昨晩、すっかりユキちゃんに電話をするのを忘れてしまい、泣いていたらどうしよう・・・と心配しながら今朝電話してみると、
「チャオ、マンマ、元気よ~。ごめん、ちょっと遊ぶのに忙しいから切るね。ブチッ」と切られました(苦笑)。何だか従兄弟達と朝から晩まで遊ぶのが楽しくて、寂しいなんて感じている暇もないようです。この分だとあっという間に2週間が過ぎてしまいそうです。あ~心配して損したっ(爆)。
というわけで、私とアントネッロも、このユキちゃんなしの2週間を思いっきり満喫することにしました。
さて、プーリア話の途中ですが、ひとつお知らせがあります。

8月3日に、初の出版本「バールのイタリア語」が発売されます。
この語学ビジュアル本はフランス語版に続くイタリア語版で、今回私が担当したのが、イタリアのバール編。イタリアのバールの利用方法、バールでの簡単便利会話、イタリア人のバールやコーヒーへのこだわりなどを紹介した本です。
これからイタリアに行く予定がある方には勿論のこと、旅の予定はないけれどイタリアの空気を感じたい方にも、書店で見かけられたら、手にとっていただけると嬉しいです。

本を出版するということは実は、著者だけでなく、沢山の方の協力があって成り立つチームワークなのだなあと実感しました。コーディネーターさん、編集部、製作部の皆さん、デザイナーさん、途中から助っ人で校閲、一部写真提供をしてくださったローマ在住ライターsawabonさんこと岩田砂和子さん、印刷所の方々、・・・協力してくださった皆さんに感謝します。
また、夏の暑い中、出来上がったこの本を一生懸命営業してくださっている営業部の皆さん、本当に感謝します。
そして、疲れた~と言いながらも、子犬のように(笑)ついて来てくれたユキちゃん、アドバイスを色々としてくれたアントネッロにも感謝です。
ちょっぴりですが、本の中にはユキちゃんの写真が載っています。

↓のアマゾンのページから予約が出来るようです。
「バールのイタリア語」
奥村千穂
出版元 三修社
8月3日発売予定
価格1575円
また、発売されたらブログでお知らせしますね。
追伸: 昨日お知らせしたのに、既に続々とアマゾンの方にご予約を頂いているようです。本当に有難うございました。大感謝です。また書店での発売時にご連絡しますね。
沢山のコメント、嬉しく拝見しています。どうもありがとう~♪
都心の大きな書店では、8月1日、2日頃から並ぶ所もあるそうです。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
「チャオ、マンマ、元気よ~。ごめん、ちょっと遊ぶのに忙しいから切るね。ブチッ」と切られました(苦笑)。何だか従兄弟達と朝から晩まで遊ぶのが楽しくて、寂しいなんて感じている暇もないようです。この分だとあっという間に2週間が過ぎてしまいそうです。あ~心配して損したっ(爆)。
というわけで、私とアントネッロも、このユキちゃんなしの2週間を思いっきり満喫することにしました。
さて、プーリア話の途中ですが、ひとつお知らせがあります。

8月3日に、初の出版本「バールのイタリア語」が発売されます。
この語学ビジュアル本はフランス語版に続くイタリア語版で、今回私が担当したのが、イタリアのバール編。イタリアのバールの利用方法、バールでの簡単便利会話、イタリア人のバールやコーヒーへのこだわりなどを紹介した本です。
これからイタリアに行く予定がある方には勿論のこと、旅の予定はないけれどイタリアの空気を感じたい方にも、書店で見かけられたら、手にとっていただけると嬉しいです。

本を出版するということは実は、著者だけでなく、沢山の方の協力があって成り立つチームワークなのだなあと実感しました。コーディネーターさん、編集部、製作部の皆さん、デザイナーさん、途中から助っ人で校閲、一部写真提供をしてくださったローマ在住ライターsawabonさんこと岩田砂和子さん、印刷所の方々、・・・協力してくださった皆さんに感謝します。
また、夏の暑い中、出来上がったこの本を一生懸命営業してくださっている営業部の皆さん、本当に感謝します。
そして、疲れた~と言いながらも、子犬のように(笑)ついて来てくれたユキちゃん、アドバイスを色々としてくれたアントネッロにも感謝です。
ちょっぴりですが、本の中にはユキちゃんの写真が載っています。

↓のアマゾンのページから予約が出来るようです。
「バールのイタリア語」
奥村千穂
出版元 三修社
8月3日発売予定
価格1575円
また、発売されたらブログでお知らせしますね。
追伸: 昨日お知らせしたのに、既に続々とアマゾンの方にご予約を頂いているようです。本当に有難うございました。大感謝です。また書店での発売時にご連絡しますね。
沢山のコメント、嬉しく拝見しています。どうもありがとう~♪
都心の大きな書店では、8月1日、2日頃から並ぶ所もあるそうです。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

きゃ〜!おめでとうございます!特にイタリアに行く予定も立っていませんが、本だけは先に買っておきます。楽しみです!
Like

本の出版ですか! おめでとうございます!
自分の書いたものが本になって書店に並ぶってどんなきもちでしょうね。
外国で暮らしてお仕事もして子育てして野菜も作ってとても有能な方だとは思っていましたが本までだされるとは・・・.まいりました。ブログの中でもお知り合いになれて光栄です。早速注文してみます。
自分の書いたものが本になって書店に並ぶってどんなきもちでしょうね。
外国で暮らしてお仕事もして子育てして野菜も作ってとても有能な方だとは思っていましたが本までだされるとは・・・.まいりました。ブログの中でもお知り合いになれて光栄です。早速注文してみます。
本の出版おめでとうございます!
イタリアに行くとバールにはお世話になりますが、バリスタの方と仲良くなるまでにはいかないので、この本でイタリア人とバールの関係を見せてもらえたらいいな。
2になるまえの、まだユキちゃんが小さいころからブログは拝見していますが、もうひとりで2週間もお泊りできるようになったなんて、本当に子供の成長って早いですね。
毎年、お義母さまの作るパスタの写真を楽しみにしています。大人数のパスタをいとも簡単に作ってしまうなんて、いつみてもお見事です。
今年はユキちゃんは遊ぶのが忙しくって、お手伝いはしないのかな?
8月、小麦色に焼けたユキちゃんを見るのが楽しみです。
イタリアに行くとバールにはお世話になりますが、バリスタの方と仲良くなるまでにはいかないので、この本でイタリア人とバールの関係を見せてもらえたらいいな。
2になるまえの、まだユキちゃんが小さいころからブログは拝見していますが、もうひとりで2週間もお泊りできるようになったなんて、本当に子供の成長って早いですね。
毎年、お義母さまの作るパスタの写真を楽しみにしています。大人数のパスタをいとも簡単に作ってしまうなんて、いつみてもお見事です。
今年はユキちゃんは遊ぶのが忙しくって、お手伝いはしないのかな?
8月、小麦色に焼けたユキちゃんを見るのが楽しみです。
これはこれは・・・。
まさに私にぴったりの本じゃありませんか?
9月のフィレンツェ行きの際にはぜひお供として持ち込みます。
8/3ね。本屋さんへGO!
・・・コーヒーは飲めない私ですが・・・大丈夫ですよね?
まさに私にぴったりの本じゃありませんか?
9月のフィレンツェ行きの際にはぜひお供として持ち込みます。
8/3ね。本屋さんへGO!
・・・コーヒーは飲めない私ですが・・・大丈夫ですよね?

すごい!すごい!!ご本が出るんですね~。おめでとうございます。
イタリアでは毎日バールに足をはこびます。あのいっぱい引っ掛ける感じが好きです。もちろんコルネットを頬張るのも忘れません。
この本を手に入れたらもっと楽しめるわけですね。ステキです。
イタリアでは毎日バールに足をはこびます。あのいっぱい引っ掛ける感じが好きです。もちろんコルネットを頬張るのも忘れません。
この本を手に入れたらもっと楽しめるわけですね。ステキです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ご出版おめでとうございます。 文章が活字になるということは物凄く神経を使うことでしょう。 夫が或る意味で物書きでしたから、家族は出来るだけ彼が集注できるように物音を立てないように気を使っていました。TVやラジオ、掃除機、洗濯機などの音の出る物は使わないようにとかね。
ユキちゃんはすっかり親離れしましたね。パパ、ママのほうが子離れしていないみたいですね。 夏休みが終わる頃、ユキちゃんはどれほど成長しているでしょう。今後が楽しみです。
カフェじゃなかったバールの本楽しみにしています。 アマゾンでしたね。早速注文します。
ユキちゃんはすっかり親離れしましたね。パパ、ママのほうが子離れしていないみたいですね。 夏休みが終わる頃、ユキちゃんはどれほど成長しているでしょう。今後が楽しみです。
カフェじゃなかったバールの本楽しみにしています。 アマゾンでしたね。早速注文します。
おめでとうございます!
8/3 本屋さんへ行かなくては♪
いつも楽しくおジャマさせていただいてます。
ユキちゃんが すぐに電話を切ったなんて・・驚きと喜びと勝手に少し胸キュンでした。健やかに大きくなってゆくユキちゃんは本当に微笑ましいです。ユキちゃんの成長が楽しみです。
この夏は何処へも行けないので、ユキちゃんのプーリアの夏休みと千穂さんの本で楽しませていただきます。
8/3 本屋さんへ行かなくては♪
いつも楽しくおジャマさせていただいてます。
ユキちゃんが すぐに電話を切ったなんて・・驚きと喜びと勝手に少し胸キュンでした。健やかに大きくなってゆくユキちゃんは本当に微笑ましいです。ユキちゃんの成長が楽しみです。
この夏は何処へも行けないので、ユキちゃんのプーリアの夏休みと千穂さんの本で楽しませていただきます。
パパさんのために必ず買います!!!!!!!!(・_・)v byクロエ

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
CHIHOさん、ご無沙汰しております。
Amazonから予約リクエストのメールが届いて、著者名を見てびっくり!
速効予約購入しました。
最初は今月出版の予定だったみたいですが、ちょっと延びたようですね。
着々と堅実に、イタリアでの地に足がついた生活と日本へのプレゼンをこなしてらっしゃるCHIHOさんをいつも尊敬してブログ等も拝見しております。
今後も益々のご活躍を!
Amazonから予約リクエストのメールが届いて、著者名を見てびっくり!
速効予約購入しました。
最初は今月出版の予定だったみたいですが、ちょっと延びたようですね。
着々と堅実に、イタリアでの地に足がついた生活と日本へのプレゼンをこなしてらっしゃるCHIHOさんをいつも尊敬してブログ等も拝見しております。
今後も益々のご活躍を!

おめでとうございます~!早速アマゾンに予約しました。(楽しみ)
この春伺った時に頑張られて取材していたものですね~。いつかなーと楽しみにまっていました。
来年?もっとイタリアを楽しむために勉強します。
この春伺った時に頑張られて取材していたものですね~。いつかなーと楽しみにまっていました。
来年?もっとイタリアを楽しむために勉強します。

本の出版、おめでとうございます~!
素敵ですね♪♪
嬉しくて興奮してしまい、書店で手にしたい、という思いもあったのですが 早速予約注文をしてしまいました!
とても楽しみです。
chihoさんの本ですから、「こんな事が知りたかった!」という題材が沢山ありそうですね。ユキちゃんの登場も楽しみだなぁ~。
素敵ですね♪♪
嬉しくて興奮してしまい、書店で手にしたい、という思いもあったのですが 早速予約注文をしてしまいました!
とても楽しみです。
chihoさんの本ですから、「こんな事が知りたかった!」という題材が沢山ありそうですね。ユキちゃんの登場も楽しみだなぁ~。

本を出版されるなんてすごいですね~!!
この後早速予約します♪
イタリア大好きバール大好きな私に、とってもピッタリな本に違いありません!!
本屋さんで見つけたときもなんだか嬉しくなりそうです(^^)
この後早速予約します♪
イタリア大好きバール大好きな私に、とってもピッタリな本に違いありません!!
本屋さんで見つけたときもなんだか嬉しくなりそうです(^^)

おめでとうございます。私も予約注文します。今から手元に届くの楽しみです。

出版おめでとうございます!バールの本なんてお洒落ですね。
本屋さんに並ぶのが楽しみです。
読みながらゆきちゃんがどこにいるのか探すのも楽しみですね。
個人的にはこのブログが本になったらいいな〜と密かに思っています。タレントさんや著名人ばかりでなく、chihoさんのように頑張って地に足をつけて暮らしている方の生活ってすごく共感できるし、日記形式のものって著者のその時の心境や価値観みたいなものにも触れる事ができて、共感できるので。
パソコンよりも本の方が目に優しい(長時間利用者には切実な悩みでもあります:笑)のもうれしい。
楽しみにしていますね!
本屋さんに並ぶのが楽しみです。
読みながらゆきちゃんがどこにいるのか探すのも楽しみですね。
個人的にはこのブログが本になったらいいな〜と密かに思っています。タレントさんや著名人ばかりでなく、chihoさんのように頑張って地に足をつけて暮らしている方の生活ってすごく共感できるし、日記形式のものって著者のその時の心境や価値観みたいなものにも触れる事ができて、共感できるので。
パソコンよりも本の方が目に優しい(長時間利用者には切実な悩みでもあります:笑)のもうれしい。
楽しみにしていますね!

出版おめでとうございます。
フィレンツェに憧れててネットで色々見ているうちにたどり着き、いつもブログを楽しく読ませていただいてます♪
フィレンツェに行ける予定は全くの未定なのですけど、雰囲気を感じたいので近くの本屋さんで予約して購入しようと思います☆
フィレンツェに憧れててネットで色々見ているうちにたどり着き、いつもブログを楽しく読ませていただいてます♪
フィレンツェに行ける予定は全くの未定なのですけど、雰囲気を感じたいので近くの本屋さんで予約して購入しようと思います☆
Chihoさん出版おめでとうございます!
コメントはたまにしか書いていませんが、いつも読ませていただいております。ブログを毎日更新する(それも写真つきで)ということがどんなに大変かわかっておりますので、すごい方だなとは思っておりましたが・・・。8月3日が待ち遠しいです。2年前、フローラさんのB&Bの1階のバールに毎朝行ったことを思い出します。「トランスポーター」の主役の人に似ているお兄さんで、1週間いたので、仲良くなりましたが、イタリア語がもう少しできれば楽しいだろうなあと思いました。ですから、バールでの会話の本、本当に楽しみです!今年の11月か、来年の春にまた伺おうかと思っています。その時はまたお世話になりますので、よろしくお願いします。
コメントはたまにしか書いていませんが、いつも読ませていただいております。ブログを毎日更新する(それも写真つきで)ということがどんなに大変かわかっておりますので、すごい方だなとは思っておりましたが・・・。8月3日が待ち遠しいです。2年前、フローラさんのB&Bの1階のバールに毎朝行ったことを思い出します。「トランスポーター」の主役の人に似ているお兄さんで、1週間いたので、仲良くなりましたが、イタリア語がもう少しできれば楽しいだろうなあと思いました。ですから、バールでの会話の本、本当に楽しみです!今年の11月か、来年の春にまた伺おうかと思っています。その時はまたお世話になりますので、よろしくお願いします。

chihoさん、本のご出版おめでとうございます。
本当に本当に驚きました・笑
でも、なんだかとっても嬉しかったです。
素敵な人だなーって思っていただけに、本当に嬉しかったんです・笑
(実はワタシ同い年なんですよ・爆)
うふふ、アントネッロさんの料理本も期待したいな、なんてね・笑
ネットで買うよりも、本屋さんに並んでいるのを見て感動したいので、発売されたら買いに行きますね^^
最後に。
いつも素敵なお話しをありがとうございます^^
本当に本当に驚きました・笑
でも、なんだかとっても嬉しかったです。
素敵な人だなーって思っていただけに、本当に嬉しかったんです・笑
(実はワタシ同い年なんですよ・爆)
うふふ、アントネッロさんの料理本も期待したいな、なんてね・笑
ネットで買うよりも、本屋さんに並んでいるのを見て感動したいので、発売されたら買いに行きますね^^
最後に。
いつも素敵なお話しをありがとうございます^^
chihoさん、本の出版おめでとうございます☆
昨年クリスマス前にフィレンツェへ旅行した際、ご紹介頂いたB&Bギベルティを利用した者です。
コメントは初めてですが、毎日欠かさず読ませて頂いています。
その後もイタリア熱は一向に冷めず、何気なく本屋さんのサイトでイタリアをキーワードで検索してたら、予約受付中のchihoさんの本を見つけました!
その日からずっと待ち遠しく思っています。
入手したら、またイタリアに行きたい病が悪化しそうです(^_^;)
昨年クリスマス前にフィレンツェへ旅行した際、ご紹介頂いたB&Bギベルティを利用した者です。
コメントは初めてですが、毎日欠かさず読ませて頂いています。
その後もイタリア熱は一向に冷めず、何気なく本屋さんのサイトでイタリアをキーワードで検索してたら、予約受付中のchihoさんの本を見つけました!
その日からずっと待ち遠しく思っています。
入手したら、またイタリアに行きたい病が悪化しそうです(^_^;)

Chihoさん、本のご出版、おめでとうございます。Chihoさんの文章は人を惹きつける魅力があると思います。Shironekosanのように私も本屋で購入したいと思います。どんな本なのか楽しみ~★そしてShironekoさんがおっしゃるとおり、ご主人の料理本も期待しています、笑。とにかく、おめでとうございま~す。これからも、素敵なお話をお聞かせくださいね。
出版おめでとうございます!!!
すごいですねえ~。絶対に買います。
バールって、本当に不思議な場所ですよね。
単なる喫茶店ではない、社交場所のような、サロンのような
雰囲気もあったりして。
そうそう、光文社新書の「バール、コーヒー、イタリア人」という本も、
非常に面白かったです。もうご覧になっているかな?
すごいですねえ~。絶対に買います。
バールって、本当に不思議な場所ですよね。
単なる喫茶店ではない、社交場所のような、サロンのような
雰囲気もあったりして。
そうそう、光文社新書の「バール、コーヒー、イタリア人」という本も、
非常に面白かったです。もうご覧になっているかな?

Chihoさん、本ご出版おめでとうございます。手にとって読める日がとても楽しみです!!表紙もシックな感じでステキですね。上の写真のエスプレッソ、美味しそう。それにしても、Chihoさん、すごいなぁ。是非、色々なイタリアのテーマでChiho本シリーズ化してください!
ところで、イタリアについての日本語の本といえば、須賀敦子さんの本が好きです。
ところで、イタリアについての日本語の本といえば、須賀敦子さんの本が好きです。
9月にお世話になる後藤です。本を出版されたのですね。おめでとうございます。早速アマゾンで予約しました。そちらに行く時、持って行きます。7年前に出版した、私の写真集もお土産に持ってまいります。
旦那に旅行記を書いてみたら?とすすめてますが、
いろんな大変な作業ですね・・・本を書くのは・・・
この本どんなかな?又紹介してくださいね。
ピザやサンドイッチのお店の片隅で、賑わって飲んでたところが、
バール?かな・・・知らなかった・・・
いろんな大変な作業ですね・・・本を書くのは・・・
この本どんなかな?又紹介してくださいね。
ピザやサンドイッチのお店の片隅で、賑わって飲んでたところが、
バール?かな・・・知らなかった・・・
きゃーー!すごいですね。
おめでとうございます。これのフランス語版ってあったんですね。
うちの弟はワインの勉強でイタリアにも行き、イタリア大好きなので
今年の誕生日にはこれをプレゼントしてみよう。
私は、今、フランス語勉強中なのでまずそっちから見てみます。
おめでとうございます。これのフランス語版ってあったんですね。
うちの弟はワインの勉強でイタリアにも行き、イタリア大好きなので
今年の誕生日にはこれをプレゼントしてみよう。
私は、今、フランス語勉強中なのでまずそっちから見てみます。

今週、Ghibertiでお世話になったものです。お陰で快適なフィレンツェ滞在ができました。ありがとうございました。
ただ、この本がもう一月早く出ていたら・・・というのが、帰国直後の正直な感想だったりしますが。
8月3日、楽しみにしております。
ただ、この本がもう一月早く出ていたら・・・というのが、帰国直後の正直な感想だったりしますが。
8月3日、楽しみにしております。
chihoさ~ん♪本のご出版!おめでとうございます♪
もっちろん私買います!!
イタリア語のリハビリ?!しなくっちゃねーって思ってたところですから(笑)
遅くなりましたが↓今年も楽しい海模様とお料理ですね。
お忙しかった分リフレッシュされたことでしょうね。
生パスタと石窯が脳裏から離れない今日この頃です(笑)
もっちろん私買います!!
イタリア語のリハビリ?!しなくっちゃねーって思ってたところですから(笑)
遅くなりましたが↓今年も楽しい海模様とお料理ですね。
お忙しかった分リフレッシュされたことでしょうね。
生パスタと石窯が脳裏から離れない今日この頃です(笑)
昼豚さん>この本から、イタリアの街角のバールの雰囲気を味わっていただければ嬉しいです。
greenloveさん>いやいや、いつでも後から修正できるブログと違って、紙媒体は本当に緊張します。いえいえ、この本は私一人の力ではなく、色んな方々のお力添えがあって実現したものなんですよ。私もいつもgreenloveさんの温かいコメントに励まされています。こちらこそこれからもどうぞ宜しくお願いします。
piccolipassiさん>有難う~。暫くご無沙汰していてごめんね。コレが終わらなくては・・・と何だかバタバタしていたのです。今度ゆっくりご飯しようね。
あねさん>こんにちは。ユキちゃんは遊ぶのに忙しくておばあちゃんのお手伝いどころではないようです。本当に忙しそう(笑)。1週間で真っ黒だったから、来週、プーリアに戻ったら本当に夏少女でしょうね。
tontonさん>有難うございます。うん、コーヒーが苦手でも大丈夫ですよ。朝ごはんの注文の仕方とか、午後のお菓子のテイクアウトの仕方などについても詳しく書いています。楽しい9月のフィレンツェ滞在のお供にしていただければ嬉しいです♪
なおこさん>コーヒーの立ち飲みをしながら、コルネットを食べる朝のバールの朝食の雰囲気、私も大好きです。バールって「イタリアらしさ」がぎゅっと詰まっているような気がします。
鍵コメtさん>有難うございます~。是非是非、10月に連絡してください。お会いできたらすごく嬉しいです。
鍵コメnさん>いえいえ~、この本を書きながら、自分の文章力のなさに珍しくへこんだり、良い写真がなかなか撮れず四苦八苦したり・・・と大変でした。ユキちゃんは、さっさと片足親離れしています。私も子離れ準備をしなくてはね。
M.K.さん>有難うございます。後から修正できるブログはネット上の情報とは違い、紙の媒体は後々まで残るのでとても大変でした。今年の夏を一人プーリアで過ごしているユキちゃんは大きく成長しそうです。
woodstoveさん>有難うございます~。早速のご注文、本当に感謝です。この本から「イタリアのバール」というちょっと特殊な空間を感じていただけたら嬉しいです。
futuro oraさん>有難うございます。残念ながらイタリアでは購入できないんです。本当に、申し訳ないっ!いつか日本に戻られた時に、手にとっていただけたら嬉しいです。
lilytandogさん>うんうん、この本はメインサイトのラ・カーサ・ミーア内にあるフィレンツェ便利帳で(バールに限ってですが)説明しきれない内容を、写真入でもっと丁寧に説明したような感じです。またフィレンツェに遊びに来てくださいね~。
lemongrassBLさん>いつもブログを見てくださって有難うございます。8月3日に本屋さんで手に取っていただけたら嬉しいです。この本でイタリアの気分を味わってくださいね。
クロエさん>有難うございます。イタリア語の基礎がなくても、口に出すだけで簡単に伝えられる会話集になっているので、良かったらクロエさんも挑戦してみてください。
鍵コメhさん>去年イタリアにいらしたんですね。ご予約本当に有難うございました。大感謝です。次回イタリアにいらっしゃる時には是非、イタリアのバールでの朝ご飯に挑戦してください♪
yoriさん>ご予約を頂いて有難うございます~!!そうなんです、途中私の方の作業がストップしてしまい、出版が延びてしまったんです。その後、いろんな方にお力添えを頂いてやっと8月3日の発売にこぎつけたんですよ。いえいえ、尊敬だなんて・・・。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
komorebiさん>イタリア語ビギナーの方にも判りやすいように書いているので、きっと楽しく読んでいただけると思います。ユキちゃんは今プーリアで何をしているんでしょうねえ。暑いようだからきっと毎日海に行っているんだろうなあ。
aga-pさん>ご予約有難うございます~。大感謝です。やっと出版となりました。そうそう、写真の中にはご存知の風景もあるかも(笑)。来年もまたお会いできたら嬉しいです。ご主人にも宜しくお伝え下さいね。
biancaさん>ご予約大感謝です!有難うございました。私も発売が楽しみです。サイトの便利ページよりももっと内容が濃いものになったと思います。
fiorentinoさん>有難うございます。バールってとってもイタリアらしい場所だと思うんです。イタリア人自身はそれ程、気づいていないんですけれどね。
mittkaoriさん>有難うございます。イタリア語を学んでいらっしゃるんですね。今回はバールでの会話集ですが、同じ会話形式でレストランでも応用できるフレーズが沢山あるのできっと役に立つと思いますよ。
giancaさん>ご予約有難うございます~!大感謝です。この本でイタリアのバールの空気を感じていただけたら嬉しいです。
しなしなさん>私もいつかブログを本にしたいなあとひそかに思っています。紙媒体の縁ってありますよね。気軽に更新できて直接コンタクトが取れるWEBの良さもあるけれど、本として残るということ、誰かがその本を手にとってくれるということの良さもあると思うんです
mayさん>いつもブログを見てくださって有難うございます。写真の大半はフィレンツェで撮ったものです。フィレンツェの街角の空気を是非味わってみてくださいね。
Fさん>いつもブログを読んで下さって有難うございます。B&Bカーサ・チマブーエの下のバールですね。丁度、昨日その前を通りました。へえ~、今度行ったらお兄さんを観察してみますね(笑)。また是非フィレンツェに遊びにいらして下さい♪
sironekosanさん>有難うございます。いやいや、素敵になれない所が私です(爆)。もしかしたら本屋さんによっては8月1日か2日頃に出ているところもあるようです。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
バッハ姉さん>こんにちは。ギベルティにご滞在いただいたんですね。有難うございます。次回イタリアにいらした時には、是非、バールで飲む美味しいコーヒーを堪能してください。イタリアに行きたい病、悪化しちゃいそうですね(笑)
Jさん>有難うございます。いえいえ、本を書きながら自分の文章力のなさに、珍しく落ち込んだりしました。色々な方のご協力でやっと発売にたどり着けた本です。こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願いします♪
pino-ombraさん>有難うございます。そうそう、バールってイタリア人が居てこそのバールだと思うんです。だから絶対真似が出来ない特殊な空間。その空間を一緒に楽しんじゃおう!という気持ちで書いたのがこの本です。へえ~「バール、コーヒー、イタリア人」って面白そうな本ですね。ホント、イタリア人って面白いです。
totoroさん>有難うございます。この本を見て、よりイタリア旅行を楽しんでいただけたら嬉しいなあって思います。須賀敦子さん、私も好きです。彼女が訳したウンベルト・サバの詩集も本棚に並んでいます。
後藤さん>ご予約有難うございました♪写真集、重いのに大変恐縮です。でも拝見するのがとても楽しみです。お会いできるのを楽しみにしています。
akiko-umeさん>有難うございます。サイトで伝えきれないバール情報をこの本でご紹介しています。次回のご旅行では是非バールの色々な楽しみ方を実践してみてくださいね。
LOVEピ・ヨンジョン♪さん>本を書くってとっても大変なことなんだなあと実感しました。また、発売されたら裏話をご紹介しますね。
sarah000329さん>フランス語版も写真がとっても綺麗で素敵ですよ。↑にリンクを貼ったので良かったらご覧下さい。
鈴木さん>残念っ!是非、また次回のご旅行の楽しみの1つにしてくださいね。フィレンツェの街角の写真もいくつか載っています。思い出される街角もあるかも。書店で見かけられたら手にとっていただけると光栄です。
happydesigncafeさん>有難うございます~。本当に、本を出版するって大変なんだなあって実感しました。そしてチームワークの賜物なんだなあってつくづき感じました。そうそう、リコーのデジカメ、購入しました。母がこちらに来る時に持ってきてくれる予定です。楽しみ♪
ypsilon930さん>有難うございます。大感謝です。海ではボーっとしていました(笑)。また再び、ユキちゃんを迎えに来週末に行くのが楽しみです。

