胡桃割り第2号

胡桃割り第2号_f0106597_22156100.jpg
日本に居た時は、「胡桃割り」なんという道具を使った記憶がないほど、自分にとって縁のない道具だったのに、今では、冬場、毎日使うお道具となってしまいました(笑)。
余りに使いすぎて、最初に我が家に1つあった金属製の胡桃割りは、ポキッと折れてしまい、以前アントネッロが手作りの胡桃割りを作ったこともありましたっけ。余談ですが、「使いすぎて壊れた道具」としては、タイヤ交換の時に使うジャッキもそうです。ガタガタの山道を毎日上り下りしていると、それぞれのタイヤが年に数回の割合でパンクします。車のタイヤは4本だから、結構な回数になるのです。つい最近、かなり頑丈なジャッキを購入した所です。

さて、夜、アーモンドや胡桃を薪ストーブで焼いて食べる時、やはり家族三人に胡桃割り1本は足りません。取り合いになって、ケンカになります(特に、独り占めするユキちゃん対アントネッロ)。
というわけで、我が家の豆男君が作ったのがコチラ。
前回の第一号(↓)に比べると、ちょっとモダンなデザインです。


胡桃割り第2号_f0106597_2231953.jpg
胡桃割り第2号_f0106597_22132882.jpg



写真左第一号
写真右第二号 木の質がかなり固いので、しならなくて、閉じると丁度良い具合にパッチンとアーモンドが割れます。ユキちゃんでも簡単に割れるんですよ。

一号同様に、大きな穴が胡桃用、小さな穴がアーモンド用です。

これで、家族円満、楽しくドライフルーツを食べられそうです(笑)。

イヨッ、豆男っ!

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by jcofrance at 2008-11-18 22:24
こんにちは!
同じクルミのネタで驚きました! ご主人、本当に器用ですね。金属のものより木で作ったものの方が温かみがあっていいな~。我が家は当分の間、モンキ-で代用すると思います。
Commented by baru-nishio at 2008-11-19 11:22
私の海外旅行の楽しみとして、雑貨屋さんめぐりがあるのですが
「いったい これ 何に使うんだろう?」…という道具、必ずありますね。
胡桃割り人形って実際あるんでしょうから、結構「胡桃割り」の道具って歴史が深いのかなぁ?
きっと日本独特の道具もあるんだろうなぁ…日本にいると気づきませんが…。
Commented by shinomai9 at 2008-11-19 19:35
こんにちわ~その胡桃はご自宅の庭のものですか?イタリアに来てから自然の恵みを堪能する気持ちが生まれました。日本ではコンビニなんかしょちゅう行ってましたよ~・・ところで、旦那さま、階段といい、くるみわりといい。。凄いです。うちはなにもしません~ん
Commented by yasuragimyhome at 2008-11-19 21:02
いやぁ、ほんとに器用ですね!
作るって発想がないですよぉ。さすが豆男さんです。
そして、くるみ、アーモンドを殻ごと食べれるのが
うらやましいぃ。
Commented by chacha at 2008-11-19 22:38 x
第2号くん、すっごくおしゃれですね!洗練されたデザイン、って感じがします。第1号くんも、味があって素敵!何でも作れる人って、尊敬します。いいなあ☆殻付きアーモンドなんて、初めてお目にかかりました。みんなでワイワイ一緒に食べる団欒、楽しそうです。私が相方と銀杏を食べる時は、殻が剥き易いものを取り合い!正に競争!ですので、2人で黙々と食べます。甘栗もそう!ああ。ため息。
Commented by Mezzana at 2008-11-20 05:10 x
すごい!!アントネッロさん、豆男さんと呼ぶにはあまりにも素晴らしいです!!
ユキちゃんのお部屋もすごく素敵でしたよねぇ~♪

ところで胡桃割り、私はほとんど食べないので使ったことが無いんです。
でも家族みんなで割って食べるのは楽しそうですね♪
しかしこれ、まるでお店で買ったみたいです。素晴らしい!

それから、イタリアに来て私も色々なものを壊しました…。
先祖代々使われていた庭バサミをはじめ(涙)、夫の実家の
風呂場の蛇口も壁からもいでしまったし…。
ドイツの頑丈なモノたちに慣れた私には、イタリア製はデリケートすぎるようです…。
Commented by sironekosan at 2008-11-20 10:04 x
アントネッロさん、いっつも色々と素敵なモノ作りますね~^^
実は私、豆男ってタイプなんですよねぇ~・笑
博学で豆男でスポーツ好きでタフで笑顔が素敵だったらど真ん中かも・(どんな告白だ?笑)
薪ストーブで焼いたクルミを割り割り仲良くしているのを想像すると、ちょっと素敵ですね^^
うちも七輪買おうかな♪←焼き物繋がり・・・ですね・汗

Commented by pearblossom at 2008-11-20 11:30
ご主人様、すごい器用ですねー。デザインも素敵です。第一号も手作り風でいいですねー!薪ストーブで焼いたクルミを割ってその場で食べるなんて、どんなに美味しいんでしょうか〜!!食べてみたいです!クルミって手に握ってると安心するって言いますよね、手の循環にもいいようだし。あの容姿もコロンととてもかわいくて、大好きです。あんな固いのをそのままかじって食べるリスの歯ってどんなに強いの?っていつも疑問です(笑)。家族円満ほのぼのしていていいですね〜癒されました。。。
Commented by M.K. at 2008-11-20 18:11 x
最近胡桃割りについてよく聞かれますが、返答に困ります。アメリカの胡桃割り器を差し上げたのですが、西洋胡桃はよく割れるそうですが、友人が割りたい胡桃は日本産の鬼ぐるみだそうで、これはなかなか割れないらしいのです。アントネッロさんに聞いて見て下さい。どんな道具を使うと綺麗に割れるんでしょうねー。和胡桃は西洋胡桃と比べると小さいし黒い色をしていて二つに割ると、中の身が抜けた歯のような形をしています。鈴のようなと言った方が分かりやすいでしょうか。

ユキちゃんは慎重に物事をよく考えて行動しているように思います。偉いですねー、D君のこともよく考えてあげて、優しいお子さんですね。こういう優しさには誰でもジーンと来ますが、最近日本では優しい人が減ってきました。みんな怖いんですよー。
Commented by sarah000329 at 2008-11-21 13:30
薪ストーブでクルミを焼いて食べるなんて、本当にこちらの生活では
あんまりありませんもんねぇ。
しかし、旦那様すごい!! 「いよっ豆男」って掛け声そのままで
思わず笑ってしまいました。
いやいや・・・男は豆なのが一番だと思います。
幸せの秘訣ですねぇ~ 笑
Commented by lacasamia3 at 2008-11-21 16:49
jcofranceさん>同じですね~。スーパーでも胡桃やアーモンドの大袋が売られているから、こっちの人は相当食べているんでしょうね。我が家もしかり・・・ですが(笑)
Commented by lacasamia3 at 2008-11-21 16:49
baru-nishioさん>胡桃割り人形って名前は有名ですが、実際にはそれ程沢山はないんですよね。観賞用かも。実際の胡桃割りはかなり実用的です。
Commented by lacasamia3 at 2008-11-21 16:49
shinomai9さん>アーモンドは夏にプーリアの義父さんからもらってきたものなんですよ。胡桃は今年はそれ程沢山出来なかったのですが、一部、庭の胡桃です。
Commented by lacasamia3 at 2008-11-21 16:50
yasuragimyhomeさん>私もイタリアに来て初めて、こういったナッツ類を殻ごと買い始めました。剥かれて売られているのも便利ですが、わざわざ殻を割って食べると、ありがたみがありますね(笑)
Commented by lacasamia3 at 2008-11-21 16:50
chachaさん>ははは、我が家も取りあいです。ユキちゃんなんか、冬支度をするリスのように、割ってはわきっちょに貯めておいて、後で美味しそうに食べています(←ずるいっ!)
Commented by lacasamia3 at 2008-11-21 16:50
Mezzanaさん>ははは、確かに、ドイツ製のものに比べるとイタリアのものはデリケートなのかも知れませんね。ドイツ人は握力が強いのかも・・・
Commented by lacasamia3 at 2008-11-21 16:50
shironekosanさん>ははは、「博学」と「スポーツ好き」は外れているかも(笑)。一応、学生時代は陸上部にいたそうですが、「円盤投げ」などというビミョーな(爆)種目をやっていたそうです。今はスポーツらしいスポーツはやっていないかなあ。薪割り程度かな。
Commented by lacasamia3 at 2008-11-21 16:51
pearblossomさん>私も胡桃の感触が好きです。ホント、リスの歯って凄いですよね~。でもね、イノシシも、こんな胡桃を殻ごとバリバリと食べてしまうんですよ。
Commented by lacasamia3 at 2008-11-21 16:51
M.K.さん>日本の鬼くるみは特別殻が固い種類だそうですよ。イタリアにはないんです。日本だとどうやってくるみの殻を割っていたんでしょうね。アメリカの胡桃は逆に、殻が割れやすくて、実が大きいんだそうです。
そうなんですか~?「日本人は優しい」っていうイメージがあるんですけれどねえ。もう日本を離れて14年程経つから、色々と変化があるのでしょうね
Commented by lacasamia3 at 2008-11-21 16:51
sarah000329さん>マメマメしいアントネッロですが、掃除や片付けは全然しないんです。いやいや、細かいチェックが入るよりは宵のですが(笑)
Commented by sironekosan at 2008-11-21 18:00 x
薪割り!毎週毎週もくもくと・・・去年記事を読んで感嘆したのを思い出しました~!
男性にも趣味があると素敵に思えるんですよね~。
スポーツでなくても・爆
Commented by lacasamia3 at 2008-11-27 06:05
sironekosanさん>ははは、毎週末の薪割りが良い運動になっているようです。一冬で4トン分割るんですもんね。
by lacasamia3 | 2008-11-18 22:19 | 親方日記 | Comments(22)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho