灰と石窯の関係~~アントネッロの「自分で石窯を作る」

灰と石窯の関係~~アントネッロの「自分で石窯を作る」_f0106597_20161753.jpg



またまた石窯の作業に進展があったのでお知らせを。
陽が当たると暑いので、パラソルを立てています(笑)。


灰と石窯の関係~~アントネッロの「自分で石窯を作る」_f0106597_20183271.jpg



今回の作業で重要な材料がコレ、↑。
去年の一冬分の暖炉とストーブから出た灰です。いつもは暖炉やストーブの灰のお掃除は私が何となくやっていたのですが、去年は何だかアントネッロが進んでやるな~と思っていました。石窯を作るために、大事にとっていたんですね(マメッ・笑)。


灰と石窯の関係~~アントネッロの「自分で石窯を作る」_f0106597_20191884.jpg



プレスした灰は良い保熱効果があります。これを、耐熱煉瓦の下に敷いて、窯の中の熱を逃さないようにするのです。


灰と石窯の関係~~アントネッロの「自分で石窯を作る」_f0106597_20204719.jpg



プーリアの義父さんは、同じ使い方で、海の砂を使ったのだそうです。


灰と石窯の関係~~アントネッロの「自分で石窯を作る」_f0106597_20215724.jpg



こうして、セメントの基礎の上に置いた灰は、木の板でプレスします。


灰と石窯の関係~~アントネッロの「自分で石窯を作る」_f0106597_20255287.jpg



木枠は、異なる大きさの耐熱煉瓦を並べるため。内側は大きな耐熱煉瓦を置き、周りには小さな煉瓦を置きます。


灰と石窯の関係~~アントネッロの「自分で石窯を作る」_f0106597_2027660.jpg



真ん中の部分はこんな感じ。


灰と石窯の関係~~アントネッロの「自分で石窯を作る」_f0106597_20281468.jpg



↑注目。耳に鉛筆を挟むのは、日本の八百屋さんとか大工さんだけかと思ったら、イタリア人もやってます(爆)

写真の枚数が多いので、続きは後ほど・・・

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by ritokotoG at 2012-07-20 21:38
アントネッロ〜!かっこいいっ★と
お伝えくださいませ。
Commented by paprica at 2012-07-20 22:54 x
へぇ〜、なるほど。暖炉の灰に保温効果があったなんて初耳です!
それにしてもこの手作り石窯、大きいっ!!クイーンサイズベッドくらいありませんか?中に寝転がれますよね〜。
この先の工程も楽しみですっ!
Commented by ルリ at 2012-07-20 22:56 x
千穂さん、こんにちは☆

暑い中、アントネッロさん、頑張ってますね!

ある時は料理人、ある時は左官職人、ある時は大工さん、ある時は養蜂家。。。って、アントネッロさん凄すぎます!

さらに「灰をとっておく」、先を見越したそのマメさにひたすら感服!

私も文系なので、千穂さんの「文系判らず。ゴメンよ。」の言葉が可愛くって好きです^^ (←私もそちら側^^)
Commented by トラ猫 at 2012-07-21 00:11 x
「イタリアの人も耳に鉛筆挟むんだー」と思って読み進めたら、最後にその記述が(笑)。完成した大きな石窯が早く見てみたいです。一回でピザが何人分くらい焼けるのかなあ。
Commented by erieri at 2012-07-21 02:47 x
アントネッロさん、超かっこ良いですね!パラソル張って短パンはいて黙々と。凄いわーと思ってたら、耳に鉛筆はさみでもう参りました(笑)。
そういえばパリでも色々な職人さん見かけますが、耳に鉛筆の人は見たこと無いかな。
この分では早々に立派な自家製石釜が出来上がりそうで、快調なペースが見てて本当に心地良いです。出来上がりが楽しみ(自分の釜でもないのに)そして出来上がったら一番に焼くものは何かな?なんて思っちゃいました。
by lacasamia3 | 2012-07-20 20:46 | 親方日記 | Comments(5)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho