
他の鶏に踏まれたり、突付かれたりしては大変なので、小屋の中に金網で仕切りを作り育児スペースにしました。毎日金網をを開けて他の鶏を森に放した後で、金網の扉を閉め、母子を金網の中の中庭のようなスペースに出してやります。
たった10日間なのに随分と成長しました。足取りもしっかりして、猛スピードで走り回るし、10日前と比べるとクチバシがギュンと鋭く伸び、鳥類らしく(トリなんですが・笑)なってきました。


母鶏は、元気に走り回るヒヨコ達をしっかりと見守っています。

お母さんは子育てで大忙し。一日中、クチバシでトウモロコシや麦、草の種などをパチンと砕いてヒヨコ達の前にヒョイッと投げます。
クルクル~と高い声を出し、ヒヨコ達を集めたかと思うと、ジャンプして飛んでいるハエをゲット(笑)。これをまた、ヒヨコ達の前に投げていました。こうして餌のとり方を教えているんですね。


そして、お腹が一杯になったヒヨコ達はどうやらちょっと眠くなったようで(←やっぱり赤ちゃん)、お母さんの足の間に座ります。これが合図の様で、お母さんはその上に優しく座ります。
でもしばらくすると、アレレ・・・

ニョキッと顔を出しました(笑)。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

可愛すぎる~!!
それに比べておっ母さん鶏の痛々しいこと…
このピーヨコちゃんは女の子?男の子??
これからもひよこちゃんの成長記録のUPを楽しみにしておりま~す
それに比べておっ母さん鶏の痛々しいこと…
このピーヨコちゃんは女の子?男の子??
これからもひよこちゃんの成長記録のUPを楽しみにしておりま~す
Like
あははははっ(>v<)
このヒヨコちゃんの仕草、かわいいですネ♡
このヒヨコちゃんの仕草、かわいいですネ♡

ほんと~!!すごく成長してますね☆
母鶏さん、子育てがんばってますね~。
誰に教えてもらうわけでもないのに、本能でいろいろ子育てできるんですね~スゴイ。
ほんと人間も鶏も、生命って不思議です。
母鶏さん、子育てがんばってますね~。
誰に教えてもらうわけでもないのに、本能でいろいろ子育てできるんですね~スゴイ。
ほんと人間も鶏も、生命って不思議です。

私たちの育児同様、鶏さんの育児も微笑ましいですね。ひよこちゃんも眠くなるとママに眠たいよと甘えるんですね。微笑ましいです。
ほんと、「かわいい〜!」しかでてきません!(笑)
母鶏さんの首がまだ出産つかれなんでしょうか、ちょっと羽がなくなっていますね。ひよこのときからどうやって餌をつかまえるのか教えるんですね。すくすくとひよこが無事成長しますように。
母鶏さんの首がまだ出産つかれなんでしょうか、ちょっと羽がなくなっていますね。ひよこのときからどうやって餌をつかまえるのか教えるんですね。すくすくとひよこが無事成長しますように。

かわいい~!!何て可愛いのかしら~!
鶏さんが餌を細かくしてあげたり、捕り方を教えてあげたりするような子育てをする事、恥ずかしながら初めて知りました。
仲睦まじい母子の様子に思わず目尻が下がります(^^)
鶏さんが餌を細かくしてあげたり、捕り方を教えてあげたりするような子育てをする事、恥ずかしながら初めて知りました。
仲睦まじい母子の様子に思わず目尻が下がります(^^)

何だかchihoさんとユキちゃんの幼子の時みたいで、微笑ましいですねー。chiho家ではアントネッロさんが随分子育てに参加していらしたけど、鳥の世界では雄鶏って‘種の保存’に役割を果たすだけ?だったかしら。
沢山卵が取れるようになったらGASで流通させますか?
産み立ての卵ってみんな喜ぶでしょうねー。
沢山卵が取れるようになったらGASで流通させますか?
産み立ての卵ってみんな喜ぶでしょうねー。
komorebiさん>お母さん鶏は疲労とストレスで頭の後ろがハゲちゃったんです。人間も鶏も、子育てって大変ですね。
maururu0724さん>お尻が可愛いでしょ?ニョって顔を出すのも可笑しいです。
fiorentinoさん>ホント、誰に習うわけでもないのにね。特にこの母鶏は孵化器から生まれて私が育てたから、子育てなんて知らないと思っていたのに、しっかり者母さんになりました。
dihiyaさん>ヒヨコが母鶏に甘える姿が可愛いです。足と足の間に入って、ちょっとお母さんの胸毛を突っつくんです。するとお母さんがフワリと上に座るんですよ。
Summerさん>そうなの~、ハゲちゃったんです(涙)。大変だったんだろうなって思います。
biancaさん>可愛いでしょ。スクスク元気に育っていますよ。
M.K.さん>鶏の世界では、雄鶏は全く子育てに関与しません。猫も同じですよね。まあ、今のうちは自分ところで食べるくらいで精一杯ですが、いつか鶏の数を増やして肉や卵をGASに提供できたら良いねとアントネッロと言っています。
lilytandogさん>顔つきがしっかりしてきましたよね。お母さんはお疲れ気味です。餌を与えると、自分が食べる前に子供達を食べさせるところは、お母さんなんだなあって思います。
sarah000329さん>子供をいとおしく思う気持ちは人間でも動物でも同じことなんですね。新米母鶏、必死で子育てをしています。