イノシシ料理と夜の公園

昨日は、ユキちゃんのお友達EちゃんとEちゃんパパ、ママと一緒に、イノシシ祭りに行きました。
Eちゃんパパは村の警察で、昨日の朝、パトロールで近くの山を周っていたのです。そのついでに我が家まで寄ってくれて、「今晩、スカルペリーア村でイノシシのサーグラがあるんだけど、一緒に行かない?」と誘いに来てくれました。
Sagra(サーグラ)とは、一年を通じて旬の食材、郷土料理などをテーマにした村祭りのことです。何かのイベントがある場合もあれば、単純にその食材を使った料理を村の体育館で皆で味わったり、と様々です。共通するのは、とにかくその土地の食べものがテーマであること。トスカーナだと、「オリーブオイル祭り」、「ワイン祭り」、「栗祭り」、「ジャガイモのトルテッリ祭り」、「ポルチーニ茸祭り」、「トリュフ祭り」等がテーマのサーグラが開かれます。
昨日私たちが訪れたのは、近くのスカルペリーア村の「イノシシ祭り」でした。イノシシ肉は普段、ちょっと高級なお肉で、なかなか自宅でも料理をするのが難しいのですが、こういうお祭りでは気軽に食べられる値段で出されます。村の体育館に行くと、プラスチックのテーブルが並べられて、配膳とオーダー集めをしているのは、村のお年寄りや子供達。お皿やフォークはプラスチックだし、メニューの種類もそれ程多くないけれど、とにかくお料理はかなりちゃんと美味しいのです。
私たちが食べたのは、イノシシのハム、サラミなどの前菜の盛り合わせ、イノシシ肉の煮込み、イノシシ肉の串焼きでした。ユキちゃんは、ジャガイモのトルテッリ(大型のラビオリにマッシュポテトを詰めたもの)のイノシシ肉ソースがけにしました。
普段は余り食べないポテトフライですが、昨日は解禁(笑)。ユキちゃんとEちゃんは楽しそうにポテトフライを分け合いながら食べていました。ユキちゃんとEちゃんは、ケンカもするけれど、実はとっても仲良しなのです。クラスは分かれてしまったのですが、休み時間には、Eちゃんがわざわざユキちゃんのクラスに遊びに来るそうです。
アントネッロと同じプーリア出身のEちゃん家族とは、普段お互いに忙しくて、アフタースクールのお迎えですれ違う程度ですが、こうしてたまにゆっくりと話す機会があると、何だかちょっと嬉しいなあ。

おなかも一杯になり、ちょっと腹ごなしに、スカルペリーアの村をお散歩しました。
そして、たどり着いたのが、夜の公園。誰もいない夜の公園で、凄く楽しそうに遊ぶユキちゃんとEちゃん(←まだ遊ぶ!)。
それを見ながら、4人で冗談を言い合ったりと、楽しい夜を過ごしました。

人気blogランキングへ
気に入っていただけたら↑をポチッとクリックしてください♪
Commented by nonnakaori at 2009-03-01 20:00 x
スカルペーリア村は、ナイフで有名な村だったかな?
日本の祭りと違って、なんだか食べ物にちなんだお祭りが多いですね。
串焼き食べてみたいなあ。
Eちゃん家族と楽しい週末でしたね。
Commented by M.K. at 2009-03-01 22:01 x
お祭りで食べる食べ物ってきっと美味しいでしょうねー。イノシシの肉は美味しいですが、日本では余り食べる機会がありません。家からそう遠くないところでは、木曽路とか鈴鹿山系の方とか伊豆辺りでしょうか。

↓カチョカバロというチーズは最近日本でもチラホラお目に掛かるようになりました。ひょうたんみたいな形で、外側は硬いけれど中は軟らかく極めてマイルドなお味です。トマトのスライスにフライパンで焼いたトロトロのカチョカバロを載せたり、トーストにのせて食べてみました。日本では北海道や岡山県にも作っているところがありますが、人気商品で予約しないと買えません。なかなか美味しいチーズでした。
Commented by lilytandog at 2009-03-01 22:56
色々と食べ物がらみのお祭りがあるんですね。
イノシシと言えば 思い浮かぶのは『ぼたん鍋』
私の鍋ものベスト3に入ってます♪
神戸では時々 町にまでイノシシが出てくることが
あるんですよ。けっこう田舎です 神戸って。
いつも散歩に行く山に出てくるイノシシ君達は
ちょっとメタボ系なので味はイマイチかも。。。(笑)

Commented by lico at 2009-03-02 09:39 x
はじめまして。私も家庭菜園で有機栽培してるのと、なるべく地元北海道で採れたものを食べるようにしているので、いつも楽しく興味深く拝見してます。ほんとにイタリアって食いしん坊には天国のようなところですね!こちらではエゾ鹿を食べたりします。まだ一般的ではなく市販はされてないのですが、地元のお祭りの屋台でステーキやハンバーグとして食べられます。そんなお肉を食べると、地球のエネルギーをもらったような感じがします。
Commented by woodstove at 2009-03-02 12:28
やはり「食」は大切ですよね。毎日のことだからこそおろそかにせず
生きたいものです。 それを祭にして節目をつけているなんて、素敵ですね
。収穫に感謝しつついただく事が実感できますもんね。。。。(^^;)
Commented by fiorentino at 2009-03-02 14:39 x
サーグラって子供にとっていい勉強にもなりますね~。
旬の食材を食べることは、その食材を一番おいしい時期に食べるということだし、季節感も感じることができますよね~。
そういうことをお祭りで体感できるなんてステキです(^^)
ほんとイタリアは食の宝庫ですね。
chihoさんのブログを拝見していると、早くイタリアに行きたくて仕方なくなります♪
Commented by lacasamia3 at 2009-03-05 18:25
nonnakaoriさん>そうそう、あの村です。お城のある広場の教会の裏あたりに体育館があるんですよ。串焼きよりも煮込みが美味しかったかな。
Commented by lacasamia3 at 2009-03-05 18:26
M.K.さん>日本では余り馴染みのないお肉なんでしょうね。トスカーナではとてもよく食べます。カチョカバッロは燻製にしたものもあるんですよ。開けるのが楽しみです。
Commented by lacasamia3 at 2009-03-05 18:26
lilytandogさん>そうそう、神戸はイノシシが出るんですよね。ははは、街にまで登場しちゃうんだ。いつか、和風のぼたん鍋も食べてみたいなあ。こっちだと、煮込み、ハム、ソーセージ、ステーキ、串焼き、パスタソースなどにします。
Commented by lacasamia3 at 2009-03-05 18:26
licoさん>こんにちは。北海道にいらっしゃるんですね。こちらにもカモシカがいるのですが、トスカーナでは狩猟が禁止されています。エゾ鹿は美味しいんだろうなあ。うん、私もハンターさんからたまに分けてもらうイノシシ肉を食べると、エネルギーをもらったような気になります。
Commented by lacasamia3 at 2009-03-05 18:26
woodstoveさん>イタリアって面白いほど、「それぞれの季節の美味しいもの」が1年中満遍なくあるんですよ。これらのお祭りは、収穫に感謝しながら、一緒に旬の食べ物を楽しむ良い機会です。
Commented by lacasamia3 at 2009-03-05 18:28
fiorentinoさん>イタリア人ってつくづく食いしん坊だなあって思います(笑)。殆どのお祭りが「食べ物がメイン」で、宗教的なお祭りでも、必ず「オヤツ」が用意されるし。どれだけ食べるんだろう・・・
by lacasamia3 | 2009-03-01 19:22 | トスカーナ山暮らし | Comments(12)

フィレンツェで山暮らしをするchihoの田舎便りです。フィレンツェの街歩き情報、イタリア風家庭菜園、お勧めレストラン現地情報、日帰りで行ける街の情報など。フィレンツェの滞在型アパートの紹介サイト「ラ・カーサ・ミーア」を運営しています。


by chiho