豆男作「木製ワゴン」

豆男作「木製ワゴン」_f0106597_2355845.jpg
昨晩、我が家の豆男君はこんなものを作っていました。
木製のワゴンです。実は、今の家を買ったときに、プラスチックのタッパーやハンドミキサー、ポテトマッシャーなどの調理器具をポンポンと放り込めるプラスチック製のワゴンを買ったのです。まあ、使い方の荒い私が悪かったのですが(反省)、5年目にして、下の車輪の部分がバキッと折れてしまいました。そこで、豆男君が代わりのワゴンを作ってくれたのです。
この木製ワゴンと、プラスチック製のワゴンを比べるとやはり耐久性は全然違うと思います。プラスチックって、安くて軽くて、水もはじくし、洗い易い便利な素材ですが、一旦壊れてしまうと修理が出来ないですよね。捨てるしかないんです(涙)。
ところが、木でできたものは、また釘を打ち直したり、壊れた部分を削って修理したり、最後は分解して別のものを作ったりできるんですよね。


豆男作「木製ワゴン」_f0106597_241556.jpg
豆男作「木製ワゴン」_f0106597_244236.jpg



昔の人は、修理する道具を沢山持っていて、家の中のものが壊れたら、修理して大事に使っていたんでしょうね。
アントネッロ小さかった頃、プーリアの小さな町では、「銅の鍋とプラスチックのタッパーを交換します」というトラックがあちこちの家をまわっていたそうです。当時、まだまだ新しい素材だったプラスチックは色とりどりでピカピカしていて、とても魅力的に見えたんでしょうね。町の人々は、家のキッチンにあった銅のお鍋をプラスチックのタッパーに交換してしてしまったそうです。きっとこの交換屋さん、銅のお鍋を骨董商に売って大もうけしたんでしょうね(笑)。

山暮らしを始めて5年目、家の中の色々なものが、段々プラスチック製から木製に代わってきているような気がします。アントネッロが作ってくれた木製ワゴンは何年も、何十年も大切に使いたいなあと思います。

あ、また人類の進歩に一歩後退(笑)。

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by stessa2 at 2008-03-12 03:20
木製のワゴン、いいですネ!
私もプラスティック製のモノは好きではないので極力生活から締め出していますが、どうしても必要なモノもあって、時には不便な場合も・・でも人類の進歩に後退するのはなかなか楽しいですよね。
Commented by hammohammo at 2008-03-12 04:09
本当に器用な旦那様でいいですね!
うちの彼にも見習ってほしい(笑)

なぜかタイトルの’’豆男作「木製ワゴン」’’が、’’木綿豆腐用「ワゴン」’’って見えてしまった私はきっと重症の疲れ目。。それか豆腐が食べたいあまりの幻覚でしょうか。。(本文に関係ないコメントですいません^^;)
Commented by Sette at 2008-03-12 06:25 x
世話がないので、プラスチック製を使う事が多いですが、見た目のどっしり感とか、手ざわりとか、木の方が断然好きです。
木製ワゴン、しっかりしてそうですね。ちゃんとストッパーもついてるし。コロも大きそうなので、動かしやすいですね♪
Commented by toscha at 2008-03-12 06:47 x
こんにちは、フローレンス在住の日本人女性がローマ近くで悲劇にあわれたというニュースを聞いて、おもわず速攻でチホさんのブログを開きました。こういうニュースは本当にこころがいたみます。とりあえず、お元気そうでなによりです。旦那さまも相川らずまめまめしいご様子で。。。
Commented by 英文10秒毎日チャージ! at 2008-03-12 08:00 x
おはようございます。

プラスチック製から木製に!
木製は人に優しく、人の気持ちを和らげる効果があると思います。
某鉄筋住宅メーカーの部長さんのお宅も木製住宅ですよ。

愛沙の「英文10秒毎日チャージ!」
英語学習が消化不良のあなたへ1センテンスWebCampus!
日本の「都市鉱山」は世界一のレアメタル埋蔵量!
こちらにもお越しください。
Commented by saeko at 2008-03-12 09:50 x
初めてコメントさせていただきます。いつも楽しく、心安らぎながら拝見しています。
私の勤めている都内は再開発が進み、空がせまくなり人の心も狭くなり・・。
息苦しい毎日です。

私の父も、家の物が壊れたらよく修理していたのを思い出しました。
日本人も、物を大切に長く使っていた民族のはず。
終戦後のアメ○カの復興計画の一つとは言え、大量消費が当たり前になってしまった現代。
自分だけでも、物を大切にしようと、社内の冷たい視線にめげず裏紙が白い紙は再利用しています。
Commented by nao at 2008-03-12 17:16 x
お宅のダンナ様は本当にナイスなお方ですねェ~~!!
爪の垢をエアーメイルで送ってほしいですぅ ♪ ウチのダンナに服用させたいっ!!

今や木製品(それも手作り!)はみんなの憧れの高級品ですョ・・・・^^♪
Commented by bianca at 2008-03-12 17:30 x
chihoさん、こんばんは。
何だかとっても素敵な木のワゴンが出来上がりそうですね~。月日が経つごとに良い味わいを出してくれるのでしょうね。本当に一生ものです。さすが豆男さん♪
銅のお鍋。。。私が欲しいです~!素敵なアンティークになっていそう。。。
Commented by M.K. at 2008-03-12 19:37 x
木製のワゴンって素敵です。しかも手作りだって。
M.K.も来世はこういう家庭的な夫を選択します、っていっても来世があるかどうか分かりませんが。

そう、ナチュラルな素材の物は修理、再生がききますでしょー。それが良いですね。何でも使い捨ては好きではありません。道具でも家具でも長年使っている内に愛着が湧き修理したくなるのが自然ですが、プラスティック素材で出来た物は幾ら愛着があっても捨てざる終えないですね。人間にも道具類にも愛を育みたいですね。
Commented by スウ at 2008-03-12 23:47 x
最近日本でも、リサイクルやエコバックが以前より、普及してはきましたが、我が家のプラごみを見ると、日本はまだまだ過剰包装ですね…プラスチック製品もEU諸国に比べれば、絶対多いと思うし。私は旅人としてのみしか、一部のヨーロッパしか知りませんが、安易に便利さを追求しないことが、本来の人間らしさや時間的余裕も保たれているように感じます。 

アントネッロさんはイタリア男子の中でも豆男さんなんですか?おつきあいのころから変わらないのであれば、chihoさんは人を見る目が備わってる方なんでしょうね(羨)!   
アントネッロさんも嫌いなら、しないでしょうから、日常&家庭生活を楽しんでいらしゃるのは、とても素敵な事だと思います。
Commented by linixedda at 2008-03-13 07:06 x
進歩から後退なんて、とんでもない。そういうのを「革新的な保守」って言うんですよ。
Commented by chiho at 2008-03-14 03:31 x
stessa2さん>便利さ、不便さのレベルって不思議なもので、慣れなんですよね。今の不便な生活に慣れてしまったら、何だか不便と感じなくなってしまいました。ホント、慣れってすごいです。
Commented by chiho at 2008-03-14 03:34 x
hammohammoさん>あっ食べたい~、木綿豆腐(笑)。出来れば、すき焼きで・・・。
Commented by chiho at 2008-03-14 03:35 x
Setteさん>スゴイ便利です。収納スペースにぴったり収まって沢山入ります。今まで苦戦してタッパーを積んでいたのがうそのようです。
Commented by chiho at 2008-03-14 03:37 x
toschaさん>ええ!そうなんですか?知らなかったです。どなたなんだろう・・・色々ありますね。ご心配をお掛けしましたが、私は至って元気です。
Commented by chiho at 2008-03-14 03:37 x
愛沙さん>石とか木とか自然の素材が一番体に良いですね。
Commented by chiho at 2008-03-14 03:40 x
saekoさん>都会に住んでいたらなかなかエコって難しいですよね。でも一人一人が消費を減らしたり、再生しようと心がけたりすることって都会も田舎も同じように大切なんだと思いますよ。都会の生活に疲れたら、このブログで一息ついてくださいね。「ど田舎」から発信しています(笑)
Commented by chiho at 2008-03-14 03:41 x
naoさん>やっぱり木製の家具って長持ちしますよね。大事に長く使いたいなあって思います。
Commented by chiho at 2008-03-14 03:42 x
biancaさん>銅のお鍋はアンティークショップでかなりの値段が付くんですよね。ホント、プーリアの人たち、もったいないことをしたんだなあ。
Commented by chiho at 2008-03-14 03:43 x
M.Kさん>そうなんですよね。捨てるという行為に心が痛みます。でもね、結局今の世界経済は、モノをどんどん消費して、捨てて、新しいものを買うことで周っているんですよね。きっと我が家みたいにモノを買わない人が増えたら、世界経済は周っていかないんだろうなあ・・・
Commented by chiho at 2008-03-14 03:47 x
スウさん>アントネッロはイタリア人の中でも結構マメなほうですが、たまにこういう人居ますよ。いやいや日本人男子にもこういう人いると思いますよ。私の場合、会ってすぐに「僕がご飯を作るから、ご飯食べに来る?」と言われてピピッと来ました(食い気?笑)
Commented by chiho at 2008-03-14 03:49 x
linixeddaさん>ははは、段々後退しています(笑)。携帯電話とインターネットを除けば、戦前の生活と同レベルかも・・・。
Commented by Jasmine at 2008-03-14 07:03 x
木製ワゴンなんて本当に素敵♪私もプラスチック類のものはあんまり好きではないので、できるだけ家の什器はシンプルな木目がはっきり分かるようなものを使っています。日本は湿気があったりするので木の物だと湿気を含んでカビが生えたりするのかもしれませんが、ハワイは乾燥していて常に貿易風が吹いていて風通しもいいので木の方が都合がいいのかもしれません。うちもアントネッロさんほどではありませんが、プチ豆男なのでちょっとしたものなら作っちゃうし直しちゃうしちょっと汚れたり何かの跡がついたテーブルも削って、色を塗り直したりしてます。そして何よりも木って落ち着きますよね♪それにしても素敵なワゴン。うちのプチくんも奮起してくれないかしらん?
by lacasamia3 | 2008-03-12 03:07 | 親方日記 | Comments(23)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho