白いんげんとシクラメン

白いんげんとシクラメン_f0106597_18442988.jpg



一昨日、ピザとパンを石窯で焼いたときに、白いんげんも一緒に炊きました。
最近、水加減を掴んできたアントネッロ。水につけておかないで、そのまま、この壷ピニャータに入れて、お豆の5倍の分量のお水を加えて蓋をします。ピザを焼き終わったら、パンと一緒にこの壷を石窯の中に入れて、石窯の蓋をして、朝までそのまま放置(パンは1時間弱で取り出します)。


白いんげんとシクラメン_f0106597_18452295.jpg



すると、朝には豆の皮まで柔らかく炊けています。
ニンニクで香り付けしたオリーブオイルにホールトマトを加え、少し加熱し、そこに炊いた白いんげんを煮汁も一緒に加えて再び煮込みます。途中でセージの葉をくわえて出来上がり。
ちょっと寒くなってきたフィレンツェで、このお豆のトロトロスープは体が温まります。


白いんげんとシクラメン_f0106597_1849521.jpg



勿論、私はぺペロンチーノを加えます(←辛いもの好き)


白いんげんとシクラメン_f0106597_1850029.jpg



昨日、ユキちゃんを図書館に連れて行った帰り、スーパーに寄ったら、おばあちゃん達が沢山のシクラメンを買い込んでいました。ついつい私も(笑)。

窓際に花があるって良いですね。
皆さんも、良い週末をお過ごし下さい♪

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by y_and_r_d at 2013-01-12 20:14
こんにちは。
石窯の余熱で炊く豆ですか・・・
すごくエコな調理法ですね。
この料理、イタリア語ではなんと言うのでしょうか?
Commented by lacasamia3 at 2013-01-12 20:26
y_and_r_dさん、fagioli all'uccelletto(ファジョーリ・アッルッチェッレット)というお料理です。サルシッチャ(ソーセージ)を入れることもあるけれど、入れなくても美味しいんですよ。
Commented by hanacoromo at 2013-01-12 22:13
こんばんは♪
豆料理好きなのですが、時間が掛かるせいもあって、なかなか自分では作れません。
ただいま午後10時を回ったところですが、この時間のこのとろとろお豆のスープ画像、ほんっとに目の毒です~(>_<)
石釜、憧れです♪
Commented by reiko-berlin at 2013-01-12 22:27
千穂さん、
この白インゲンのスープたまらなく美味しそうですね><)
石釜で炊いたというのがまたとってもおしゃれ♪美味しくできそうなのがわかります!(放置できるというのもいいですよね:)
Commented by erieri at 2013-01-13 04:17 x
余熱でホクホクお豆が・・・。
いやー石窯で何でも料理出来そうですね。
で、何作っても美味しそうです。  良い週末を♪。、
Commented by tomomato at 2013-01-13 07:17
白いんげんのスープ、 私も作ってみたくなりました。 セージとの組み合わせ、いいですね。  
Commented by プロセッコ at 2013-01-13 14:35 x
おいしそうですね~
毎年そう思います

6日の聖歌隊・・・
数年前、近くに宿泊したときに 見かけました
すごい人だかりで なにかな?って思って背伸びをしたら
聖歌隊?でした
幼かった娘は、小さすぎて背伸びをしても見る事が出来なくて、
また、見たいな~
Commented by marcheselli at 2013-01-15 02:57
ピニャータ!!暖炉があってこそのお料理ですね~!!羨ましいです。ゆっくりことこと炊いたお豆は美味しいでしょうね~!!
by lacasamia3 | 2013-01-12 19:27 | トスカーナ山暮らし | Comments(8)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho