新年明けましておめでとうございます。
元旦のフィレンツェはどんより空で、小雨が降っています。
昨晩は、特にフェスタに行くわけでもなく、山の家で家族で大晦日を過ごしました。

大晦日にご馳走を食べる家庭もあるけれど、我が家はシンプルに一皿料理。お正月のお節料理が待っているからね(イヒヒ)。
というわけで、大晦日の夜に必ず食べる"lenticchie"(レンティッキエ=レンズマメ)と"cotechino"(コテキーノ=ソフトサラミ)のマッシュポテト添えです。
レンズマメはお金の形に似ているから、食べるとお金が溜まるということで、縁起が良いそうです。
コテキーニは豚のソフトサラミ。様々な部位を挽肉にして腸詰にしたものです。、それを1時間ほど茹でている間に、随分と脂っこさが少し抜けて、食べやすくなります。温めるだけの下茹でしたコテキーノも市販されていますが、やはり、家で茹でた方が美味しいと私は思います。
さて、縁起物のお料理を食べた後は、恒例、31日の夜テレビで放映されるモナコの「サーカスコンクール」を家族で観ました。これが終わると、まだ10時半なのに母とユキちゃんは既にウトウト(笑)。年越しを待たずに二人は寝てしまいました。
このままアントネッロとカウントダウンをして、スプマンテを飲んで私もサッサと寝るかなあ・・・と思っていたら、コンコンと扉を叩く音がしました。開けてみると、お隣のパオロでした。
「あれ?フェスタにいかないの?」(近くの村のフェスタにカウントダウンに行くと言っていたのに)
「道が凍っててさ、山から降りられそうにないから、うちでカウントダウンすることにしたんだ。chiho達もおいでよ」
とお誘いを受け、私とアントネッロは早速お隣さん宅へ移動。一緒にフェスタに行く約束をしていた友人達も、合流するために途中まで車で上がってきたものの、山を登れずに、車を置いて徒歩で上まで上がってきたそうです。10年来の共通の友人が10人ほど集まって、即席フェスタとなりました。
そろそろ12時だからカウントダウンかな?と思って携帯電話の時計を見ると、既に12時5分(笑)。結局適当に皆で、「10、9、8、7・・・3、2、1、オメデトー2009年!」とカウントダウンをし、スプマンテをポンポンと開けて、乾杯、キスの嵐(カウントダウンが5分遅れですが、気にしないところがイタリア人かも・笑)
暖炉を囲んで、美味しいチョコレートケーキをつまみながら、ワインとスプマンテを飲んで・・・。いつもと変わらない光景だけれど、こうして友人と一緒に迎える新年もまた良いものです。
これからスタートする2009年がハッピーな年でありますように。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
元旦のフィレンツェはどんより空で、小雨が降っています。
昨晩は、特にフェスタに行くわけでもなく、山の家で家族で大晦日を過ごしました。

大晦日にご馳走を食べる家庭もあるけれど、我が家はシンプルに一皿料理。お正月のお節料理が待っているからね(イヒヒ)。
というわけで、大晦日の夜に必ず食べる"lenticchie"(レンティッキエ=レンズマメ)と"cotechino"(コテキーノ=ソフトサラミ)のマッシュポテト添えです。
レンズマメはお金の形に似ているから、食べるとお金が溜まるということで、縁起が良いそうです。
コテキーニは豚のソフトサラミ。様々な部位を挽肉にして腸詰にしたものです。、それを1時間ほど茹でている間に、随分と脂っこさが少し抜けて、食べやすくなります。温めるだけの下茹でしたコテキーノも市販されていますが、やはり、家で茹でた方が美味しいと私は思います。
さて、縁起物のお料理を食べた後は、恒例、31日の夜テレビで放映されるモナコの「サーカスコンクール」を家族で観ました。これが終わると、まだ10時半なのに母とユキちゃんは既にウトウト(笑)。年越しを待たずに二人は寝てしまいました。
このままアントネッロとカウントダウンをして、スプマンテを飲んで私もサッサと寝るかなあ・・・と思っていたら、コンコンと扉を叩く音がしました。開けてみると、お隣のパオロでした。
「あれ?フェスタにいかないの?」(近くの村のフェスタにカウントダウンに行くと言っていたのに)
「道が凍っててさ、山から降りられそうにないから、うちでカウントダウンすることにしたんだ。chiho達もおいでよ」
とお誘いを受け、私とアントネッロは早速お隣さん宅へ移動。一緒にフェスタに行く約束をしていた友人達も、合流するために途中まで車で上がってきたものの、山を登れずに、車を置いて徒歩で上まで上がってきたそうです。10年来の共通の友人が10人ほど集まって、即席フェスタとなりました。
そろそろ12時だからカウントダウンかな?と思って携帯電話の時計を見ると、既に12時5分(笑)。結局適当に皆で、「10、9、8、7・・・3、2、1、オメデトー2009年!」とカウントダウンをし、スプマンテをポンポンと開けて、乾杯、キスの嵐(カウントダウンが5分遅れですが、気にしないところがイタリア人かも・笑)
暖炉を囲んで、美味しいチョコレートケーキをつまみながら、ワインとスプマンテを飲んで・・・。いつもと変わらない光景だけれど、こうして友人と一緒に迎える新年もまた良いものです。
これからスタートする2009年がハッピーな年でありますように。
人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
あけましておめでとうございます。。。(^^;)
陽気なカウントダウンでしたね。きっとイイ年がやってきますよ。
ところで。。。。
>テレビで放映されるモナコの「サーカスコンクール」
これが気になりますねぇ。。。。どんなチームが出てくるんでしょうか?
ボクはシルクドソレイユが好きでありまして、来月は東京にZETを観に行く予定です。。。。(^^;)
陽気なカウントダウンでしたね。きっとイイ年がやってきますよ。
ところで。。。。
>テレビで放映されるモナコの「サーカスコンクール」
これが気になりますねぇ。。。。どんなチームが出てくるんでしょうか?
ボクはシルクドソレイユが好きでありまして、来月は東京にZETを観に行く予定です。。。。(^^;)
Like
●
_(__)_
_(______)_
( ________ )
[_____◇◆_____]
| ◆ ◇ |
|◇/\◆|
 ̄  ̄
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
_(__)_
_(______)_
( ________ )
[_____◇◆_____]
| ◆ ◇ |
|◇/\◆|
 ̄  ̄
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪

あけましておめでとうございます♪ いつも楽しく拝見させて頂いています。今年もよろしくお願いいたします。

レンズまめ どうやって にるのですか~
Chihoさん、明けましておめでとうございます♪
お友達とのカウントダウン、5分遅れなんてなんのその!ですよね。
我が家は新人のチビがぐっすり眠っている脇で、いつものメンバーで賑やかに乾杯しました。(すぐに「しぃーーーっ!」と静めましたけれど。)
今夜はお母様が腕を奮ってお節ですか?
いいなぁ。。美味しそうな写真を楽しみにお待ちしています!
一年で10センチも背が伸びたゆきちゃん、これからが楽しみですね。
パパに似て大きくなるのかしら?
今年もどうぞよろしくお願い致します♪
お友達とのカウントダウン、5分遅れなんてなんのその!ですよね。
我が家は新人のチビがぐっすり眠っている脇で、いつものメンバーで賑やかに乾杯しました。(すぐに「しぃーーーっ!」と静めましたけれど。)
今夜はお母様が腕を奮ってお節ですか?
いいなぁ。。美味しそうな写真を楽しみにお待ちしています!
一年で10センチも背が伸びたゆきちゃん、これからが楽しみですね。
パパに似て大きくなるのかしら?
今年もどうぞよろしくお願い致します♪

明けましておめでとうございます。そうですよね、イタリアはレンズ豆なしでは新年を迎えられませんね。年越しそばのノリかな。スペインは12粒のぶどう。これを12時の鐘に合わせてちゃんと食べれないと、よい年を迎えられないぞ!っていうジンクスっていうか、慣わしがあって、みんな真剣に無言でぶどうを食べるんです。
昨夜の大晦日ディナーのアペリティブに、先日のブログに登場したお母様のレシピを拝借させてもらいました!残念ながらイクラは手に入らなかったので、パイとサーモンを。おかげさまで、うちの家族も喜んでくれました。お母様によろしくお伝えくださいね。ご滞在中、さらなるお勧めメニューがあったらヨロシク!
今年もChihoさんファミリーにとって素晴らしい1年になることを願っています。
昨夜の大晦日ディナーのアペリティブに、先日のブログに登場したお母様のレシピを拝借させてもらいました!残念ながらイクラは手に入らなかったので、パイとサーモンを。おかげさまで、うちの家族も喜んでくれました。お母様によろしくお伝えくださいね。ご滞在中、さらなるお勧めメニューがあったらヨロシク!
今年もChihoさんファミリーにとって素晴らしい1年になることを願っています。

千穂さん、アントネッロさん、ゆきちゃん、千穂ちゃんママ、プーリアのご家族の皆様、あけましておめでとうございます。
私にとって去年は不愉快な1年でしたの。だから今年は倍返しの楽しい1年にしようと固く決めました♪いえ、全て不愉快と言う訳ではなくプライベートは素敵な友人達のおかげでとても楽しいものだったのですが、やっぱり心から100%笑えないと言うか、ひっかかりが・・・・なので、そんな毎日を無事に乗り越えこうして新しい年に突入できたのもそんな優しい友人とこのブログで心和ませて頂けたおかげと感謝してるんです。ニンニクも7本、元気に芽を出しました。今年はまたチホさんに笑顔で会えるように頑張りますわ。なので、今年もよろしく♪千穂さんとご家族の皆様にとっても素敵な1年になりますように♪
私にとって去年は不愉快な1年でしたの。だから今年は倍返しの楽しい1年にしようと固く決めました♪いえ、全て不愉快と言う訳ではなくプライベートは素敵な友人達のおかげでとても楽しいものだったのですが、やっぱり心から100%笑えないと言うか、ひっかかりが・・・・なので、そんな毎日を無事に乗り越えこうして新しい年に突入できたのもそんな優しい友人とこのブログで心和ませて頂けたおかげと感謝してるんです。ニンニクも7本、元気に芽を出しました。今年はまたチホさんに笑顔で会えるように頑張りますわ。なので、今年もよろしく♪千穂さんとご家族の皆様にとっても素敵な1年になりますように♪
明けましておめでとうございます!!!!今日はとってもいい天気で気持ちがいいですね~~。2009年、お会いできることを楽しみにしております。今年もよろしくお願い致します。
chihoちゃん>あけましておめでとぉ~!2009年はC氏との大バトルで開始!(笑)ま、こんなこともあるよね~、、、という感じでだけれど、もしや波乱万丈の予兆!?お母さまにも宜しくお伝えくださいね~っ!chihoチャン一家&お母さま、2009年も宜しくおねがいしま~す★
woodstoveさん>新年明けましておめでとうございます。除夜の鐘を聞きながら静かに迎える日本のお正月も良いのですが、こうして友人達と陽気に迎える新年もまた楽しいです。このモナコのサーカスコンクールは毎年大晦日にあり、モナコ国王、ステファニー妃等が列席して行われるんですよ。世界中から色んなサーカスが集まって競い合います。今年は筋肉ムキムキ、イケ面(ちょっと落ち)イタリア人4人兄弟が特別賞を受賞しました(笑)。
野人さん>こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします♪
てまりちゃん>有難う。ダウンロードはとりあえず出来たので、後で画像を取り込んでみようと思います。マクロレンズ買おうかなあ・・・。
ypsilon930さん>いつも山の我が家のブログを見てくださって有難うございます。今年が良い年になりますように・・・。今年もどうぞ宜しくお願いします♪
daikanyamamariaさん>新年明けましておめでとうございます。こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします。
pretty-bacchusさん>新年明けましておめでとうございます。写真の腕が全然上がらず、お恥ずかしいのですが、今年は頑張ってデジカメの説明書を読もうと思っています(←いまだに読んでいないのです・汗)。今年もどうぞ宜しくお願いします。
Setteさん>新年明けましておめでとうございます。いつも山の我が家の毎日を見守ってくださり有難うございます。こちらこそ、今年一年、どうぞ宜しくお願いします。
ジェルさん>レンズマメって調理がとっても簡単なんですよ。事前に水に漬けておく必要もなく、そのまま沸騰させたお湯に入れ、塩で味付けをしてグラグラと茹でます。好みの歯ごたえになったら、ざるですくい上げます。我が家では、少しのトマトソース(ホールトマト+ニンニク+オリーブオイル)を用意し、好みでツナを加えて、その中にお湯を切ったレンズマメを加えてちょっと煮込みます。栄養満点で美味しいですよ♪
pattyparisさん>新年明けましておめでとうございます。そうそう、このイタリア人の大らかさが好きです(笑)。携帯の時計を見比べたら、皆時間がずれていてバラバラだったんですよ~(笑)。賑やかに迎える欧米風の大晦日もまた楽しいですよね。今年もどうぞ宜しくお願いします♪
Lunaさん>食べました~葡萄も。あとイタリアはドライフルーツも縁起が良いということで、アーモンドも食べました。勢い余って宝くじを買ってしまったんですが、どうでしょうねえ(笑)。母がLunaさんのコメントを拝見してとても喜んでいました。また、滞在中に作ってくれたお料理のレシピをアップしますね。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
ふらもんさん>去年はあいにくの一年だったんですね。でも、ふらもんさんのコメントを拝見していると、パワーを感じるというか(笑)、そのパワーがきっと2009年を良い年にしてくれると思いますよ。今年が良い年になりますように・・・
shinomai9さん>明けましておめでとうございます。素敵なお歳暮が届いたんですね。羨ましいなあ。shinomai9さんにとっても良い2009年となりますように・・・
Reiちゃん>ははは、それは逆に縁起が良いかもよ(爆)。今年も母共々お世話になります♪どうぞヨロシクネ。