畑の便利野菜カルドの下準備

畑の便利野菜カルドの下準備_f0106597_16292778.jpg
我が家の畑のcardo(カルド)がかなり成長してきました。
畑には色々な野菜を植えていますが、収穫期が長くて、食べ甲斐がある便利野菜の1つがこのカルド。下準備に手間がかかるので、トスカーナでも畑に植えない人もいますが、実は栄養満点でとても美味しい野菜です。先日、1メートル以上の高さになったカルドを2株収穫しました。


畑の便利野菜カルドの下準備_f0106597_16344725.jpg
畑の便利野菜カルドの下準備_f0106597_16414796.jpg


ナイフを根元の下のほうに差込み、かなり下のほうから切り落とします。根を残しておいて、周りの土をほぐしておくと、すぐに下から新しい芽が出てくるんですよ。


畑の便利野菜カルドの下準備_f0106597_16432968.jpg畑の便利野菜カルドの下準備_f0106597_1646553.jpg


見た目はセロリのようですが、セロリよりも筋が多くて、生では食べられません。


畑の便利野菜カルドの下準備_f0106597_16482667.jpg畑の便利野菜カルドの下準備_f0106597_16492359.jpg


ここでアントネッロ流カルドの筋の取り方。

まず縦に切ります。
次に、最後の一皮を残したまま半分に切り・・・


畑の便利野菜カルドの下準備_f0106597_16503317.jpg
畑の便利野菜カルドの下準備_f0106597_16512332.jpg


パキッと割りながらシューッと手前に引いて筋を取り除きます。ひたすらコレの繰り返しです。


畑の便利野菜カルドの下準備_f0106597_16532311.jpg
こうして筋を取ったカルドは、圧力鍋で30分ほど下茹でします。
この後、アンントネッロはこのカルドをオーブン焼きにしました。そのレシピは後ほど・・・

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by sarah at 2009-05-14 17:16 x
アントネッロさん・・・ 本当にいつも凄いと思います。
こんなにスジスジを取るの、よっぽどこれが食べたい!!と
思わないと私には出来ないかもしれません。
本当に脱帽です。
Commented by eyecocoro at 2009-05-14 17:26
Chihoさん。

毎回、アントネッロさんのお料理を
わ〜すごい!!おいしそー!!と
拝見してはいるものの・・・作れない。
アントネッロってすごい。丁寧。

あ、でもひとつだけ、このブログで拝見して、
我が家の定番になっているメニューがあります。
スモークサーモンのパスタ、Chihoレシピ!
(アントネッロレシピじゃないけど!!笑)
あれは簡単で、ほんとに美味しい。

今日のお昼もそれにしよーっと。くふ!
(※麺は、買ってきます。)
Commented by Sette at 2009-05-14 17:29 x
筋がしっかりしてそうですね。アントネッロさんのお料理、おいしいんだろうなぁ~。お腹すいてきました。あれっ、さっき朝食食べたのに(笑)
Commented at 2009-05-14 21:00 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by fiorentino at 2009-05-14 22:34 x
またまた初めて聞くお野菜です。
カルド、筋を取って圧力鍋で30分も下茹でするということは、けっこう硬いんですね?
下処理を終えたカルドは、ウドに似てますかね?
どんなお料理が出来上がるんだろう・・♪
それににしてもアントネッロさん、いつもスゴイです☆
どこでこんなにお料理を覚えられたんでしょうか?
Commented by M.K. at 2009-05-15 17:40 x
このカルドという野菜は以前に一度blogに載りましたね。その時以来何だかアーティチョークにそっくりだと思っているのですが。
家の畑でアーティチョークはもう十年くらい作っています。今年は場所を取りすぎるので三株しか作っていませんが、何度観てもこのカルドとそっくりなのですが。親戚でしょうか?
イタリアの野菜達はチコリやアーティチョーク、など大きくなりますねー。
Commented by sosaian at 2009-05-15 21:21 x
わ~!!さすがですね。
カルドが出てくるのをちょっと期待してました!!
調理法もわかって嬉しいです。

今年はじめてカルドの種をまきました。
種屋さんに何種類かあったので、生食もできるものにしました。
今20cmほどに育ってます。

栄養満点とは意外でした。なさそうですけど、あるもんなんですね~。


Commented by rosmarinusy at 2009-05-22 09:08 x
カルドの記事ありがとうございます。この季節(花の咲く前)の葉っぱも食べられるとわかり、気分が一気にハイテンション。ただ蕾が伸びてるのもかなりあり、葉っぱだけの株を選びました。そしてこの下処理まででわたしも中断。以前教えていただいてたオーブン焼きでしたので、今回はちょっと和風にグリンピースと車麩と一緒に煮付けてみました。フキみたいな感じで違和感なくおいしくいただけました。ただウチには圧力鍋がないので筋っぽいところ(すがはいったようなところ)は3時間近くルクで煮てもやっぱり筋っぽくて食べるのはあきらめました。柔らかいところだけとっても美味しく頂きました。
Commented by lacasamia3 at 2009-05-24 06:41
sarahさん>ははは、確かに私もアントネッロの「食い気」には脱帽です(笑)。うん、これを食べたくて、こんなに面倒な下準備もやってしまうんですよ。
Commented by lacasamia3 at 2009-05-24 06:42
eyecocoroさん>ははは、chihoレシピは簡単保証済みです(笑)。またたまにアップしますね。
Commented by lacasamia3 at 2009-05-24 06:42
Setteさん>筋を取るのが面倒なので畑に植えない人も結構いるんですよ。でも成長のスピードがとても速くて、食べ甲斐のある便利野菜です。
Commented by lacasamia3 at 2009-05-24 06:42
fiorentinoさん>うん、ウドとかフキといった感じかな。スープにしたりオーブン焼きにしたりして食べるんですよ。アントネッロのレシピの基本はやはりプーリアの義母さんが作る家庭料理です。
Commented by lacasamia3 at 2009-05-24 06:43
M.K.さん>アーティチョークと似ていますよね。同じ朝鮮アザミですが、少し種類が違います。カルドもほっておくと小さな蕾が付くんですよ。勿論、アーティチョークのように硬い部分を取り除いて食べることが出来ます。
Commented by lacasamia3 at 2009-05-24 06:43
sosaianさん>カルドって結構種から簡単に出来るんですよね。50~1メートルほどになったら一度切り取って食べてしまうと、また新芽が出てきますよ。
Commented by eliko at 2013-05-03 08:24 x
はじめまして!cardoについて調べていてたどり着きました!
イタリア帰りの友人からcardo gigante di romagnaという種をいただいたので昨年から育てています。見た目はカルチョーフィでも名前が違うので、どのようにして食べたらいいのかわからずにいました!
今回、詳しく知ることが出来てとっても嬉しいです!かなり大きくなっているのですが、どの時期に食べるのがおいしいのでしょうか?
教えていただけたらとっても嬉しいです!
見た目が美しいので切ってしまうのはもったいないのですが・・・
by lacasamia3 | 2009-05-14 17:05 | フィレンツェで畑 | Comments(15)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho