イタリア風卒園式

イタリア風卒園式_f0106597_6174474.jpg
イタリア風卒園式_f0106597_6563632.jpg



昨日はユキちゃんの幼稚園の卒園式でした。幼稚園は6月半ば過ぎまであるのですが、バカンスに早く出かけてしまう子供達のために、ちょっと早めに卒園式が行われました。
開始時間は10:30、私たちが幼稚園に着いたのが10:35(汗)。「ひー遅れた!!」とアントネッロを引っ張りながら駆け込むと、私たちの後からまだまだ続々と他の子供達の親類や家族が入ってきました。物事が時間通りに始まらないイタリアです(笑)。
さて、15分遅れで始まった卒園式、まずは卒園児の入場~「ギュイーン」(エレキギターの音)?????
なんと、クイーンの「伝説のチャンピオン」に乗って、紙で出来た博士帽を被った子供達が入場してきました(笑)
↑おばあちゃんもノリノリ。
ちなみに、この日、私たちも含め、殆どの親や親戚は普段着でした。私とアントネッロなんかGパンだったし(笑)。イタリアではフォーマルな場が少ないので楽です。


イタリア風卒園式_f0106597_6194561.jpg
イタリア風卒園式_f0106597_6251990.jpg



「やっぱりクイーンって最高っ!」と聴き惚れている間に、ユキちゃんは入場してしまい、アレレ・・・?ユキちゃんは何処かな?
実は、縦にも横にも人一倍大きいL君(黒いTシャツを着ている子です)の後ろにすっかり隠れてしまっているのです。
きっと日本の幼稚園だったらみなの顔が見えるようにひな壇にしたりするのかもしれませんが、イタリア人はそこまで考えないです(涙)。L君が呼ばれて席を立った隙に、

「きみまろズームっ!」


イタリア風卒園式_f0106597_6273744.jpg
イタリア風卒園式_f0106597_6332372.jpg



余り緊張していないようです(笑)


イタリア風卒園式_f0106597_6343737.jpg
イタリア風卒園式_f0106597_6375651.jpg



歌あり、お遊戯あり。まとまりのないイタリア人の子供達を仕込んだ先生、ご苦労様でしたっ!


イタリア風卒園式_f0106597_641396.jpg
イタリア風卒園式_f0106597_6444475.jpg



写真左はイギリス人のF先生です。ユキちゃんの幼稚園では週に1回、英語の授業がありました。この日は、テディーベアの歌を子供達が英語で歌ってくれました。スゴイっ!

写真右のギターを弾いているのは、音楽のE先生です。彼は幼稚園に通う園児のお父さんなんですが、週に一回ボランティアで音楽の授業をやってくれていたのです。昔、保護者会でちょっと紹介された時、「ムーミンのスナフキンみたい」だと思ったのでした(笑)。控えめな先生ですが、子供たちにはスゴイ人気があります。

さて、いよいよユキちゃんの卒園証書授与です。
続きは・・・次回のお楽しみ♪

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by ゆこりん at 2008-06-01 08:18 x
おめでとうございます!  なんだかイタリアらしくておおらかな卒園式ですね。ゆきちゃん すっかりお姉さんになった様子。少しさみしい気もするのは子育て終わってしまった私の感想です。
Commented by シルヴィアママ at 2008-06-01 08:19 x
ユキちゃん、chihoさん、ご卒園おめでとうございます。ユキちゃん、本当に大きくなられて、すっかりお姉さんですね。chihoさんのブログを読むと、まるで素敵な絵本を読んでいるかのような気分になれます。これからも、ユキちゃんがスクスクと大きくなられますように。ハッピーデイおめでとう。
Commented by y_and_r_d at 2008-06-01 09:04
こんにちは。
卒園、おめでとうございます。
イタリアらしい陽気な雰囲気がいいですね。
きっといい思い出をいっぱい経験したのではないでしょうか。
Commented by usatoru at 2008-06-01 13:40
スナフキンは僕もブログで何度かとりあげ、かつ自分自身と重なり親近感あるキャラです。この間もヘルシンキの空港で会ってきたばかり(笑)。ちなみに、控えめで、音楽を愛し、そしてどことなく飾り気のない横顔が僕的には◎なんですが、すみません、どうしようもないコメントで(^^;
Commented by greenlove at 2008-06-01 17:42 x
楽しそうな卒園式ですね。形式的でないところがナイスです!最近では日本でも趣向をこらした子どもたち中心の卒園式、卒業式が増えてきました。わたしが最近感動したのは孫の保育所の卒園式です。保護者の中に耳の不自由なおばあちゃんがきておられてその方のために歌は全部手話でやったことです。 教える先生も大変だったでしょうが1歳児から卒園する子までが一せいに手話をしながら合唱する姿はちょっとウルウルものでしたよ
Commented by lacasamia3 at 2008-06-02 05:54
ゆこりんさん>うんうん、長ったらしい挨拶もなく、大人も子供も思いっきり楽しんだ卒園式でした。
Commented by lacasamia3 at 2008-06-02 05:55
シルヴィアママさん>有難うございます。あっという間にもうすぐ6歳です。早いものですね・・・。これからもどうぞ宜しくお願いします♪
Commented by lacasamia3 at 2008-06-02 05:55
y_and_r_dさん>楽しい思い出を親子で作ることが出来たような気がします。3年間子供達を見守り続けてくださったP先生とA先生には本当に大感謝でした。
Commented by lacasamia3 at 2008-06-02 05:56
BUNTAさん>この先生、本当に「実写版スナフキン」なんです(笑)。いや、見た目とかではなくて雰囲気が。保護者会では殆ど無口で、一番後ろの席に居て、子供達とも、殆ど無口なのに、ボロロンと彼が奏でるギターにのせて不思議と子供達が歌ってしまうんです。子供に媚びるところが全くないのに、大人気なんですよ。
Commented by lacasamia3 at 2008-06-02 05:57
greenloveさん>素敵な卒園式ですね。ユキちゃんのクラスメイトで、保育園の頃から一緒のL君のおじいちゃんもおばあちゃんも耳が不自由です。保育園の頃だからL君が3歳にならない位の頃、L君はおじいちゃんとおばあちゃんと手話で話し、保育園の先生との通訳をしていたんですよ。あの光景は今でも忘れられません。
by lacasamia3 | 2008-06-01 07:14 | イタリア子育て~幼稚園編 | Comments(10)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho