石窯パンにはまっています

石窯パンにはまっています_f0106597_18230148.jpg

11月に入り、一気に暇になると同時に、パン作りにはまりました(笑)。
GASの友人同士で直している水車小屋にある石窯で、GASの為にパンを焼いているSちゃんの手伝いをしています。全然無料奉仕だけど、お礼にパンを貰えるし、スキアッチャータ(フォカッチャ)は食べ放題。
何より、パンの魅力に取り付かれています。いつか何かの形で日本から来る皆さんにも紹介出来たら良いな。
石窯パンにはまっています_f0106597_18260798.jpg
粉はオーガニックの古代小麦の全粒粉です。一見、全粒粉に見えないのですが、グレーがかっていて、胚芽や皮の部分も一緒に挽いています。いつか、皆で育てた小麦を、この水車小屋で挽いてパンを作る事が出来れば・・・というのが皆の共通の夢です。
石窯パンにはまっています_f0106597_18283913.jpg
Sちゃんのパン作りは独特。12時間、4回に分けて少しずつ水と粉を加え、時間をかけてマードレと呼ばれる天然酵母を活発にさせていきます。いわゆる普通のパン生地に比べるととてもゆるいのが特徴。全粒粉の古代小麦は水を吸うのにとても時間がかかるのです。
石窯パンにはまっています_f0106597_18305647.jpg
活発になってくる酵母の匂いに包まれながら、彼女と黙々と作業をするのが何とも楽しい。
石窯パンにはまっています_f0106597_18315268.jpg
1キロちょっとに量って分けた生地は、丸めて、粉を振ったこの枠の中に入れて最終発酵を行います。
こうした作業を行っている間に、頃合いを見て石窯に火を入れ、温度調節は全て薪の大きさと入れるタイミングです。これは私の役目。結構好きな作業です。「魔女の宅急便」のキキになった気分。
石窯パンにはまっています_f0106597_18401491.jpg

先に窯の温度が300度以上の時に、スキアッチャータ(フォカッチャ)を一気に焼きます。
上にオリーブオイルを刷毛でたっぷりと塗って、岩塩をバラバラとふります。美味しそうでしょ?

石窯パンにはまっています_f0106597_18342905.jpg
260度くらいに下がって来たら、次はいよいよパン。
窯入れ直前の生地。程よく発酵して、表面にひび割れが入って来ました。
石窯パンにはまっています_f0106597_18361879.jpg

お昼からヘルプに来てくれたCちゃん。
パコッとヘラにひっくり返した生地をSちゃんが窯の中に滑らせる様にして置いて行きます。

石窯パンにはまっています_f0106597_18372202.jpg
あらよっと。
石窯パンにはまっています_f0106597_18375898.jpg
ジャジャーン。

石窯パンにはまっています_f0106597_18424354.jpg
焼けました!
このパンがとっても美味しいんです。外の皮はパリパリ。中はふんわりしていながら歯ごたえもあります。そして噛むごとにジンワリと粉の味が口の中に広がります。
この日は36個。仲間同士で分けました。

気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪




Commented by きろろん at 2016-11-05 19:49 x
素晴らしい。
手作りのお話は 何より たのしいですね。
そして 心とお腹が 幸せでいっぱいだあ。
Commented by tomomato at 2016-11-06 08:31
石窯で古代小麦のパンを焼く作業、楽しいですよねーーー神聖な雰囲気で、でもみんなとやるとワクワクして。良い香りが漂ってくるようでした。
Commented by lacasamia3 at 2016-11-06 19:38
きろろんさん、1日かかって、最終的にはパンを1キロ貰って帰るのですが、何だかとっても幸せな気分になるのです。
Commented by lacasamia3 at 2016-11-06 19:39
tomomatoさん、そうなの。パンって神聖なものだなあって思うんです。何だかとっても特別。それはきっと、ヨーロッパの長い歴史の中で、常に人々の飢えを癒して来たからなのかもしれません。私は特に、マードレが沸々と発酵して来る所が好きです。
Commented by africaj at 2016-11-07 22:30
マードレは、chihoさんの家の天然酵母とはぜんぜん違う感じ?
私も今な茶でパンを焼いていると、その息吹に神聖なものを感じる。それを石窯と伝統の中で感じられるchihoさんが羨ましいなー。
古代小麦、私も頂いたから焼いてみよ。同じ味じゃないと思うけど、chihoさんのこのパンを想像しながら食べてみるよ。
Commented by lacasamia3 at 2016-11-08 02:41
africajさん、うちのマードレも同じタイプよ。ただ、彼女の作り方は、3段階くらいに分けてぬるま湯と小麦粉を加えて行くの。そして伸ばし方が目からウロコなのよ。コレは是非お見せたいっ!いわゆるパンを捏ねる動作じゃないのさ。
Commented by africaj at 2016-11-08 23:37
見たいです~っ。
どんなだろう。
ああ飛んでいきたい♪
Commented by shiro at 2016-11-13 12:45 x
一枚目の写真、とっても素敵です!
陰影が美しく、まるで絵画のようですね。
日常の何気ない風景+女性+陰影の美しさから、フェルメールを思い出しました。(エプロンが青だったら完璧!?)
素敵な内容はもちろん、ずっと眺めたくなる空気感のある写真で気に入りました!
by lacasamia3 | 2016-11-05 18:44 | 水車小屋物語 | Comments(8)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho