今年二回目のハチミツ集め

今年二回目のハチミツ集め_f0106597_1514855.jpg今年二回目のハチミツ集め_f0106597_152599.jpg


そろそろカテゴリーを立てるべきかも?と思うほど増えてきたハチミツ話。
6月半ばに収穫をして、ミエライオと呼ばれる蜜を集める層(女王蜂が入れないようになっているので幼虫は居ない層です)を巣箱に戻してから、2ヶ月が経ちました。この2ヶ月間で、10枚のミエライオのうち、7枚ほどに蜜が集まってきたので、再び収穫をすることに。


今年二回目のハチミツ集め_f0106597_1523657.jpg



今日はユキちゃんのお友達M君と、弟君が遊びに来ています。「ベトベトだ~!!」って大喜び。


今年二回目のハチミツ集め_f0106597_1531012.jpg



関係ないけど、アントネッロ、髭長くない?
今朝は剃っていなかったけど、普段も、朝に髭を剃って、夕方、既に髭が生えてきちゃう人です。


今年二回目のハチミツ集め_f0106597_1535468.jpg



こうしてナイフで蜜蝋の蓋を取り除きます。この作業専門の発熱する機能が付いたナイフを、来年は買うそうです。その方が綺麗に取れるらしい。


今年二回目のハチミツ集め_f0106597_1541819.jpg



そしてスプーンで蜜蝋を落とします。来年は遠心分離機を作るかな?蜂蜜を取り除いた下に見えているのが蜜蝋シート。巣箱を用意した時にアントネッロが貼ったものです。


今年二回目のハチミツ集め_f0106597_1544631.jpg



蜂は例えば10枚のミエライオがあったら、内側(5枚目あたり)から外側に向かって蜜を詰めて行きます。不思議な蜂の習性。彼らなりの理屈があるんでしょうね。
これは一番外側にあった層。半分は蜜で埋まっていて、もう半分はまだ空の状態です。
もともと、蜜蝋シートを張って巣を作りやすくしてあげるのですが、その上にこうして巣を作り上げるのは働きバチの仕事。うちのアントネッロもマメだけど、ハチたちもマメだね~。本当に正確な六角形です。(この画像を見てゾワッとしちゃった人ごめんなさいっ!)

蜜蝋で蓋がされている所は、既に蜜が埋まっている所。蜂は花の蜜(糖分と水分)を吸い、自分の体の中で体内酵素と混ぜ合わせ、こうして巣に蓄積します。そして、このように蜜蝋で蓋をして熟成させることによって、蜂蜜となるのです。だから、花の蜜だけを集めても蜂蜜にはならないわけで、ミツバチの力を借りる必要があるのです。


今年二回目のハチミツ集め_f0106597_1551055.jpg今年二回目のハチミツ集め_f0106597_1552996.jpg


勿論、ナイフで取り除いた蜜蝋の蓋の部分にも蜂蜜が混じっているので、布巾で漉します。

養蜂って本当に面白い。
ミツバチが巣を作りやすいように、ミツバチ好みのスペースを考え出して、木枠を作り、蜜蝋シートを張って用意してあげるのは人間。ミツバチは、巣作りに時間がかからない分、蜂蜜を沢山集めることが出来ます。
人間は、余分に出来た蜂蜜だけ分けてもらって、ミツバチの集団が生存していくのに必要な分は、巣に残してあげます。そしてミツバチの健康を保つために、年に2回、ミツバチに寄生するダニの駆除を行なってあげるのです。また、干ばつなどで花が少なかった年は、砂糖水を置いてあげます。

人間と昆虫の共存関係で成り立っている養蜂、これからますますはまりそうです♪
ちなみに今回は7キロの蜂蜜が収穫できました。1つの巣箱で合計17キロ!

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪



Commented by ポン at 2012-08-18 02:44 x
すごい量!ミツバチさん、働き者ですね。
Commented by MI at 2012-08-18 03:13 x
聞けば聞くほど興味深い。女王蜂が入れなくて働き蜂だけが入れる仕組みってどんなんだろうと言うところから始まって養蜂についていろいろ調べてしまいました。「変成王台」という性質もあって蜂の生態は不思議だらけです。蜜を内側から外側へ入れていくのは、その逆だと入れたところをづかづか踏むようになるから??もしやかなり綺麗好き??などと色々考えちゃって止まりません(笑)。
Commented by siellah at 2012-08-18 03:42
ここ何年かはミツバチたちも受難の時代と聞いていますけれど、こうやって大事に育てられていると、ミツバチたちも幸せそう!
ミツバチたちの立場からも周りの環境のことに目が開かせられそうです。人間と昆虫の共存関係で成り立っているっていう言葉にも重みを感じます・・・。
養蜂は夢夢夢!です。これを間近に経験できるユキちゃんたちは幸せですね!
Commented by waihekeparadise at 2012-08-18 04:07
こんにちは。ニュージーランド、ワイヘキ島のCocoです。
はちみつがいっぱい~。くまのプーさんになりたいよぉ~!(笑)
Commented by tomomato at 2012-08-18 04:26
本当に畑をするならば、 養蜂を抜きには考えられないと言うことを聞いたことがあります。 大切な自然のサイクルの中に身を置く、 虫と植物と協力し合ってひとつのサイクルを作り上げて行く、そのことがわくわくします。  家は、 まわりに養蜂をしている人が沢山いて、その方々の蜂が沢山来てくれます。 買うまではいかないと思うのですが。 (^ー^) 美味しいハチミツ、 うらやましいです。
Commented by y_and_r_d at 2012-08-18 08:54
こんにちは。
ヒトとミツバチの不思議な共同作業。
これを作り上げた昔のヒトのスゴさに感心してしまいます。
遠心分離機、手作りされてしまうのでしょうか。
アントネッロさんならできそうですね。
Commented by もいも at 2012-08-18 10:35 x
糖分の固まり相手のDIYお疲れ様です。
蜜蝋の時点でいい色ですね。
実際は後始末が大変ではないかと思いました。
Commented by parkavenue55 at 2012-08-18 10:40
こんにちは!! どこのおうちでも 蜂蜜作りってわけにはいかないで
しょうから、 こういうスペシャルな”食授業”をうけられて
お子ちゃんたち 喜んだでしょうね!!

蜂蜜まで収穫でいる素敵な暮らし 幸せだな~~ってしみじみ。。。
あっ わたしはご一緒している気分で。笑
 
Commented by いんこたん at 2012-08-18 10:42 x
こんにちは。
なるほど、人間・昆虫・植物の共存・思いやりで養蜂は成り立っているんですね。
蜂蜜は大好きです。かかさずストックしていて、ヨーグルトに入れたり、お料理に使っています。蜂さんに感謝・感謝!!
by lacasamia3 | 2012-08-16 01:42 | ミツバチの羽音 | Comments(9)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho