
この度、エキサイトブログの今週のピックアップブロガーというコーナーで紹介していただきました。
「フィレンツェ田舎生活便り2」を書き始めてからもうすぐ3年が経ちます。その前のブログ、から数えると、もう4年間になります。毎回、記事を読んで下さっている読者の皆さん、コメントを下さる方々にこの機会に心からお礼を申し上げます。
お互い別の国に住んでいたり、会った事がなかったり・・・でも、こうして人生の数年間の思い出を一緒に共有できることを何だか嬉しく思います。一見、一方通行のように見えるブログですが、実は私も皆さんから沢山の元気を頂いています。
これからも、コツコツのんびりと続けて行きたいと思っています。
ゆっくりと成長するユキちゃんと私たちの山暮らしを末永く見守ってください。
そして、この場をお借りして、いつもブログサービスを利用させていただいているエキサイブログの皆さんにも感謝の気持ちをお伝えします。

昨日は早朝から仕事でフィレンツェに行っていました。
↑は私がいつも美しいなあと足を止めてしまうジョットーの鐘楼。朝8時頃この前を通ると、ドゥオーモと鐘楼の間を朝日が抜け、色大理石に柔らかい光があたってとても美しいのです。
陽が長い春夏にフィレンツェにいらっしゃる方には、朝のお散歩もなかなか楽しいですよ。
さて、明日は何故か(笑)、一日あるフィレンツェの小学校で教壇に立つことになってしまいました。
結果は如何に???
ドキドキです。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪

chihoさん、ピックアップブロガーおめでとうございます♪
早速記事を読ませて頂きました!
まだ幼かったユキちゃんも本当にすっかりお姉さんになりましたね。
どれもこれも楽しく懐かしい記事・・私もすっかり感慨深かったです。
どうぞこれからも・・まるで美しい機を織っているようなchihoさんの
ブログ、遠くから楽しませてくださいね♪
早速記事を読ませて頂きました!
まだ幼かったユキちゃんも本当にすっかりお姉さんになりましたね。
どれもこれも楽しく懐かしい記事・・私もすっかり感慨深かったです。
どうぞこれからも・・まるで美しい機を織っているようなchihoさんの
ブログ、遠くから楽しませてくださいね♪
Like
Chihoさん、ピックアップ記事拝見しました。これからも「田舎便り」ますます楽しみにしてます!小学校の一日先生、レポート待ち遠しい・・・
chihoさん、こんにちは!
ピックアップブロガー、しっかり読みましたよ~、おめでとう!
私は4年間のプログを始めて拝見して、その後、まったくブログから遠ざかっていました。でもまた去年の8月にchihoさんの田舎生活2を読ませていただいて、素敵だな、と思って自分でもはじめることにしたんです。ユキちゃんの成長便り、B&Bのお話、歴史のこと、地元のこと、ご家族のこと、畑のこと、私が普段実現できないことを一生懸命やっているのをいつも感動しながら読ませていただいていますよ。
chihoさんの将来の夢も、うんうんと読ませていただいて応援の気持ちでいっぱいです。これからも体だけは大切に夢にむけて一歩ずつ近づいていってね。私も一日先生の記事楽しみにしています♪ これからもどうぞよろしくね。
ピックアップブロガー、しっかり読みましたよ~、おめでとう!
私は4年間のプログを始めて拝見して、その後、まったくブログから遠ざかっていました。でもまた去年の8月にchihoさんの田舎生活2を読ませていただいて、素敵だな、と思って自分でもはじめることにしたんです。ユキちゃんの成長便り、B&Bのお話、歴史のこと、地元のこと、ご家族のこと、畑のこと、私が普段実現できないことを一生懸命やっているのをいつも感動しながら読ませていただいていますよ。
chihoさんの将来の夢も、うんうんと読ませていただいて応援の気持ちでいっぱいです。これからも体だけは大切に夢にむけて一歩ずつ近づいていってね。私も一日先生の記事楽しみにしています♪ これからもどうぞよろしくね。
おめでとうございます!!(^ー^)b
これからも益々楽しみに伺います。byくろべー
これからも益々楽しみに伺います。byくろべー

ピックアップ記事見てきました。
chihoさんのブログとても好きなんですが、ますます大好きになりました^^
美しい横顔も拝見できて、なんだか友人になった気分です・笑
フィレンツェの街を歩いている時、建物がとても美しく、見上げながら歩いていました。その時、ここに長期滞在をしたら、きっと街の色々な表情に、感動するんだろうなぁ・・・と思ったコトを思い出しました。
本当にいつか又行きたい場所です。
ワタシもブログ、毎日楽しみにしています。
chihoさんのブログとても好きなんですが、ますます大好きになりました^^
美しい横顔も拝見できて、なんだか友人になった気分です・笑
フィレンツェの街を歩いている時、建物がとても美しく、見上げながら歩いていました。その時、ここに長期滞在をしたら、きっと街の色々な表情に、感動するんだろうなぁ・・・と思ったコトを思い出しました。
本当にいつか又行きたい場所です。
ワタシもブログ、毎日楽しみにしています。


ちほさん。おめでとうございます.
遠い国で、素敵に素朴に暮らす、ちほさんのことが
こんなに身近に感じられ、夢見がちな私の憧れになり,
励みになり,、、ネットって、ブログって、、、
私が小さい頃はなかったものだけど,
こういう使われ方って、、素晴らしいですね.
ちほさんの毎日も,ブログに集う皆さんも、そして私の毎日も
素敵なものでありますように。
遠い国で、素敵に素朴に暮らす、ちほさんのことが
こんなに身近に感じられ、夢見がちな私の憧れになり,
励みになり,、、ネットって、ブログって、、、
私が小さい頃はなかったものだけど,
こういう使われ方って、、素晴らしいですね.
ちほさんの毎日も,ブログに集う皆さんも、そして私の毎日も
素敵なものでありますように。

ちほさん。おめでとうございます.
遠い国で、素敵に素朴に暮らす、ちほさんのことが
こんなに身近に感じられ、夢見がちな私の憧れになり,
励みになり,、、ネットって、ブログって、、、
私が小さい頃はなかったものだけど,
こういう使われ方って、、素晴らしいですね.
ちほさんの毎日も,ブログに集う皆さんも、そして私の毎日も
素敵なものでありますように。
遠い国で、素敵に素朴に暮らす、ちほさんのことが
こんなに身近に感じられ、夢見がちな私の憧れになり,
励みになり,、、ネットって、ブログって、、、
私が小さい頃はなかったものだけど,
こういう使われ方って、、素晴らしいですね.
ちほさんの毎日も,ブログに集う皆さんも、そして私の毎日も
素敵なものでありますように。
chihoさんへ。
chihoさん、おめでとうございます!ご無沙汰していますが、思わずお祝いの言葉をお届けせずにはいられませんでした!ご無沙汰しているようで、いつもユキちゃんのかわいらしい写真をたのしく、フィレンツィエの歴史は少しドキドキしながら、そして、田舎暮らしの写真に癒されながら、イタリアを日本の片隅から(笑)から感じさせて頂いています♪
わたしは、一体いつになったらイタリアに行けるかわかりませんが、いつかイタリアに行ってみたいという気持ちを、今も心の片隅に日々頑張り続けたいと想います♪
chihoさん、おめでとうございます!ご無沙汰していますが、思わずお祝いの言葉をお届けせずにはいられませんでした!ご無沙汰しているようで、いつもユキちゃんのかわいらしい写真をたのしく、フィレンツィエの歴史は少しドキドキしながら、そして、田舎暮らしの写真に癒されながら、イタリアを日本の片隅から(笑)から感じさせて頂いています♪
わたしは、一体いつになったらイタリアに行けるかわかりませんが、いつかイタリアに行ってみたいという気持ちを、今も心の片隅に日々頑張り続けたいと想います♪

ピックアップ・ブロガーに選ばれておめでとうございます。
M.K.も早速読ませて戴きました。 うん、うん、そうだね、そうだったね、と過去を思い出しながら。
chihoさん一家のライフスタイルやご一家の自然体を貫く姿勢にとても好感がもてます。 そして幸せは極普通の日常生活の中にあると言うことをこのblog から充分伝わってくるのが嬉しいですね。
M.K.も早速読ませて戴きました。 うん、うん、そうだね、そうだったね、と過去を思い出しながら。
chihoさん一家のライフスタイルやご一家の自然体を貫く姿勢にとても好感がもてます。 そして幸せは極普通の日常生活の中にあると言うことをこのblog から充分伝わってくるのが嬉しいですね。
こんにちわ~記事読みました!!!!本当におめでとうございます。そしてこちらの紹介までしていただいて、ビックリするやら嬉しいやらです、学校でチホ先生になるんですね~どんなことをするのかとっても楽しみにしています

chihoさん、おめでとうございます♪
ユキちゃんの懐かしい写真もあって、私もいろいろと思い起こしながら拝見致しました(^^)
これからも素敵なお話を楽しみにしております♪(どのカテゴリーもツボです!)
アントネッロさんのお料理教室、私も参加したいなぁ~(^^)
ユキちゃんの懐かしい写真もあって、私もいろいろと思い起こしながら拝見致しました(^^)
これからも素敵なお話を楽しみにしております♪(どのカテゴリーもツボです!)
アントネッロさんのお料理教室、私も参加したいなぁ~(^^)
こんばんわ。
ピックアップブロガー、おめでとうございます。
この鐘楼、フォレンツェに行った時は
近くを通るたびに見上げていましたよ。
その度に表情が変わるのが新鮮だったことを
思い出しました。
ピックアップブロガー、おめでとうございます。
この鐘楼、フォレンツェに行った時は
近くを通るたびに見上げていましたよ。
その度に表情が変わるのが新鮮だったことを
思い出しました。

はじめまして、
ビックアップブロガー おめでとうございます。
いつもいつも素敵なブログを読ませてもらい、元気をもらっています。
一昨年、イタリアに行った時にフレンッエの街から、オリーブ畑の中を通り、山の中のレソトランに食事に行きました。とても美味しくて、思い出しました。今年も出かけていきたいです。
ビックアップブロガー おめでとうございます。
いつもいつも素敵なブログを読ませてもらい、元気をもらっています。
一昨年、イタリアに行った時にフレンッエの街から、オリーブ畑の中を通り、山の中のレソトランに食事に行きました。とても美味しくて、思い出しました。今年も出かけていきたいです。
chihoちゃん、ピックアップブロガー、おめでとう!
ユキちゃんの小さい頃の写真を見て、昔のことを懐かしく思い出しました。
アントネッロとの料理教室の夢が叶うのを、私も楽しみにしています。
こちらのブログも紹介してくれて、ありがとうね。
最近、娘が「ユキちゃんと遊びたいの~」とよく言うので、また遊びに行くね~!
ユキちゃんの小さい頃の写真を見て、昔のことを懐かしく思い出しました。
アントネッロとの料理教室の夢が叶うのを、私も楽しみにしています。
こちらのブログも紹介してくれて、ありがとうね。
最近、娘が「ユキちゃんと遊びたいの~」とよく言うので、また遊びに行くね~!

ピックアップブロガーおめでとうございます!!
私はchihoさんのブログにお邪魔させていただいてまだ数ヶ月ですが、もう生活の一部になっていて、楽しみにもなっています。
chihoさんのブログを拝見していると、大好きなイタリアのことがいっぱい知れたり、理想的だなぁと思う生活をされているのを見てうっとり(笑)したり、ご家族の暖かさを感じさせてもらったり・・いつも元気をもらっています。
これからも楽しみにしてますね。
明日は小学校の一日先生をされるんですね(^^)
chihoさんの授業、とても楽しそう♪
わたしも参加したいです(笑)
がんばってくださいね~!!
私はchihoさんのブログにお邪魔させていただいてまだ数ヶ月ですが、もう生活の一部になっていて、楽しみにもなっています。
chihoさんのブログを拝見していると、大好きなイタリアのことがいっぱい知れたり、理想的だなぁと思う生活をされているのを見てうっとり(笑)したり、ご家族の暖かさを感じさせてもらったり・・いつも元気をもらっています。
これからも楽しみにしてますね。
明日は小学校の一日先生をされるんですね(^^)
chihoさんの授業、とても楽しそう♪
わたしも参加したいです(笑)
がんばってくださいね~!!