本のご出版、おめでとうございます! すごいですね~。
日本に戻った時に本屋さんに行くのが楽しみです。
プーリアでのおいしい生活も、ジュル...と思いつつ楽しませていただいています。
本当に食べることを楽しんで大切になさっているご一家ですね。素敵です。
日本に戻った時に本屋さんに行くのが楽しみです。
プーリアでのおいしい生活も、ジュル...と思いつつ楽しませていただいています。
本当に食べることを楽しんで大切になさっているご一家ですね。素敵です。

ねむりぐまさん>有難うございます。日本で見かけたらパラパラめくってみてください♪ アントネッロの家は、家族全員食いしん坊なんですよ(笑)。
kotaroさん>いつもブログを見てくださって有難うございました。ご予約を頂いて大感謝です。私もkotaroさんのお手元に本が届くのを楽しみにしています♪
遅れてしまいましたが、chihoさん、おめでとうございます!もう、早く読みたくて仕方がないです。
いつか、アントネッロさんの料理、chihoさんの有機野菜の本、それからchihoさんが出会ったイタリアの音、匂い、生活や笑いなどのご自身の本が出版されるのを期待しています。
様々なことを一つずつ着実になしとげていて、且つ周りへの感謝も忘れないなんて、すごいな&ステキだなと思いました。
いつか、アントネッロさんの料理、chihoさんの有機野菜の本、それからchihoさんが出会ったイタリアの音、匂い、生活や笑いなどのご自身の本が出版されるのを期待しています。
様々なことを一つずつ着実になしとげていて、且つ周りへの感謝も忘れないなんて、すごいな&ステキだなと思いました。
私もすっかり出遅れてしまいました・・ 汗
でも、お祝いの声は大きいですよ!
「初の出版本、本当におめでとうございます!」
たとえバンクーバーであろうとも、どうにか入手して読みますね。
Chihoさんのやわらかい素敵な文章がこんな形で手に取れるのは
いちファンとしてとっても嬉しい出来事です。
この本を読みながら心はイタリアへ・・と飛んで行ってしまいたい。^^
でも、お祝いの声は大きいですよ!
「初の出版本、本当におめでとうございます!」
たとえバンクーバーであろうとも、どうにか入手して読みますね。
Chihoさんのやわらかい素敵な文章がこんな形で手に取れるのは
いちファンとしてとっても嬉しい出来事です。
この本を読みながら心はイタリアへ・・と飛んで行ってしまいたい。^^

出版おめでとうございます。
表紙もステキですね。新婚旅行でイタリアに行き、フィレンツェが一番ステキな街で印象に残ってます。
この本をかかえて、また行きたいです!
プーリアのお話も毎回楽しみにみさせてもらってます。
ユキちゃん元気にかわいく育ってますね♪
表紙もステキですね。新婚旅行でイタリアに行き、フィレンツェが一番ステキな街で印象に残ってます。
この本をかかえて、また行きたいです!
プーリアのお話も毎回楽しみにみさせてもらってます。
ユキちゃん元気にかわいく育ってますね♪
Delfinoさん>有難うございます。ふふふ、いつか田舎暮らしの本も出せたら良いなあって思います。いえいえ~、本当に本を出版するって著者以上に周りの大きな力が大切なんですよ。コツコツちょっとずつマイペースです。
stessaさん>バンクーバーから温かいお祝いの言葉、届きましたよ~(笑)。有難うございます。イタリア熱を徐々に上げて、いつかイタリアにいらしてくださいね。
みちさん>有難うございます。フィレンツェがお二人のハネムーンの思い出の街だなんて、とっても嬉しいです。この本にもフィレンツェの街角の写真が何枚か掲載されています。またいつか思い出のフィレンツェにいらしてくださいね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメhさん>早速のご報告有難うございました!本が届いているかどうかちょっとドキドキだったので・・・。月曜日あたりから各書店にも並び始めるようです。ご報告有難う~!!