
ユキちゃんにとってコラージュは小さい頃から大好きな遊びの1つです。「マンマ、この雑誌もらっていい?」と聞きにきて、いいよと言うと、ハサミを器用に使って切り抜き始めます。
好きなものを切って、好きなように並べるから、ユキちゃんの好みが判って面白いんですよ。


小さい頃から好きなのは、ルージュの口紅、ハイヒール、キラキラしたジュエリー、香水、ハンドバック・・・(汗)。コラージュには「ユキちゃんの世界」が広がっています。

どんな大人になるんでしょうねえ・・・
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
ユ、ユキちゃん、おませちゃんだね。しかも、どれも、視線が妖艶ですね。(笑)でも、コラージュが大好きなんて、やっぱりアーティストだね!
Like
自分のその頃を思い出しても、このようーなクリエイティブな遊びは無かったですよ。。。。。。もうすでにアートに目ざめているんですね。。。(^^;)
おぼえています!ユキちゃんのコラージュ好き・・・いつぞやは靴が一杯だったような。それを見て、ウチに息子にもやらせてみたら、レンジャーやヒーローでいっぱいになりました。

ユキちゃん~♪
すごくオシャレですねぇ(^^)
私が小学校1年生のときって遊びにしか興味なかったような気がします。
しかもとっても上手に切り取って並べてますね。
将来はきっとステキな女性になるんでしょうね~。
アントネッロさんはヒヤヒヤが絶えなくなると思いますが(笑)
すごくオシャレですねぇ(^^)
私が小学校1年生のときって遊びにしか興味なかったような気がします。
しかもとっても上手に切り取って並べてますね。
将来はきっとステキな女性になるんでしょうね~。
アントネッロさんはヒヤヒヤが絶えなくなると思いますが(笑)

ユキちゃん~♪
すごくオシャレですねぇ(^^)
私が小学校1年生のときって遊びにしか興味なかったような気がします。
しかもとっても上手に切り取って並べてますね。
将来はきっとステキな女性になるんでしょうね~。
アントネッロさんはヒヤヒヤが絶えなくなると思いますが(笑)
すごくオシャレですねぇ(^^)
私が小学校1年生のときって遊びにしか興味なかったような気がします。
しかもとっても上手に切り取って並べてますね。
将来はきっとステキな女性になるんでしょうね~。
アントネッロさんはヒヤヒヤが絶えなくなると思いますが(笑)
なるほど~面白いですね^^ そして楽しそう♪
なんだか自分がやりたくなってしまいました。
なんだか自分がやりたくなってしまいました。
子供って正直ですよねぇ~。
子供だと思っていても、ちゃんと美を選別してるし
うちの従兄弟の子供もキレイなおねえちゃんが滅茶苦茶スキです。
百貨店なんかで、キレイなおねえさんと見かけると着いていってしまいますから。。。。 笑
小さい頃からこうしてコラージュをして遊んで、自分の美的感覚を
養うってとてもいい遊びですね。
ほんと、どんな大人になるのか楽しみです。
子供だと思っていても、ちゃんと美を選別してるし
うちの従兄弟の子供もキレイなおねえちゃんが滅茶苦茶スキです。
百貨店なんかで、キレイなおねえさんと見かけると着いていってしまいますから。。。。 笑
小さい頃からこうしてコラージュをして遊んで、自分の美的感覚を
養うってとてもいい遊びですね。
ほんと、どんな大人になるのか楽しみです。

マリリン・モンローが今生きていたら、ユキちゃんは結構彼女のファンになりそう。 ブロンド、真っ赤なルージュ、ピンヒール、
ジュェリー等等。 ユキちゃんは何かしっかりしたイメージを持っていそうですねー。 いろんな可能性を秘めているユキちゃん、これからが楽しみですね。
ジュェリー等等。 ユキちゃんは何かしっかりしたイメージを持っていそうですねー。 いろんな可能性を秘めているユキちゃん、これからが楽しみですね。

コラージュからユキちゃんの今の好みがわかりますね!やはりセンスがイタリアンな感じがします。おしゃれさんですねー。将来はファッションデザイナーかな?私も昔雑誌を切り抜いてコラージュをするのが好きだったことを思い出しました。そういえばあの頃の将来の夢は、アーティストだったような。。。これからもユキちゃんの作品が楽しみです。
こんにちわ〜(*v*)ノ
ユキちゃん、実際のデザイナーさんみたい(*v*)
私もデザインのプレゼンの時は、自分の世界感を第三者に表現する第一歩として、コラージュブックを利用していました。
大きくなったとき、これが残ってると嬉しいですよネ(//v//)
小さいころの自分の世界に再会って感じで(笑)
ユキちゃん、実際のデザイナーさんみたい(*v*)
私もデザインのプレゼンの時は、自分の世界感を第三者に表現する第一歩として、コラージュブックを利用していました。
大きくなったとき、これが残ってると嬉しいですよネ(//v//)
小さいころの自分の世界に再会って感じで(笑)
ゆきちゃんとってもお洒落ですね。(笑)
ほんと、ちほさんのいうとおり、自分の子供が今何に興味あって何が好きなのかってこういうものから感じ取れますね。小さい頃は私もあこがれました。特に姉がいたのでいつも早く「大人になりたい!」って思っていました。(爆)ゆきちゃん将来大きくなったらファッションの世界へいくんでしょうかね?
ほんと、ちほさんのいうとおり、自分の子供が今何に興味あって何が好きなのかってこういうものから感じ取れますね。小さい頃は私もあこがれました。特に姉がいたのでいつも早く「大人になりたい!」って思っていました。(爆)ゆきちゃん将来大きくなったらファッションの世界へいくんでしょうかね?
tomokorissenさん>おませでしょ~(笑)。コラージュは好きな遊びの1つです。いつ「コレ切り取っていい?」って雑誌を持って聞きにくるんですよ。
woodstoveさん>そうですね、私も小さい頃、コラージュなんてしたことなかったかも。私は小さい頃、新聞の折込みに入ってくる不動産屋さんの広告(間取り図がはいっているようなの)をコレクションしてました(笑)。
vialettoさん>ははは、子供によって好きなものは色々ですね。子供の好みが判って面白いですよね。
fiorentinoさん>そうそう、ユキちゃんも朝から晩まで「遊び」が中心です(笑)。どんな大人になるんでしょうねえ・・・
sarah000329さん>子供の視点って面白いですよね。選ぶのはやっぱり意味があるようです。ははは、きれいなお姉さんが好きなんだあ・・・
医師が教えるさん>口紅はルージュ、靴はピンヒールが一番好きなんだそうです(汗)
M.K.さん>好きなアイドルとかはいないんですが、靴とかカバンとか、物に執着しています(汗)
totoroさん>大人っぽいのが好きなのはセンスがイタリアンなのかも知れませんね。今のところユキちゃんの夢はまだアーティストです。絵を描いたり工作をしたりするのが楽しいみたい。
maururu0724さん>コラージュって自分の世界を表現するのに便利な方法ですよね。一生懸命はさみで切り取って、好きな様に並べています。並べ方も結構こだわっているんですよ
Summerさん>こういうものを与えたときに、好きなものを見つけることって大事だと思うんですよね。自分が何を好きなのかって判っていること、好きな世界を追求することって小さい子供にとっても大切な経験だと思います。