千穂ちゃん、おめでとうございま~す(^^♪
ユキちゃんの成長、懐かしい写真など。。。
ブログを通じてユキちゃんの成長や千穂ちゃん一家の暮らしぶりが
見ることが出来、フィレンツェに行ったつもりになってます^^;
いつかフィレンツェの山の家に行き、アントネッロのお料理を食べてみたいと食いしん坊の私は夢見てまぁ~す(もちろん皿洗い担当OKです)
これからも素敵な山暮らしブログを楽しみにしてます♪(日課です)
ユキちゃんの成長、懐かしい写真など。。。
ブログを通じてユキちゃんの成長や千穂ちゃん一家の暮らしぶりが
見ることが出来、フィレンツェに行ったつもりになってます^^;
いつかフィレンツェの山の家に行き、アントネッロのお料理を食べてみたいと食いしん坊の私は夢見てまぁ~す(もちろん皿洗い担当OKです)
これからも素敵な山暮らしブログを楽しみにしてます♪(日課です)
オーガニック野菜とアントネッロの料理教室か~。素敵だね♪ 私の今のところの夢は、将来、オリーブ畑&ブドウ畑のある家を購入して、こだわりのオリーブオイル&ワインを作ることです。そして、日本の皆さんにオリーブの収穫やブドウの収穫も体験してもらったり、引き続き料理教室もやりたいけどね。まだ家も無いのでいつの事になるか分からないけどね~(笑)
こちらのブログも紹介してくれてありがとねっ!私も雄大なシチリアの風景をノンビリモードで紹介していきます。
こちらのブログも紹介してくれてありがとねっ!私も雄大なシチリアの風景をノンビリモードで紹介していきます。
♡。・*。゚。..。chihoさん。..。.゚。*・。♡
. ・ 。*
* ゜/* *
☆ * //☆ exciteピックアップブロガー♬
* * / . *゜ ☆おめでとうございます☆
☆ * *
・ ゜ *
すごーい♪でも、のびやかに大きくなるユキちゃん。。。
愛情たっぷりのご一家のご様子を見れば、納得ですよね♬
ますますのご活躍を♪
心豊か 温かい 優しさを 届けてくれて
いつも いつも ありがとうございます~(^-^*~☆*。・:*:・゚`☆
. ・ 。*
* ゜/* *
☆ * //☆ exciteピックアップブロガー♬
* * / . *゜ ☆おめでとうございます☆
☆ * *
・ ゜ *
すごーい♪でも、のびやかに大きくなるユキちゃん。。。
愛情たっぷりのご一家のご様子を見れば、納得ですよね♬
ますますのご活躍を♪
心豊か 温かい 優しさを 届けてくれて
いつも いつも ありがとうございます~(^-^*~☆*。・:*:・゚`☆
chihoさん、ピックアップブロガーおめでとうございます♪
沢山の魅力がつまっているchihoさんのブログを主人共々楽しみにしているのでこれからも素敵なエッセンスを私に送り込んでください♪ お写真もとってもい~い!ますますのパワーアップに期待です(笑)
いつかchihoさんとご主人のオーガニック料理教室に潜入希望♪ 畑仕事が忙しくなると思いますが、お身体に気をつけてご活躍くださいね!
沢山の魅力がつまっているchihoさんのブログを主人共々楽しみにしているのでこれからも素敵なエッセンスを私に送り込んでください♪ お写真もとってもい~い!ますますのパワーアップに期待です(笑)
いつかchihoさんとご主人のオーガニック料理教室に潜入希望♪ 畑仕事が忙しくなると思いますが、お身体に気をつけてご活躍くださいね!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ピックアップブロガー、おめでとうございます!!!
いつかは選ばれるのではないかと思っていました(笑)。
私の友人にもイタリア人と結婚してArezzoに住んでいる人がいて、
彼女と最近久しぶりに連絡が取れて、イタリアにまた行きたいなー、と
思っていた上に、chihoさんのピックアップブロガー受賞で、ますます
フィレンツェ再訪の気持ちが盛り上がってしまいました(笑)。
いつかアントネッロと料理教室を開くという夢、かなうと良いですね。
っていうか、行動力抜群のchihoさんなら、きっと実現するでしょう!
いつかは選ばれるのではないかと思っていました(笑)。
私の友人にもイタリア人と結婚してArezzoに住んでいる人がいて、
彼女と最近久しぶりに連絡が取れて、イタリアにまた行きたいなー、と
思っていた上に、chihoさんのピックアップブロガー受賞で、ますます
フィレンツェ再訪の気持ちが盛り上がってしまいました(笑)。
いつかアントネッロと料理教室を開くという夢、かなうと良いですね。
っていうか、行動力抜群のchihoさんなら、きっと実現するでしょう!

こんにちわ、見ましたよ~、ピックアップブロガー記事!
あらchihoさんって感じの方だったっけ?って写真で思いました。このブログで拝見した写真より、なんかItalianaっぽいです。
山での暮らし、記事にならない部分でも、ご苦労はあるんでしょうねぇ~。と、思いつつ、憧れを持って見ています。
今年は私も黒豆の栽培に挑戦します。図書館で本も借りて、準備万端。
近日我が家も↓記事の状態になるのは必至。
収穫めざして頑張りますね。
あらchihoさんって感じの方だったっけ?って写真で思いました。このブログで拝見した写真より、なんかItalianaっぽいです。
山での暮らし、記事にならない部分でも、ご苦労はあるんでしょうねぇ~。と、思いつつ、憧れを持って見ています。
今年は私も黒豆の栽培に挑戦します。図書館で本も借りて、準備万端。
近日我が家も↓記事の状態になるのは必至。
収穫めざして頑張りますね。
もうとっくに取り上げられたと思ってました。
おめでとう!
おめでとう!
chihoさん
みさせていただきました、ピックアップブロガーというのをはじめてしりました、良い企画ですね。
ゆきちゃんの小さいころから見させていただいておりましたので、とてもうれしかったです、ステキなブログです、インタビューを読んでchihoさんはよくバランスを考えられていたんだなあと発見、よかったです!
私のブログは、ヤフーですがこういう企画はあるにかしら?
これからも、みなさまお元気で いつかフレンツエにまた何日も滞在したいなあといつも思います。
そんな時が来たら、よろしうおねがいしますね。
みさせていただきました、ピックアップブロガーというのをはじめてしりました、良い企画ですね。
ゆきちゃんの小さいころから見させていただいておりましたので、とてもうれしかったです、ステキなブログです、インタビューを読んでchihoさんはよくバランスを考えられていたんだなあと発見、よかったです!
私のブログは、ヤフーですがこういう企画はあるにかしら?
これからも、みなさまお元気で いつかフレンツエにまた何日も滞在したいなあといつも思います。
そんな時が来たら、よろしうおねがいしますね。
わー。すごいですね。
ピックアップblogerおめでとうございます。
ドゥオモ懐かしいです。これが見えているのに、これのことだと分からずに
地元の人に道を尋ね、全然違う方向を教えて貰ったりと、フィレンツェ中を
歩き回ったことを思い出します。
これからも、色々なフィレンツェを書いて下さい。
ジュリアーノ・メヂチは初恋の人でした。 笑!!
ピックアップblogerおめでとうございます。
ドゥオモ懐かしいです。これが見えているのに、これのことだと分からずに
地元の人に道を尋ね、全然違う方向を教えて貰ったりと、フィレンツェ中を
歩き回ったことを思い出します。
これからも、色々なフィレンツェを書いて下さい。
ジュリアーノ・メヂチは初恋の人でした。 笑!!

しばらくネットから離れていたら、色んなニュースがあったんですねっ。
おめでと~っ。
chihoさんのblogは、ずっと変わらずのんびりとした生活で、根付いてて良いなあと思います。このままずっと変わらずにいてくださいませっ。
そして、一日先生をしてきたんだね。お疲れ様~。
みんなが興味を持って見てくれるって、ほんとに楽しいよねっ。
おめでと~っ。
chihoさんのblogは、ずっと変わらずのんびりとした生活で、根付いてて良いなあと思います。このままずっと変わらずにいてくださいませっ。
そして、一日先生をしてきたんだね。お疲れ様~。
みんなが興味を持って見てくれるって、ほんとに楽しいよねっ。
かばん持ちさん>いやいや、「美しい機を織るような」なんて、素敵なお言葉、感謝します。「素敵な」はつかないかもしれませんが(笑)、機を織るようにコツコツ書いています。これからも海を越えて末永くどうぞお付き合いください。
kotaro_koyamaさん>有難うございます。kotaroさんもずいぶん前から読んで下さっているんですもんね。お互いの子供たちが大きくなっていく様子を一緒に見つめあうって不思議ですね。先生体験、楽しかったです♪
ogosyuさん>読んで下さって有難うございます。いえいえ、毎日のことをポツポツ書いているだけなのですが、こうして読んで下さる方々のお陰で続いています。こちらこそこれからもどうぞ宜しく♪別の国に住んでいても、こうして一緒に人生の一部の思い出を共有できるって何だか良いですね。
クロエさん>ホント、クロエさんもずいぶん前から読んで下さっていますよね。本当に有難うございます。これからもどうぞ宜しくお願いします。
sironekosanさん>いえいえ、正面からの写真は余りに見るに耐えられないので(笑)、横からの遠目の写真にしました。フィレンツェの町って、各所に昔の名残が沢山残っていて私も歩いているだけで楽しいんです。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
michizouさん>いつもコメントを書いて下さって有難うございます。オーガニックの材料にこだわったお料理教室、いつかやってみたいなあって思っています。きっと、近いうちに実現させますっ!
きなこさん>有難うございます。いえいえ、「素敵」になれないのが、私のブログでして(笑)。でも自然体で毎日の生活のこと、子育てのことを伝えられたら良いなあって思います。毎日の小さな幸せを一緒に感じていただけたら嬉しいです。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
yamanofumotoさん>いつも応援有難うございます。ちょっとずつ成長するユキちゃんは、相変わらずお絵かきが大好きです。いつかイタリアにいらっしゃれると良いですね。それまでは私のブログでイタリア気分を味わってください。
M.K.さん>いつもコメントを下さって、本当に感謝しています。私もブログをはじめてから日常生活のあちこちにある小さな幸せに気づくようになったんですよ。これからも末永くどうぞ宜しくお願いします♪
shinomai9さん>この度は、紹介するのに承諾してくれて有難うね~。先生体験楽しかったです♪
tablemei2さん>ホント、ユキちゃんは随分大きくなりましたよね。私も写真を見てびっくりしました。アントネッロのお料理教室、近いうちに実現させたいなあって思っています。
y_and_r_dさん>ジョットーの鐘楼は、このピンクとグレーと緑色の大理石の組み合わせがとても美しいんですよね。光の当たり方で印象が随分変わるのが楽しいです。
arinnさん>いつもブログを読んで下さって有難うございます。私もブログを読んでくださる皆さんからいつも元気をもらっているんですよ。フィレンツェってちょっと外に出ると豊かな自然があるんですよね。キャンティのほうにいらっしゃったのかな?また是非いらしてくださいね。
piccolipassiさん>こちらこそ紹介させてもらって有難うね。随分暖かくなってそろそろ春っていう感じね~。来月あたり、是非遊びに来てね。
fiorentinoさん>有難うございます。いつもコメントを下さって、大変感謝しています。のんびり毎日のことを少しずつ書いていますが、これからも末永くお付き合いください♪
Aちゃん>有難う~。いやいや、私は温泉につかって、マサシの餃子を食べるのを夢見ています(笑)。
Reiちゃん>そっちだったら美味しいワインができるんだろうなあ。うちの森は放し飼いの養豚に向いているそうです(苦笑)。色々と理想的なアグリやお料理教室を探しているんだけどなかなかなくてねえ。自分でやるのが一番手っ取り早いかも(笑)。
woodstoveさん>有難うございます。いつもコメントを下さってとっても感謝しています。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
ypsilon930さん>お料理教室、立ち上げたら必ずブログでお知らせしますね。写真、もっと上手になりたいなあって思っています。
kazgardenさん>ははは、是非是非~NYから来て下さい♪特に7月!一緒にトマトの瓶詰めを作りましょう。ユキちゃんはもう6歳半なんですよ。そのうち「彼氏ができました」なんて記事を書いたりするんでしょうねえ。
pino-ombraさん>有難うございます。是非、フィレンツェに遊びにいらしてくださいね。お料理教室は、半分夢ですが、半分はかなり本気です。イノシシ年なもので、思い立ったら突進します(笑)。
vialettoさん>いやいや~、典型的なしょうゆ顔です(爆)。へえ~黒豆ですか。同じマメ科だからトマトやキャベツとの転作に良さそうですね。大収穫をお祈りします
のりへいさん>ありがとうございます。今度ゆっくりと会いましょうね。
sarah000329さん>有難うございます。ふふふ、ドゥオーモってフィレンツェの街角では結構あちこちから見えるんですよね。またフィレンツェ話、近々再開します。
ガビィさん>ユキちゃんが小さい頃からみてくださっているんですよね。ホント、有難うございます。私もたまに見返して、「お~こんなに大きくなったんだ」ってびっくりしています。いつかフィレンツェにいらしてくださいね。
africaさん>こんにちは。見てくれて有難う。毎年同じ時期に話題で、変わり映えがなくて申し訳ないなあと思いながら、まあ変わらないのも良いかな?と思ったりもしています。サザエさんみたいですね(笑)。このままコツコツいつまでも続けていけたらよいなあと思います。一日先生楽しかったよ~!
chihoさん
ピックアップブロガーおめでとうございます!!
エキサイトにログインしたときにchihoさんのブログがご紹介されていて、ご無沙汰していましたが、お祝いのメッセージを送りたいと思い、コメント書いています。
理想的なオーガニックな山暮らし、フィレンツェの歴史、とってもキュートなゆきちゃんの成長日記いつも楽しく拝見させていただいております!!
~!ブログが毎回更新されるのがとても楽しみです!!これからも陰ながら応援しています!
ピックアップブロガーおめでとうございます!!
エキサイトにログインしたときにchihoさんのブログがご紹介されていて、ご無沙汰していましたが、お祝いのメッセージを送りたいと思い、コメント書いています。
理想的なオーガニックな山暮らし、フィレンツェの歴史、とってもキュートなゆきちゃんの成長日記いつも楽しく拝見させていただいております!!
~!ブログが毎回更新されるのがとても楽しみです!!これからも陰ながら応援しています!
amorebelloさん>こんにちは。有難うございます。同じイタリアに住んでいる者同士、これからもどうぞ宜しくお願いします。そうそう、嬉しいお知らせなんだろう?気になるなあ。後でそちらに伺いますね。

Chihoさんへ
ブログいつも楽しみに読ませて頂いております!
私は姉がフィレンツェ在住なのでそれをきっかけに本ブログを読ませていただくようになりました。私はなんといってもおいしそ~ぅなご主人の料理!!そしてフィレンツェの街並みや様子、かわいらしいYUKIちゃんの成長を楽しみに拝見しております!Chihoさんは動画等はPostされたりはしないのでしょうか?かわいらしいYUKIちゃんの成長やおいしそうな料理など、動画もブログにUpできると思いますので一度動くYUKIちゃんや鶏さん(笑)達も見たいな~なんて。そして写真もプロフェッショナルですよね。とてもきれいです。今後も楽しみにしています♪ブログファンより☆
ブログいつも楽しみに読ませて頂いております!
私は姉がフィレンツェ在住なのでそれをきっかけに本ブログを読ませていただくようになりました。私はなんといってもおいしそ~ぅなご主人の料理!!そしてフィレンツェの街並みや様子、かわいらしいYUKIちゃんの成長を楽しみに拝見しております!Chihoさんは動画等はPostされたりはしないのでしょうか?かわいらしいYUKIちゃんの成長やおいしそうな料理など、動画もブログにUpできると思いますので一度動くYUKIちゃんや鶏さん(笑)達も見たいな~なんて。そして写真もプロフェッショナルですよね。とてもきれいです。今後も楽しみにしています♪ブログファンより☆