り換えで2枚に分かれてしまっていた旅行券」で大変だったことがありました。あれからルフトハンザに請求を求めたのですが、回答が非常に遅かった上、あっさりと「契約は2つに分かれており、当社の欠航が原因でANAに乗れなかったとしても、当社は責任を負いません」という回答が来たそうです。
これから少しずつ、「出発前に知っていれば回避できること」を少しずつこのブログでもアップしようと思っています。
今回はクレジットカードについて・・・
昨日、フィレンツェで買い物をしたり、食事をしたりしたときのこと。行く先々で母のクレジットカードにエラーが出てしまいました。1軒だったら判るけれど、何処もそうということは、カードに何か問題があるのかな?午後、家に帰ってきて、カードの裏面に記載されているコールセンターに電話をしたところ、日本の通常の就業時間内のみの受付。時差があるので、電話は翌日に持越しです。
ということで今朝電話をしてみると、どうやらセキュリティーがかかってしまっていたようです。海外からの不正な請求を防ぐためだそうですが、知らずに海外に出てしまうととっても不便なシステム(涙)。
海外旅行をされる方は、カードの裏面に記載されているカード会社に電話をし、いつからいつまでどの国に行くのかなどを、出発前に連絡された方が良いでしょう。
行く前だったら電話一本で終わることですが、海外に出てしまうとなかなか時差もあり電話をするのが大変なので、これは大切ですね。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
これから少しずつ、「出発前に知っていれば回避できること」を少しずつこのブログでもアップしようと思っています。
今回はクレジットカードについて・・・
昨日、フィレンツェで買い物をしたり、食事をしたりしたときのこと。行く先々で母のクレジットカードにエラーが出てしまいました。1軒だったら判るけれど、何処もそうということは、カードに何か問題があるのかな?午後、家に帰ってきて、カードの裏面に記載されているコールセンターに電話をしたところ、日本の通常の就業時間内のみの受付。時差があるので、電話は翌日に持越しです。
ということで今朝電話をしてみると、どうやらセキュリティーがかかってしまっていたようです。海外からの不正な請求を防ぐためだそうですが、知らずに海外に出てしまうととっても不便なシステム(涙)。
海外旅行をされる方は、カードの裏面に記載されているカード会社に電話をし、いつからいつまでどの国に行くのかなどを、出発前に連絡された方が良いでしょう。
行く前だったら電話一本で終わることですが、海外に出てしまうとなかなか時差もあり電話をするのが大変なので、これは大切ですね。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

旅行で何もないことが一番良いのですが、もしもの場合の事を防ぐためにも貴重なお話、とても役に立ちます。GRAZIE!
Like
前回の件 そのような回答だったんですか? 長いこと回答を待たせて一言 当社では責任を負わないなんてひどいですね。
今回はお母様 大丈夫でしたか?
今まで私はカードでトラブルはなかったけれど
出発前に確認したほうがいいですね。
また 教えてくださいね。
↓の冷やし中華 美味しそう。。。
今回はお母様 大丈夫でしたか?
今まで私はカードでトラブルはなかったけれど
出発前に確認したほうがいいですね。
また 教えてくださいね。
↓の冷やし中華 美味しそう。。。
chihoさん こん**は。
航空券のトラップは大変参考になりました。
安いからといって飛びついてはイカンですね。
で、カードもそのような事態になる事があるなんて知りませんでした。
ボクは国内の旅行ですが、現地でカードが使えなくなり焦りましたよ。
調べたら、その口座にはお金が入ってなかったんですわ。
まったくお馬鹿な話ですみません。。。。(^^;)
航空券のトラップは大変参考になりました。
安いからといって飛びついてはイカンですね。
で、カードもそのような事態になる事があるなんて知りませんでした。
ボクは国内の旅行ですが、現地でカードが使えなくなり焦りましたよ。
調べたら、その口座にはお金が入ってなかったんですわ。
まったくお馬鹿な話ですみません。。。。(^^;)
カードはネット会員の手続きを予め取っておくと、こちらから色々操作が出来て楽ですよね。今回のセキュリティの解除も、もしかしたら日本に電話をかけなくてもネット上で、出来たかもしれません。
でも旅行に出て、いきなりカードが使えない!ってなったら不安ですよね。。。
でも旅行に出て、いきなりカードが使えない!ってなったら不安ですよね。。。

ちほさん、ご無沙汰してます。レスはしてなかったけど、ちゃんと愛読してますよ~。本もさっそく購入。大変参考になりました。次回実践するのが楽しみです。さて、カードの件ですが、私は毎回成田でカードのカウンターへ寄ってから出国しています。別に用はないのですが、行ってカードを渡すとスタッフがカードをスキャンしていますのでそれで問題は回避されると思います。ついでにお得なクーポンやらウェットティッシュなどをもらって助かってます。さて、今年の(去年の?)ニンニクは完全に失敗。初めてです。全くニンニクが出来なかったんです。ショックで泣きそうでしたよ。月の向きが変わってたのかしらねぇ???今年は頑張ります♪また時期になったら教えてくださいね♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
海外に出たら勝手に、自動的にセキュリティーがかかるクレジットカードがあるとは、知りませんでした…!
今まで、自分が持っているカード(二種類だけですが)は、そういうことが無かったので。
どんなカードでもそうなるわけじゃないですよね…?はて?
今まで、自分が持っているカード(二種類だけですが)は、そういうことが無かったので。
どんなカードでもそうなるわけじゃないですよね…?はて?

色々な事が、やっと落ち着きました。(合掌)
今年は、私にとってたくさんのことがあって忘れられない年になりました。
ところでカードのこと、出発前に再確認します。前に使えなかった事をおもいだしました。複数のカードを持っていてことなきをえたのでした。
新しくなったキッチンでのお料理教室(アントネッロの)楽しみにしています。皆様によろしくお伝えください。
今年は、私にとってたくさんのことがあって忘れられない年になりました。
ところでカードのこと、出発前に再確認します。前に使えなかった事をおもいだしました。複数のカードを持っていてことなきをえたのでした。
新しくなったキッチンでのお料理教室(アントネッロの)楽しみにしています。皆様によろしくお伝えください。

お初書き込みです。本も購入させていただきました。
9月に家族でフィレンツェ他に行くので参考にさせていただきまーす!
カードは・・・ずっと前に海外(その時もイタリア)に行った時に、
留守宅に本当にイタリアに行ってますか??って電話がかかったことがありましたよ~
当時はイタリアからのスキミングが流行ってたこともあったみたいですけどね。
両親がフランスへ行った時もエラーが出てカードが使えなかったみたいです(ちゃんと暗証番号を使っているのに!!)。
その時は珍しくツアーで行ったので、カードを使ってチケットやらを購入してなかったので、たぶんセキュリティーがかかったのかな~と思います。。。
それ以外でもセキュリティーがかかったことあるけど、
思い返すと、空港でカードを使ったりした時はセキュリティーがかかったことないな~
結構カード会社はマメにチェックしてるんだなーと思ったんですが、
9月に家族でフィレンツェ他に行くので参考にさせていただきまーす!
カードは・・・ずっと前に海外(その時もイタリア)に行った時に、
留守宅に本当にイタリアに行ってますか??って電話がかかったことがありましたよ~
当時はイタリアからのスキミングが流行ってたこともあったみたいですけどね。
両親がフランスへ行った時もエラーが出てカードが使えなかったみたいです(ちゃんと暗証番号を使っているのに!!)。
その時は珍しくツアーで行ったので、カードを使ってチケットやらを購入してなかったので、たぶんセキュリティーがかかったのかな~と思います。。。
それ以外でもセキュリティーがかかったことあるけど、
思い返すと、空港でカードを使ったりした時はセキュリティーがかかったことないな~
結構カード会社はマメにチェックしてるんだなーと思ったんですが、
家の相棒(オージー)も昨年始めての日本旅行の前にたまたま銀行でその話をしたら、海外でのセキュリティーがかかっているから一時解除して、戻ったらまたセキュリティーをかけるようにと薦められたようです。日本ではカードは使う予定はなかったのですが、知ってよかったことでした。
ところで、私の拙いブログにブックマークさせていただいてよろしいですか。ずーっと毎日楽しみに読んでいながら、あんまり素敵なブログなので気が引けてしまいお願いするのが遅くなりました。
ところで、私の拙いブログにブックマークさせていただいてよろしいですか。ずーっと毎日楽しみに読んでいながら、あんまり素敵なブログなので気が引けてしまいお願いするのが遅くなりました。

なるほど~☆
とても勉強になります。
今までのイタリア旅行ではカードでは特に問題はありませんでしたが、最近はカードの不正事件も多いですし、セキュリティーもずいぶん変わってきているのでしょうね。
せっかくの旅行、楽しく過ごしたいですもんね。
余談ですが、私は3回目のイタリアでデジカメがスリにあいました・・。(しかも新婚旅行デス 涙)
とても勉強になります。
今までのイタリア旅行ではカードでは特に問題はありませんでしたが、最近はカードの不正事件も多いですし、セキュリティーもずいぶん変わってきているのでしょうね。
せっかくの旅行、楽しく過ごしたいですもんね。
余談ですが、私は3回目のイタリアでデジカメがスリにあいました・・。(しかも新婚旅行デス 涙)
先ほどカード会社2社にセキュリティー解除を依頼しました。
1社は「念のため渡航前には連絡いただいたほうがいい」とのこと、もう1社は「特に連絡はいらない」との回答でした。
カード会社によって対応はいろいろのようです。
1社は「念のため渡航前には連絡いただいたほうがいい」とのこと、もう1社は「特に連絡はいらない」との回答でした。
カード会社によって対応はいろいろのようです。
そ・・・そんな事態が起こりえるとは!!
出発する前でよかったぁ~!
全くの想定外です。いいこと聞きました。カード会社に連絡、もしくは↑コメントのように成田でスキャンしてもらおっと。
いや~こういう細やかな情報はさすがです。ちほさんもマメコさんですね。
これからもおばあちゃんの旅便利情報楽しみにしています!
出発する前でよかったぁ~!
全くの想定外です。いいこと聞きました。カード会社に連絡、もしくは↑コメントのように成田でスキャンしてもらおっと。
いや~こういう細やかな情報はさすがです。ちほさんもマメコさんですね。
これからもおばあちゃんの旅便利情報楽しみにしています!
sumireさん>ちょっとしたことだけれど、事前に準備をしておけばトラブルにならないことも沢山あるんですよね。
lilytandogさん>まあね、航空会社としては「契約は契約」というスタンスなんでしょうね。でも「航空会社と直接交渉をしてください」と匙をさっさと投げてしまった大手旅行会社もまたなあ・・・。「2枚のチケットに分けてください」なんて頼んでいない母親にワザワザ2枚のチケットに分けた航空券を手配してそのリスクをはっきりと説明しなかったのはこの旅行会社なので。次回からは気をつけるべきですね。
woodstoveさん>私自身はカードを使うことがあまりないので、こういうことは疎かったんですが、実際使えないと不便ですよね。
なべぷーさん>電話をされたんですね。へえ「特に連絡はいらない」という所もあるんですね。母のカードはDCだったかな?
calleveneziaさん>へえ~登録しておくとネットでも解除できるんですね。あ、でも母にとってはちょっとそれは上級編かな(笑)。電話は5分で済みました。
ふらもんさん>確かに出発前って結構時間があるから、カード会社のカウンターに寄るって良いアイデアですよね。出国の旨を伝えてセキュリティーを解除してもらったりできるし。時間がなければ、その場でカードの裏面にある番号に電話をすれば良いしね。母も次回はそうさせます。
鍵コメtさん>メールどうもありがとうございました。私も今回お会いできて、可愛いお子さんにも会えて嬉しかったです。いえいえ、着実でもないんですが、イノシシ年(一緒ですよね)なので、思い込んだら突っ走るんです(笑)
pino-ombraさん>うちの母も今年の5月に来たときには同じカードが普通にこちらで使えていたので、不思議なのですが、タイミングにもよるのかも知れませんね。でもこんなことにならないように、海外に出るときにはカード会社に1本電話を入れておくと、旅先での手間がはぶけそうです。
朝子さん>母から聞きました。大変でしたね。心からお悔やみを申し上げます。アントネッロも私も9月にお会いできるのを楽しみにしています。
くーたさん>「バールのイタリア語」を購入してくださったんですね。有難うございます。ご家族旅行がより楽しくなれば光栄です。そうそう、カード会社って結構きちんと安全管理をしているんだなあと思いました。それだけトラブルが多いんでしょうね。旅行の際には、出発前に一本電話をかけておけば、現地で安心してカードが使えますよ。
tripleDさん>へえ~海外から日本に行った場合もそうなんですね。私もいつか日本に行く時は(何時だろう・・・)気をつけます。リンク有難うございました♪これからも末永く宜しくお願いします。
fiorentinoさん>ええ~デジカメが!カメラももったいないけれど、特にその時に撮った思い出の写真がなくなるのが悲しいですよね。是非またリベンジにいらしてくださいね。
なべぷーさん>これで大丈夫ですね♪ しかし、カード会社によってまちまちって言うのは意外と日本らしくないですね。何だか統一して欲しいなあ。
tontonさん>色んな困難もナンノその、ヒョイヒョイと何とかかなって、毎年個人旅行で、かなり海外に行っているおばあちゃん(笑)です。