小さな村の物語 イタリア

先日、縁があり、BS日テレで毎週土曜日の夜21時から放送されている「小さな村の物語 イタリアという番組のディレクターさんのお一人にお会いすることがありました。私より1歳年上のとても魅力的な女性です。
撮影の苦労話、面白いお話をお聞きすることが出来、とても楽しい時間でした。もう随分と長く放送されている番組で、イタリア中の小さな、本当に小さな村の人々にスポットを当てたドキュメンタリーです。このブログを見てくださっている方の中にも、この番組のファンの方は多いのではないでしょうか。
私も、DVDで拝見しました。「どの国でも、深い部分の人々の想いは同じ」ということを美しい映像が伝えてくれます。丁寧に撮ることにより、村の人々のそれぞれの「想い」を映像で伝える番組です。
来週、11月23日にはセカンドシーズンのDVDが発売されるようです。

この番組の主題歌は、オルネッラ・ヴァノーリが歌う1970年のシングルL'appuntamento(ラプンタメント=約束)という曲です。

1971年のイタリア国営放送の歌番組の動画を見つけました。





2008年にはイタリアの女性歌手カルメン・コンソリとも一緒に歌っています。
こちらもハスキーになった声が良い味を出しています。歌い出しは多分、カルメン・コンソリ、その後、ちょっとハスキーな声はオルネッラ・ヴァノーリ。

どちらのバージョンも良い曲だなあ。

追伸:ザクッとですが歌詞を直訳してみました。
こうやって訳してみると結構悲しい歌なのに、明るく歌い上げる所は、ラテン女の気質なのでしょうか・・・

Ho sbagliato tante volte ormai che lo so già
今までに何度も間違いをおかしたことがあるわ。

Che oggi quasi certamente
Sto sbagliando su di te
今日もきっと私、あなたとのこと間違いをおかしている。

Ma una volta in più che cosa può cambiare
Nella vita mia
でももう一度だけの間違いなんて、私の人生に変わりはないわ。

Accettare questo strano appuntamento
È stata una pazzia
この奇妙な約束(逢引)を受けるなんて、私、クレージーだった。

Sono triste tra la gente che mi sta
Passando accanto
私の側を通り過ぎて行く人々の中で、私は悲しい。

Ma la nostalgia di rivedere te
È forte più del pianto
でも、あなたに会える懐かしさは、悲しみよりも強かった。

Questo sole accende sul mio volto
Un segno di speranza.
この太陽は私の顔に希望の印を照らしてくれる。

Sto aspettando quando ad un tratto ti vedrò
Spuntare in lontananza
あなたが遠くから急にひょいと現れるのを待っている。

Amore, fai presto, io non resisto
Se tu non arrivi non esisto
アモーレ、早く来て。もう耐えられない。
あなたが来ないと、私は死んだも同然。

Non esisto, non esisto
私は死んだも同然。

È cambiato il tempo e sta piovendo
Ma resto ad aspettare
天気が変わり、雨が降り始めた。
でも私は待っているわ。

Non m'importa cosa il mondo può pensare
Io non me ne voglio andare.
世間が何を思おうが私には関係ないわ。
ここを去りたくないの。

Io mi guardo dentro e mi domando
私の心を探って、自分に問いかけてみる。

Ma non sento niente
Sono solo un resto di speranza
でも何も聞こえない。聞こえるのは希望の残りだけ。

Perduta tra la gente.amore è già tardi e non resisto
雑踏にまぎれて、アモーレ、もう遅すぎるわ。私は死んだも同然。

Se tu non arrivi non esisto
Non esisto, non esisto
あなたが来ないと、私は死んだも同然。

Luci, macchine, vetrine, strade tutto quanto
Si confonde nella mente
ライト、車、ショーウィンドー、道、全てが頭の中に溶けていく。

La mia ombra si è stancata di seguirmi
私の影は私に付いて行くのに疲れてしまった。

Il giorno muore lentamente.
一日がゆっくりと死んでいく。

Non mi resta che tornare a casa mia
Alla mia triste vita
家に帰るしかないわ。私の悲しい人生に。

Questa vita che volevo dare a te
L'hai sbriciolata tra le dita.
あなたに捧げたかったこの人生、あなたは指の間でバラバラにしてしまった。

Amore perdono ma non resisto
Adesso per sempre non esisto
Non esisto, non esisto
アモーレ、あなたを許すわ。でももう耐えられない。
今はもう、永遠に私は死んだも同然。
私は死んだも同然。

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by あきこ at 2011-11-17 23:42 x
私も好きで、毎週見ています。
楽しい事、悲しい事、出会い、別れ…さまざまな経験をしながらも、人が支え合い、寄り添い、静かに日々を生きていて…
当たり前の毎日の暮らしなんですが、毎週あたたかい気持ちになります。
イタリアってとこが、またいいんでしょうねぇ。
Commented by Giusy at 2011-11-18 00:57 x
もちろん、私も大好きな番組です。録画して何度も見ているのさで、夫はあきれていますが。
番組の主題歌は歌詞が理解できないのですが、心にしみるメロディ、言葉を飛び越えてハートに届きます。素敵な、そして貴重な歌声を聞かせていただけて感激です。
家族や自分のまわりの人々との関わりを大切に生きる人々の暮らしが、とっても丁寧に記録さるていて、生きることの意味を再確認しながら楽しませていただいています。番組の担当のかたにぜひお会いしてみたいものです。
Commented by at 2011-11-18 01:33 x
私も大好きな番組です
あきこさんやGiusyさんの言うとおりだと思います
でも、できれば日本語で歌詞が知りたいです。
Commented by la_mia_coccolina at 2011-11-18 01:46
chihoさん、こんばんは。
この番組も大好きで録画しながらいつも見ています。
それぞれの場所で、それぞれの人生が織り成す人と人との繋がりがいつも胸に沁みます。
そして皆本当にその場所を愛していて、大切に思っている事がとても素敵だな。。。と。
美しい映像や伝わってくる何ともいえない温かな雰囲気がchihoさんの番組と似ている部分があり、同じスタッフの方々だと伺った時に「なるほど!」と思っていました^^
音楽もとても心に響く素敵な曲。。。昔からの曲だったのですね。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-18 03:46
あきこさん>そうですね、平凡な生活を追っているなのに、何故か心を打つ番組なんですよね。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-18 03:48
Giusyさん>急がず、じっとそれぞれの人物が話すこと、言いたい事を待ってそれを淡々と撮るのだそうです。主題歌は意外と悲しい内容でしたが(汗)それを明るく歌い上げるところがまたジーンと来ます。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-18 03:49
ちさん>ざっくりですが直訳してみました。良い番組ですね。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-18 03:54
la_mia_coccolinaさん>「猫のしっぽ」と似ているところは、きっと丁寧に、そのままを撮られている所なのでしょうね。スタッフの方々は違うのですが、同じ制作会社です。
Commented by ハナ at 2011-11-18 04:29 x
イタリア好きの私は勿論!チェックして見ていますよ~。
のんびり、穏やかに、丁寧に、描かれていますよね。猫のしっぽと同じく、癒される番組です。
ナレーションが三上博史さんというのがまた、30代半ばの私としてはグッとくるのです!
Commented by Giusy at 2011-11-18 05:06 x
歌詞を訳していただけて嬉しいです。イメージ通りの内容で、ちょっとビックリ!やはり、音楽は世界の共通語ですね。
女性として、この歌の主人公の気持ちとっても共感できます。
そして、明るく歌い上げているところも、私の心に添っていて、それ和ゆえに、深い悲しみが伝わってくるようです。
丁寧に歌詞を教えていただいたので、何度も聞いて歌えるようになったら、番組の楽しみが増えそう。主題歌を口ずさんでいたら、夫が驚くでしょうね♪チャレンジしてみます。
本当にありがとうございました!
Commented by ゆきどり at 2011-11-18 07:39 x
皆様と同じく、私も大好きで毎週録画してみています。再放送でも気にしない(笑)

のんびりと穏やかに暮らしてる人々の姿が好きです。そこに至るまでの苦労話などもジンときます。主題歌(テーマ曲)も大好きです。当然なのですが、街中でこの曲を聴くと番組の冒頭が思い出されます。
私たち夫婦にとって、イタリアに対するあこがれの詰まった番組です。
Commented by mihoko at 2011-11-18 07:42 x
こんにちは。
わたしも見ています。

年老いても、趣味や友人に囲まれて、のんびりと過ごす。
しあわせそうに見えるけど、過去には苦労や辛いことがあり、それを乗り越えてこそ得ることができた、今の静寂・・・。感動と勇気をもらえる番組です!!
Commented by ebuebu at 2011-11-18 08:00 x
私も好きです…
そしてあの流れる歌も…
その人その人に人生の選択があり
生きざまがあり
それに寄り添う家族と友があり…

ちょっとせつなくなる映像。
風まで写っていそう…
毎回、イタリアの地図で場所を確認しながら観ています!!
あ、ここにこうした暮らしがあるんだなぁ~と想いをはせて。

番組の最後に流れるテロップで
ディレクターさんが女性であることを知り、どんな方なんだろう…て。
この番組の中で語られるそれぞれの
人生、懐かしむように遠い目をして
それでいて子供のように笑う瞳…。
どんな撮影してるのかな~?って。
空気がゆったり流れてる…。

その方がchihoさんとお知り合いとは、とても嬉しいです。

素敵な方には素敵な友が集まるんですね~q(^-^q)

これからもイタリアの地図…
どんどん記しが増えていきます♪
CDさっそく探してみます!!


Commented by popon at 2011-11-18 08:53 x
はい、私も大好きで猫しっぽと同じくらい楽しみにしている番組です♪
どこにでもあるような夫婦の物語だったり、そこに住む人の穏やかな毎日が撮影されてるのに どうしてこんなに魅力的で惹きつけられるのか自分でもわかりません。
だけどその「穏やかな毎日」が今の日本に欠けているのかもしれないですね。
この主題歌がこんな内容だったとは驚きです!私はchihoさんの猫しっぽの最後に流れてくる歌の歌詞が知りたいです。自然に生きよう!とかそんな内容なのでしょうか(笑)?
Commented by marushi at 2011-11-18 09:14 x
こんにちは!久しぶりにコメします。
小さな村の物語 イタリア もちろん毎回楽しみにしています。特に、主人が大好きで、ちょっとした作業の時などに主題歌をフンフン鼻歌で歌っています(笑)
どんな人にも小さな物語があるんだなぁって、しみじみ考えながら見ています。
Commented by mamma at 2011-11-18 09:41 x
この曲は気になっていました。
そしたらずいぶん昔のアランドロン主演の映画を観ていた時、流れていたのです(違ったかな?)
イタリア語の歌詞を一生懸命聞き取ろうとしても、私の語学力ではおよばず、でも最初のフレーズだけはっきりわかるがゆえに、いきなり「何度も間違った」で始まるなんて、その後はなんて歌っているの〜?と気になって、はがゆかったです。
そうですか、こういう内容なんですね、何年か越しですっきりしました(笑)ありがとうございました。
ブログ楽しみに拝見しています。特に、天真爛漫でのびのびしているユキちゃんの大ファンです。
Commented by ロビン at 2011-11-18 10:05 x
chihoさん、二度目ましてです!
この番組も、この曲も大好きなので、歌詞と訳詞を教えていただいて本当に嬉しいです。
遠いイタリアの小さな村で、いろんな事があっても、こんな風に毎日を生きてる人達がいる、という事を知るだけで、なんだか明日から自分も生きていけるような力がわいてくるんです。
それは、chihoさんご一家からも、同じものをたくさんいただいております。
そちらはきっともうものすごく寒いんでしょうね。どうぞご自愛くださいませ。
Commented by horihori at 2011-11-18 11:12 x
chihiさん、こんにちわ
織物教室でお友達になった方に、この番組を見るとやさしい気持ちになる・・・と教えていただいたのがきっかけで、毎週見る大ファンになりました。
本当に小さな村の人々が、村を愛し、人を愛し、慈しみ大切に暮らしていらっしゃる姿は、日本人が、ともすれば忘れがちな心の持ちようを思い出させてくれる番組だと思います。
chihoさん、音楽の訳まで本当にありがとう!!
Commented at 2011-11-18 11:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by TOMすけ at 2011-11-18 14:25 x
現在107回まで放送していますが、10回目くらいを発見し、
以降欠かさず見ています。市井の人々のささやかな暮しに光をあてる、
という構成が好きです。生きる勇気がでます。

タイトル音楽はずっと気になっていましたが、謎が解けました。
シャンソンやカンツオーネをときどきギターで弾き語っているのですが、
今度この曲を歌ってみようかと思います。
Commented by shikohra at 2011-11-18 14:34 x
私も大好きな番組で、大好きなテーマソングなのですが、歌詞が分からずに悔しい思いをしていたのです。chiho様に対訳していただき、やっと意味が分かりました。 (実は歌詞カードを期待してCDまで購入したのdすが付いていませんでした) 有難うございました! Grazie mille !
Commented by yuki koikeda at 2011-11-18 15:32 x
Chihoさん、そして、みなさん、本当にありがとう。
これからも、一つ一つの出会いを大切に、頑張ります。
Commented by さと at 2011-11-18 17:08 x
初めてコメントします

イタリアが大好きでchihoさんの番組もイタリアの小さな村も毎回観ています!
小さな村はわたしのイタリア人観を大きく変えました
みんな堅実に一生懸命生きているのだな、と元気をもらえる番組ですね
もちろんchihoさんの番組もです!
それにしてもなんであんなにイタリア人は一般の人も哲学的なコメントができるのでしょうか…?!すごいです
Commented by きざみうどん at 2011-11-18 17:40 x
まだ見たことがありません!
明日早速楽しみに見ます(^^)
ナレーション三上博史さんですか!
お家にいながらイタリア旅行。楽しみが増えましたありがとうございます♪
Commented by ypsilon930 at 2011-11-18 18:23
夫婦共々この番組の大ファンなのですが
いつも観ながら自分達の生活を見直したり考えたり...
そしていつもちょっと温かな気持ちでベッドに入ることができるんですよね。
Commented by 愛ちゃんママ at 2011-11-18 20:18 x
イタリア大好きです。
そして「小さな村の物語 イタリア」も毎回かかさずに観ています。
そしてこのテーマ曲も死ぬほど好きです。
その曲と歌詞、そして日本語訳までのせてくれて大感謝です。
曲がな~んて素敵なの!と思って聞いていましたが、こんな悲しい歌詞なのですね。
さびのところが大好きです。
今度からは意味がわかったのでもっと親しみが湧きました。
ナレーションの三上博史さんの声もぴったりで素敵だと思っていました。
シホさん、どうもありがとう!
シホさんもフィレンツェの田舎でなにげない日々を素敵に生きていらっしゃるのに共感しています。
これからの季節、お風邪などひかれませぬようにお元気で・・・!
Commented by リモンちえッロ at 2011-11-18 22:51 x
chihoさん・・・
『小さな村イタリア』大好き番組です
1回目からDVDに収録しています
イタリアの国旗がゆらめいて...........
逢びき(日本語の歌名)♪♪♪が流れ
イタリアの物語がはじまります
わくわくしながら放送を見ています

第○○回エンディングに
 生きていくには
 大きな楽しみは
 そうたくさんは
 いらない
 毎日見つかる
 小さな喜び
 それで
 十分幸せだ
 ゆったりとして
 時間が大事に
 想えてきた

三上さんのナレーションが これ・・また・・いいのです

オープニング曲の逢びき(オルネラ・ヴァノーニ)の入ったCDをご紹介しておきます

カンツォーネ~イタリアン・ポップス ベスト・セレクション
  BMGビクター 1900円(税込)

では・・・・・・Ciao

Commented by kaoru at 2011-11-18 23:09 x
ありがとうございます。小さな村イタリアは大好きな番組で欠かさずみています。そしてこのメエロディとともに始まるのがなんとも言えず好きです。ウア~嬉しい。歌詞(訳詩)も掲載していただき本当にうれしいです。ありがとうございます。
Commented by colza at 2011-11-18 23:46 x
いつも楽しくブログやテレビを拝見していますが、書き込みするのは初めてです。
「小さな村の物語」
みなさんと同じように私も大好きで毎回録画しています。そしてこのテーマソングも大好きです。去年、ヴェネツィアへ行ったときに街中でこの曲が流れてきて、ちょっと感動しました。
歌詞は本当に悲しいのに、曲はなんか悲しみのどん底というよりは希望の光が見える感じですよね?
好きな曲といえば、「猫のしっぽ、カエルの手」のchihoさんのお気に入りのコーナーで流れるBGMも好きなんです。
NHKに問い合わせたのですが、資料がないということでわかりませんでした。chihoさん、わかりませんよね???
Commented by kapibara at 2011-11-19 00:42 x
Ciao Chiho さん!
大好きです、この番組!
観光地を廻る番組は沢山あっても小さな村で、普通に暮らしている人たち。小さな店を守っている人、大変だと分かっていても、農業を継ぐことにした人等々、毎回、みんなが主役。
D V D も何回も観ています♪
毎回、大、大、大好きな場面は、何秒かですがCM前に必ず、くつろいだり、遊んでいる猫たちを、撮っているところ!
そしてChiho さんが、歌詞を書いてくれたので、謎がとけました!
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 04:09
ハナさん>結構、意外な俳優さんがナレーションをしている番組があるものなんですね。三上博史さん、良い味出してます。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 04:11
Giusyさん>明るく歌うから故に、悲しみの深さが響いてくるような、でも彼女の芯の強さを感じさせるような・・・良い曲ですね。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 04:13
ゆきどりさん>そうなんですよね。ただ単にのんびり楽しく暮らしているのではなく、苦労も悲しみもあって・・・。明日はイタリアの何処かな?
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 04:14
mihokoさん>小さな村だからこそ、お互いに助け合ったり、励ましあったりするのでしょうね。そういう姿が心を打つのかもしれません。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 04:17
ebuebuさん>何人かディレクターさんがいらっしゃるのですが、私がお会いした方は随分と前からこの番組を作っていらっしゃる方でした。本当にパワフルで、魅力的で、イタリアで言うsimpaticaです。毎回、きっと村の人たちは直ぐに彼女を大好きになるんだと思います。そんな現場がこの番組を作りだしているのだと思います。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 04:19
poponさん>「猫のしっぽ」のトスカーナ編のオープニングは、イル・ポスティーノのサントラですが、エンディングは私も知らないんです。今度聞いてみますね。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 04:20
marushiさん>そうですね、どの人にもそれぞれの人生のドラマがあるものですね。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 04:22
mammaさん>判る~”Ho sbagliato~"で始まるなんて???って思いますよね。確かに。何年間もモヤモヤされていたんですね。すっきりして良かった♪
Commented by PIETA at 2011-11-19 05:06 x
先日までアントネッロのお料理教室でお世話になったKONDOです
実はPIETAと言う名前で仕事してます
私もこの曲はiphoneに入れてしっかりと口ずさんでいますよ
歌詞を知るともっとぐっと来ますね
帰国してからもイタリアで感じたことをたくさん表現できるように
頑張りますね
Chihoさん、アントネッロもお仕事頑張ってくださいね
そしてまた是非お料理教室に来ますね
Commented by くう at 2011-11-19 22:14 x
今晩は。なんて偶然なのでしょう!!私は今、その番組を見終えてPCの前に座ってChihoさんのブログを拝見してびっくりしました。そして、まだしっかりその歌の余韻が残っているところに素敵な動画と主題歌の歌手と歌詞の訳。本当にあまりの偶然さに驚いたと同時にChihoさんに感謝いたします。ありがとうございました。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:29
ロビンさん>朝晩、随分と寒くなってきました。地面には霜が降りていて、朝の車のフロントガラスはガチガチに凍っています。お互い、風邪には気をつけましょうね。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:31
horihoriさん>きっと日本でも田舎はまだ同じような暮らしがあるのかもしれません。イタリア側からも、同じように日本の小さな村を紹介する番組を作ったら、それはそれで面白そうだなあと思いました。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:32
鍵コメnさん>こんにちは。お元気ですか?書き込み有難うございます。cdをお持ちだったんですね。確かに、訳がついていると判りやすいですよね。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:33
TOMすけさん>おお~。10回目の放送からとは、かなり早い時期からご覧になっていたのですね。まだまだネタが多いイタリア。これからもずっと続いていくと思いますよ。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:34
shikohraさん>いえいえ、ザックリとした訳ですが、イメージが伝われば光栄です。素敵な歌ですね。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:37
yuki koikedaさん>ブログを見てくださったんですね!感激です。沢山の人々に愛されている番組ですね。これからもお元気で、イタリアの村の美しさ、人々の想いを伝えてください。お父様、お母様にも宜しくお伝えくださいませ。トスカーナにいらっしゃることがあったら連絡くださいね。所で、今、イタリアですか(笑)?
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:38
さとさん>そうなんですよね。「猫のしっぽ」でも、普通の農家のおじさんや、バールのお婆ちゃんが、何とも良い言葉を言ってくれるのです。何故なんでしょうねえ。自然とそんな言葉が出てくるのが凄いです。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:39
きざみうどんさん>とても素敵な番組です。是非ご覧になってみてください。お勧めですよ~。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:41
ypsilon930さん>そう、ちょっと温かな気分になって眠りにつける感じ、判ります。今、こういう番組は少ないんでしょうね。長く続いて欲しいです。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:42
愛ちゃんママさん>さびの感じが良いですよね。こちらは随分と寒くなってきました。昼間、パソコンで仕事をすると指先が冷たくなってきます。いよいよだなっと気が引き締まります。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:44
リモンちえッロさん>1回目から録画しているなんで、凄いですね。そう、小さな毎日の喜びが人生を支えてくれるって、良い言葉だなあ。cd情報有難うございます♪
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:45
kaoruさん>言葉の意味が判るとまた歌の感じ方が変わってきますよね。来週もお楽しみに・・・
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:47
colzaさん>「猫のしっぽ」も見てくださっているんですね。有難うございます。エッセイコーナーの曲は、川上ミネさんの「サフランの大地」です。「眠りのピアノ」というアルバムの中に収録されているそうですよ。
Commented by ちびはち at 2011-11-19 22:48 x
ブログは<フィレンツェ田舎生活便り>
テレビは<小さな村の物語> が大好きです♪

人生とは?幸せとは?を教えていただける貴重な機会をいただけて嬉しく思っています。

いつも<小さな村で取り上げる人選はどうやってきめるんだろう?>と不思議に思っています。
ちなみに番組は初めの提供に映っている猫ちゃんから最後の猫ちゃんまでしっかり楽しませていただいております。担当者さんが猫好きさんで嬉しいです。(うちの猫は20歳です~。)
これからも楽しみにしています!

歌詞も何となく自己流で理解していたつもりでしたが
あらまぁ~勘違いしていた個所も多々ありChihoさんに感謝感謝です。ありがとうございました!
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:49
kapibaraさん>CM前の猫、気が付かなかった~。今度、dvdでも見てみます。何気ない風景が良いのですよね。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:51
KONDOさん>この度はどうもありがとうございました。イタリアで感じたこと、またこれから日本で活かされると良いですよね。またお会いできるのを楽しみにしています♪
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:54
くうさん>おおっ凄い偶然。今回はローマから内陸部に入った小さな村だったようですね。見たかったな~。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-19 22:57
ちびはちさん>小さな村は、現地コーディネーターさんの丁寧なリサーチで始まり、実際に撮影隊が村の人たちにインタビューをすることから始まるのだそうです。猫ちゃん、人気ですね~(笑)。きっと担当者の方が猫好きなのでしょうね。
Commented by ジュゼッペ at 2011-11-20 04:33 x
初めてコメントします。本年、春先にローマのホテル紹介をお願いした者です。現在、仕事の関係上、マルケ州に住んでいます。単身で2年今日になります。イタ飯ブーム頃に学生時代を過ごし、ある意味、にわかイタリアかぶれでした。前置き長くなりましたが、イタリアへの赴任が決まって、それこそにわかに色々と調べ初め(こちらのサイトも当時知った次第です)、このご紹介の番組も観るようになりました。そのころ「このもの悲しくも、何となく懐かしい曲はなんていうんだろぅ?」と漠然に思ってました。でも、この情報で知ることが出来、早速聞いています。同じ曲でクロアチア語版もありこちらはRの発音がかなり強いので、ある意味、イタリア南部に相当するこの辺りの発音にどことなく似た感じを受けました。
Commented by lacasamia3 at 2011-11-20 22:24
ジュゼッペさん>こんにちは。春は、ホテルのご予約を頂きありがとうございました。2年間単身、頑張ってくださいね。マルケ州には行ったことがないのですが、きっとこの「小さな村の物語」に出てくるような素朴なむらが沢山あるのでしょうね。クロアチア語版、探してみます。
Commented by ぽち at 2011-11-21 22:05 x
こんにちは。ワタシもこの番組好きで録画しながら見ています。
ちょっと前、新聞でこの番組の女性ディレクターさんだったでしょうか、インタビュー記事が載っていました。記憶がおぼろげですが何か賞を取ったようだった気がします。
主題歌の訳とyoutubeもありがとうございます。
いつもどんな歌詞なんだろ?と思っていたのですが、切ないラブソングだったとは思いませんでした。
サラッと歌い上げている感じですが、グっとくるものがあるのは声のせいでしょうか…。
いい声ですね。両方とも何度も聴いてしまっています。
Commented by tawaraya at 2011-11-22 11:34 x
遅まきながら「小さなイタリア・・・」にコメント。私も大好きです。もちろんあの曲も。猫のシッポのNHKのサイトからテレコムに辿りつき、なんとこの会社が「小さな・・」も作っていることを知りました。昨年3月にイタリアはアマルフィのラヴェッロに行きました。案内してくださった日本人女性はホテルのお嫁さんでした。この番組を見てイタリアが大好きになったと話したら、なんと第1回は家のホテルの庭師ですよ~とのことびっくりしました。帰国後さっそくDVDを購入し、楽しんでいます。この番組でいつも感心するのはどんなにお歳を召しても自立して生きていらっしゃることです。そして自分に可能な範囲で楽しみを見つけ、淡々とそのまま人生を受け入れていることが素敵だなと思います。ちほさんたちの生活もそのようですね。朝の甘いパンが食べたくてまたイタリアに行きたいです。
by lacasamia3 | 2011-11-17 22:45 | 私の本棚 | Comments(62)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho